Yoshiyuki KINOSHITA

Yoshiyuki KINOSHITA

マガジン

  • MEGANELOST

    福井発 探究するARTコミュニティ MEGANELOST 実践とデザインのWEBマガジン

  • 福井まるごと理科大好きプロジェクト

    福井の子供たち大人たちが一緒に理科や探究を楽しみながら 学び合えるマガジン

  • N36°

    北緯36度線におけるみんなのプロジェクト実践記録マガジン

  • 天体教室をひらこう!

  • まなびのおと MANABI NOTE vol.1

    授業実践記録

最近の記事

植物栽培のふしぎ

記録

    • 学び!とPBL vol.7

      福島大学三浦先生との福島福井共同執筆コラム「学び!とPBL」vol.7 連載7回目は昨年度の生徒、同僚の皆さんとの実践記録 生徒たちの発想をいかにして実現できるように、教育活動をデザインしていくか、生徒たちとの関わり合いのバランスを調整していくかが大変だけど、楽しいところである。 いかに生徒たちと一緒に没頭できるか 思わぬアクシデントをどう乗り越え、楽しめるかが大切だと振り返る Facebookだと投稿の検索が難しいのでnoteを活用することに

      • バス通におけるメモ

        バス通メモ 中教審答申を読む メッセージ動画もあり 2024.4.9 令和4年12月19日 「「令和の日本型学校教育」を担う教師の養成・採用・研修等の在り方について~「新たな教師の学びの姿」の実現と、多様な専門性を有する質の高い教職員集団の形成~(答申)」 ※令和5年3月24日追記(文部科学省) ・ 審議に参加された委員による答申に寄せるメッセージ動画 ・ 答申に関する文部科学省によるステークホルダー別の解説動画 https://www.mext.go.jp/b_men

        • 再生

          2024年1月23日から24日福井県大雪警報が発令される。中庭の様子

          中庭に定点カメラを設置、1分おきに撮影 動画は1秒間に16コマ(16分間分)積雪は21cm

        植物栽培のふしぎ

        マガジン

        • MEGANELOST
          0本
        • 福井まるごと理科大好きプロジェクト
          5本
        • N36°
          2本
        • 天体教室をひらこう!
          5本
        • まなびのおと MANABI NOTE vol.1
          1本
          ¥100
        • 森田未来プロジェクト
          0本

        記事

          ダッシュボードを学ぼう 福井の場合 参考HP https://code4fukui.github.io/facilinow/ https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/dx-suishin/top_d/fil/program3_0.pdf 令和の日本型学校教育を支えるダッシュボードの始め方 ~学習eポータル まなびポケットが目指す教育データ利活用の展望とは?~.mp4

          ダッシュボードを学ぼう 福井の場合 参考HP https://code4fukui.github.io/facilinow/ https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/dx-suishin/top_d/fil/program3_0.pdf 令和の日本型学校教育を支えるダッシュボードの始め方 ~学習eポータル まなびポケットが目指す教育データ利活用の展望とは?~.mp4

          麦 スライムをつくる 食紅https://www.city.kusatsu.shiga.jp/shisei/sisetsuannai/kodomo/kodomoen/yabasefutaba/harappa/h30/120190809095507748.files/suraimu.pdf

          麦 スライムをつくる 食紅https://www.city.kusatsu.shiga.jp/shisei/sisetsuannai/kodomo/kodomoen/yabasefutaba/harappa/h30/120190809095507748.files/suraimu.pdf

          麦 カラープリンターで印刷して工作をする https://creativepark.canon/jp/contents/CNT-0030668/index.html

          麦 カラープリンターで印刷して工作をする https://creativepark.canon/jp/contents/CNT-0030668/index.html

          富山サブカルチャー親子探究の旅

           長女と次女と3人で日帰りで富山県に探究の旅に出かけた。今回、子どもたちには、それぞれテーマがあった。  長女は少女漫画「ときめきトゥナイト」展(りぼんに掲載されていた漫画「ときめきトゥナイト」池野恋)鑑賞であった。真壁くんを教えてもらった。素敵な漫画であり、連載から40年も続いているのは素晴らしい。 ときめきトゥナイト展   次女は「金曜ロードショーとジブリ展」金曜ロードショーとジブリのアニメがどのようにつながっていたのか、そのプロジェクトとそこに携わる方々がどう行動し

