見出し画像

血流転

血流を良くすれば髪が生えるという単純なことではないですが、成長期にある場合、毛包の周りの血管は発達します。また塗る発毛剤であるミノキシジルを塗布した際には血管の拡張が起こります。

血圧の話

 血圧を測定する場合、手が心臓の位置よりも高い、または低い位置にあると正確な値を出すことができません。それは値が高低差によって血圧が変わるからです。
 心臓の位置より高い位置だと低い血圧になり、低い位置であれば高い血圧になり、足先の血圧は頭の血圧よりも数倍高い値になります。

毛細血管

 毛細血管を通して血液中の酸素や栄養物が組織中の不要物と交換されます。毛細血管のとても細い管ですが、本数がきわめて多いです。毛周期に伴って毛包の周りで毛細血管が盛衰し、退行期には少なくなっています。マウスを使った実験ではVEGF(血管内皮細胞増殖因子)を過剰に発現させることで毛が太くなるという実験結果があります。

参考文献

Yano, Kiichiro, Lawrence F. Brown, and Michael Detmar. "Control of hair growth and follicle size by VEGF-mediated angiogenesis." The Journal of clinical investigation 107.4 (2001): 409-417.

https://www.mnc.toho-u.ac.jp/v-lab/shinkin/circulatory/circl-1-1.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?