マガジンのカバー画像

Shopify構築日記

218
アウトレットサイトをこのShopifyで構築することになりました。 支援会社の有益な発信は多いものの事業者が構築した記事が少なかったので、記録と漏れがないようにチェックしながら進…
運営しているクリエイター

#ecサイト制作

日本語対応 Shopifyアプリ一挙まとめ

クラフトビールと歴史をこよなく愛するオーバルギアです。 Shopifyアプリは6,000以上あると言われていますが、日本語対応しているものはShopify公式アプリページでみるとまだ121個です。 日本対応アプリで、どんなアプリあるかな〜と絞り込み検索をしてみると・・・全ページが英語に変身!Oh…>_< あと日本語サポートがないのも不安だったりしますよね。 今回の定義ではTikTokアプリは日本語対応なしなので、対象外とさせていただきました! では、Shopifyア

【shopify 構築日記 #029 システム情報設定】

 すこし間が空いてしまいましたが、残すところあと二つとなりました。長きにわたりひとつづつ紹介していきましたが如何でしょうか?出来ること・出来ないこと・やること・やらないことにしっかりと分けて、このshopifyで運用ができるのか?をしっかりと見極めて頂ければと思います。 1.メンバー管理管理画面にログインできるメンバーの管理をします。これは、運用担当者のログインアカウントですね。プランによって付与できる人数が変わりますので要注意です。 2.権限管理権限の種類ごとでアクセス

【shopify #028 構築日記 コンテンツ管理】

 いよいよラスト3の回、コンテンツ管理の紹介をしていきます。ショップを作るうえで、このコンテンツも重要なファクターでありここの良しあしで売上も変わってくると思います。  よく言われる、プロダクトは1流でもコンテンツが2流だと売れない。もちろん逆もしかりで作りこむ必要がある部分ですね。 1.新着情報管理 & オススメ管理 フロントTOPページなどに表示する新着情報の登録/編集が行えます。 ブログが追加できるのは良いですよね?別サイトで用意するか、CMSツールをサイト内に設置す

【shopify #027 構築日記 世界へボカンさんのYoutubeに!】

 11月にshopify エキスパートパートナーである、『世界へボカン』の徳田さんより、マーケティングやEC界の【徹子の部屋】ならぬ【海外WEBマーケティング_世界へボカン】チャンネルに出演させて頂きました。  今回は特別にいつものタイトルと差し替えました。(OGPの関係で)  内容は#000や#002で書いた通りで、あくまでもshopifyありきではなく、やりたいことからのカート選択となっております。流行っているからとかアマゾンキラー(笑)だからといった理由ではない

【shopify #026 構築日記 アプリ管理】

 昨日、2020年12月18日ころより、Twitter上にshopify Boot Camp vol.4を修了された方々から報告があり最終的には同じところ(売り上げの向上)を目指していると思いますのでうれしく思います。いよいよここからがスタートなので、さらなる飛躍を願っております。  あと残すところこの章を入れて4章となりました。構築するにあたり何が出来て何ができないのかをしっかりと理解をしながら進めることによって、本当にshopifyを選ぶべきなのか?shopifyで良い

【shopify #024 構築日記 生産性向上ツール編】

 生産性向上ツールってなんぞや??ということで、シートのタイトルを見ているとバックオフィス的な部分のことを指しているようです。どこのASPカートも利用できるないようかな?と思っています。 1.CSVファイル +app CSVファイルを利用して様々なデータのインポートやエクスポートができます。shopifyではこのCSVの取り扱いが結構重要です。これは世界標準文字コードを使っているshopify=UTF-8と日本でいまだ根強く残っているShift JISの差が文字化けとなって

Shopifyを使ってみて不便だったこと【6選】

こんにちは。おのじです。 普段はWEBサイトやECサイトの制作を主に行っております。 今回は話題のECサイト構築サービス Shopifyを1ヶ月ほど使ってみて不便だったことをメモ代わりにシェアしておきます。尚、これはディスではなくただのウィッシュリストであることを前提としておきます。 1. 代金引換手数料に対応していない日本のECサービスでは普通にできる代引手数料の設定がありません。おそらくアメリカと日本の商習慣の違いだと思います。 今のところは「Advanced Cas

【Shopify】 Shopifyのイチオシ機能!商品詳細ページでの3Dデータ活用とARの導入方法

Shopifyストアでの製品のビデオ・3Dサポートが開始今年の10月には、すべてのShopifyストアで製品のビデオおよび3Dサポートが開始されます。これにより、店舗側で管理画面の商品ページから、画像、ビデオ、3Dアセットをすべて一括編集・管理が可能となるようです。 先駆けてARは2018年のUniteの時点で解禁されていました。iOS 12 以降のSafariで正式に使えるようになり、世界中で使われ始めたという印象です。 「Shopify上で3DデータやARが実現で