見出し画像

初心者向け実践FX講座2021.12(2)

トレードに役立つコラムや用語解説、FXのお得情報や普段の生活で知っておきたいニュースなど、さまざまな話題についてお伝えしていきます。

今週のピックアップニュース:2021年12月8日 前澤友作さん乗せた宇宙船がドッキング 日本民間人初ISS滞在へ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211208/k10013380101000.html

ZOZOを設立し、現在は実業家として活動する前澤友作さんと、関連会社の役員を務める平野陽三さんがロシアの宇宙船で、日本時間の8日午後10時すぎ国際宇宙ステーションにドッキングしました。
日本の民間人が国際宇宙ステーションに滞在するのは初めてのことです。

宇宙からのSNSの配信なども予定している前澤氏。
2023年には月への周回も計画しているそうです。

宇宙に行くためには厳しい試験を突破して宇宙飛行士になるしかなかった以前と比べると、一般人でも宇宙旅行ができるという今回の試みは多くの人に夢を与えたのではないでしょうか。
今後は宇宙もよりいっそう身近に感じられそうですね。

FXコラム:FRB議長の発言にオミクロン株が追い打ちとなり下落をたどったドル円

11月のドル円は高下した後に下落しました。
上旬に開催されたFOMCでは、テーパリングの開始が決定されましたが、パウエルFRB議長が利上げは時期尚早だという発言をしたことも下落の要因になっています。
中旬には10月の米消費者物価指数上昇率の上昇や、米小売売上高が市場予想を上回る結果となったことに加え、パウエルFRB議長の再任で早期利上げ観測が高まり、ドル円は一時2017年1月以来の115円51銭まで上値を伸ばしました。
しかし、その後は新型コロナウイルス変異種のオミクロン株への懸念から急激に下落しています。

10月のその他の各国の為替相場の詳しいチャートはこちらの記事を参考にしてみてくださいね
→オミクロン株などの懸念から総じて下落した11月の為替相場
https://wp.me/paAhJs-Xn

FXの基礎知識:売買シグナルを描画する3つのインジケーター

FXはエントリーポイントで勝負が決まる!と言っても、過言では有りません。
売買シグナルを描画するインジケーターとして役に立つのが、
・MA_Crossover_Signal5
・007_Macd_Alert
・Swing Index
の3つです。

この3つはだいたい同じ位置でシグナルが表示されますが、Swing Indexは短期時間軸の方が相性は良いのが違いです。
どれが一番見やすいと感じるか、自分にあったものを使うようにしてくださいね。

こちらの記事では実際のチャートを用いて3つのインジケーターを並べて比較しています。
それぞれの成績も比べられるのでぜひ参考にしてみてください。
→売買シグナルを出すインジケーター3選を比較!
https://wp.me/paAhJs-VH

FX用語解説:ピップス 

為替レートが変動するときの最小値をピップス(pips)と言います。
ピップスの値は、通貨ペアにより異なってきますが、ドル/円の場合、0.01円、ユーロ/ドルの場合、0.0001ドルのようになります。

例えば米ドル/円の買いで、80.50円から80.60円の値動きがあった場合、 10pips(0.1円)為替が変動した、と言った使い方をします。

FX用語の学習に便利なアプリもぜひダウンロードしてみてくださいね!
→FX用語集 
https://apple.co/2JMLHPI
→ウェブ版はこちら 
https://ecoledefx.xyz/words/

読者からの質問コーナー:Q.口座凍結とは

口座を開設したあと、会社の規約に違反した場合などは口座が凍結されてしまう場合があります。
規約違反は、スキャルピングや不正な取引ツールの利用、偽名での口座開設や他社への口座貸しなどがあります。
詳しくは開設したFX会社の規約をしっかりと読んでおきましょう。
また口座に長期間ログインせずにいた場合も凍結の対象となってしまう場合があります。

口座が凍結されてしまうと取引はもちろん、出金などの手続きも行えなくなってしまうことがあります。
トレードをお休みするときでも、定期的に口座のチェックは行うようにしましょう。

来週の注目経済イベント

12月13日(月) 日 日銀短観
12月14日(火) 米 FOMC ~15日、欧 鉱工業生産、英 失業率(ILO基準)
12月15日(水) 米 小売売上高、英 消費者物価指数、豪 ウェストパック消費者信頼感
12月16日(木) 米 住宅着工・許可件数・鉱工業生産・製造業PMI、欧 ECB理事会・製造業・サービス業PMI・貿易収支、日 日銀金融政策決定会合・通関ベース貿易収支、豪 雇用統計、英 BOE金融政策発表・製造業・サービス業PMI
12月17日(金) 英 小売売上高、独 Ifo企業景況感指数

FXや経済に関わるニュースをいち早く知るにはニュースアプリが便利です!
→FXニュース速報まとめ 
https://apple.co/2UFv6Pb

編集後記

最近気になるのが全国各地での地震の多さです。
地震の国で生活している以上、震災の心構えは常に持っておかなければなりません。
いつ起こるか予測ができない中で、いかに普段から備えておくかが重要になってきますね。

FX白熱教室メルマガでは読者の皆様からの質問も募集しております。
当メルマガで取り上げて欲しいFXの疑問がありましたらぜひ公式LINEアカウント
https://bit.ly/2P83u0U
へメッセージくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?