マガジンのカバー画像

Shopify構築日記

218
アウトレットサイトをこのShopifyで構築することになりました。 支援会社の有益な発信は多いものの事業者が構築した記事が少なかったので、記録と漏れがないようにチェックしながら進…
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

【ShopifyECサイト事例】まとめ/飲食編①

皆さまこんにちは! 株式会社フロアスタンダード、Shopifyサブスクアプリ「Mikawaya Subscription」の広報担当をしていますMihoと申します! 私は普段TwitterでShopifyのECサイトを分析/紹介しています! 例えば以下のようなツイートです。 〈事例1〉 〈事例2〉 このような投稿を行っていました。 そして今回から、約3ヶ月で取り上げたShopifyサイトをnoteにまとめることにしました! 今回のnoteは「飲食編①」を紹介し

Shopify #065 話題の本を読んでみる チャプター4

 Shopify界を沸かしている、『Shopify 運用大全』のチャプター4までようやく進みました。チャプター4はshopify公式教育パートナー(日本第一号)のミウラタクヤ商店店主の三浦さんが担当されています。  さすが、4番打者だけあってすごいです。一人運用するために余計な部分をそぎ落とす。試合前のプロボクサー並みの減量をミウラタクヤ商店に落とし込んでいるところは、少人数で運用している人には取り入れられるポイントがいくつかあると思います。  ただし、これはミウラタクヤ

Shopify #064 話題の本を読んでみる チャプター3

  さて、いよいよ実際の運用廻りの確認作業とフロント周りと売上だけが注目されがちですが、実はバックエンドの作りこみで売上が上がってきた際に大きな差がでます。そして場合によっては組みなおしという最悪のパターンが出てきますので、フロント以上にShopifyとつなぐ各システムを慎重にエキスパートパートナーと組み上げる必要があると感じました。  ここでも、マーチャントがどのように運用したいか!という事をはっきりと定めておかないと、中途半端な仕組みになる可能性が高いです。こんなはずじ

Shopify #063 話題の本を読んでみる チャプター2

 前回に続き、話題の本=Shopify運用大全のチャプター2を読みましたので感想と、こういう事なんだろうなぁ~という事を書いていきます。  チャプター2はフラクタの南茂さん、直接やり取りしたことないですが代表の河野さんとはお付き合いさせて頂いているので良し(なにが?)として進めていきます。その話題の本はこちらです。↓ ↓ ↓  チャプター1はshopifyとは?なんぞや!という解説から始まってshopifyっていう言葉だけがもてはやされている感がありますが、そのあたりをき

shopify #062 話題の本を読んでみる チャプター1

 ご無沙汰しております、久しぶりの構築日記の更新です。8月からチームの一人が転職するための有休消化に入り、暫定的に楽天市場店をも担当することとなり右往左往している今日この頃です。  おそらくEC担当者の皆さんは複数の業務を掛け持ちしていると思います。なかなか一つのサイトだけとか、一つのサイトを複数人でがっつりやっているのは大手さんくらいでは??と思っています。  本日は8/24に発売されました『Shopify運用大全』を少しずつではありますが私なりに読み解いていきたいと思

shopify #061 少ない顧客接点を有効に使う

 サイトオープンしてからもうすぐで2か月がたとうとしています。この間何に注力したか?と言われれば、ただ一つ集客につきます。しかしながら、集客してせっかくご来店いただいたユーザーと接点が持てなければ離脱としてカウントされてしまい、転換率や直帰率などの数値に影響が出てきます。  集客を頑張ったおかげでshopifyの管理画面上でお褒めの言葉をもらえました。  逆に言うと、このトラフィックで上位4%という事はほとんどのストアは人を呼べていないという事になる。この事実はサイトオー