          富山サブカルチャー親子探究の旅

          つながりの生まれる理科の研修講座をデザインしよう 2023.7.31(2)

          実感しよう!教師の協働探究  いきなりチームでやりましょうと言われても、最初は緊張するものである。どんなアイスブレーキングをして活動を始めようかと悩んだ。  カーテンレールでループコースターをつくってチームで競争しようかとか、みんなで鉄粉花火をつくってみようとか、テルミット反応やナトリウム金属と水の反応の実験をしようかなど考えたが、それだけで時間が終わってしまう。単発的な活動で次につながらないであろう。 マイストーリー自己紹介タイムで自分、メンバーの思いを知る  そこで、単

          つながりの生まれる理科の研修講座をデザインしよう 2023.7.31(2)

          つながりの生まれる理科の研修講座をデザインしよう 2023.7.31(1)

          つながりの生まれる理科の研修講座をデザインしようという発意をもって準備してきた福井県教育総合研究所の教科別研修講座を開催しました。 次につなげるために少しずつ振り返っていきたい。 https://www.fukui-c.ed.jp/~fec/wp-content/uploads/2023/06/C311-.pdf 1)どんな形式の研修にするか  当初はハイブリット型研修でしたが、実地型(対面式)研修に変更 参加者は県内小中特別支援の理科教育に携わる方々30名の皆さん 6つ

          つながりの生まれる理科の研修講座をデザインしよう 2023.7.31(1)

          セミの鳴き声は地域によってどう変化する?

          セミの鳴き声について調べてみることにしました 大阪駅から福井までセミの鳴き声はどこで変わるのか Google Earth マッピング 作成してみました。 福井はだいたいミンミンゼミかアブラゼミが日中よく鳴く 夕方はヒグラシか https://youtu.be/NSOM8D47eQQ 大阪駅周辺を散策するが、だいたいがクマゼミ ワシャワシャ シャカシャカ鳴いている 福井ではあまり聴いたことがない どこが境界線になるのだろうか https://youtu.be/1Oe

          セミの鳴き声は地域によってどう変化する?

          シン立志式をみんなでデザインする

          2023年2月24日立志式が行われた。 学年としては最後の大きな行事であり、学年での学習活動である。 子供たちが参画できるように、活動をデザインしていった。同僚たちのteacher agency子供たちのstudentagencyにより学びの多い取組となった。 忘れないよう記録し、どのように歩んできたのか省察していきたい。

          シン立志式をみんなでデザインする

          トンカンテラス 福井初のFab

          トンカンテラスさんをはじめて訪問しました。 金曜、土曜のみオープンであるため、今日は土曜勤務ということもあり、帰宅途中に念願叶ってやっと訪問することができました。 トンカンテラスは黒田悠生(くろだ ゆうせい)さんの経営する福井初のFabで(ファブ)です。Fabとは、「Fabrication=ものづくり」と「Fabulous=楽しい、愉快な」の2つの意味が含まれた造語だそうです。何かものをつくりたいという思いをもった方々が、気軽にものづくりの空間を共有できるコミュニティの場で

          トンカンテラス 福井初のFab

          N36°

          はじめにnoteのマガジンをはじめてみる N36°(北緯36度線)の福井県福井市 身近な発見や取組を記録し、共有するページ 絵本「えほん北緯36度線」作・絵 小林 豊氏  北緯36度線を西に、鳥と共に旅をする  国境を越えたつながりの大切さに気づく絵本 001  トンカンテラス 福井初のFab

          何かを創ってみたり、直してみたり

          Ichigo igai の半田付け 2023.1.2 無印良品の調理用の電子ばかりの ON/TAREのスイッチを修理 マルツ電波でパーツを購入したので タクトスイッチ部品を交換 併せて IchigojamのIchigoigaiを組み立て パーツを半田付け

          何かを創ってみたり、直してみたり

          森田JHSFC

          森田中学校サッカー部⚽️