私は生粋の感覚派

私は自分の考えを人に伝えるのが苦手で、とても時間がかかってしまう人です。でも、それは結局自分が何を考えているかわかってないし、理解できてないからです。

自分の頭の中に言いたいこと(エピソード)がバラバラに混在していて、その全てが独立している。
だから、相手に何かを伝える時に、一貫性も目的もなく話をしてしまう。
その状態になっていると気づくのは大体自分が話していて、「何言ってるんやろう」とか、「相手に伝わってなくね?」と思った時。話し始める前は何故か自身満々。

そんなことがよくあるので、自分の話をするのが億劫な時がある。「だから?」って思われそうでしんどい。
結論を隠してしまうクセ(良くない)があって、核心を突くのが苦手。
相手の話を聞いてて、それは結局こうじゃね?って思うことがあっても言えない。たぶん自分が「結局こういうこと?」って言われることが多くて、それがすごく心にクるから、相手にも同じようには言えないんだと思う。
そもそも話すのが下手。
話しでウケたことがない。
リアルタイムでする受け答えが下手。
だから逆に文章を書くのは楽だし楽しい。何度も自分で添削できるから。

なんでなんだろう。
たぶんそもそも理屈で考えるのが下手なんだと思う。
相手に伝えないといけないのはこれ。
自分が伝えたいのはこれ。
相手に伝わりやすいのはこのエピソード。自分の思いも体現している。
だからこの順番で話そう。なるべく簡潔に。
理屈で考えるとこんな感じ?
あえて理屈で考える、ていう脳にならないと、このことが一切頭によぎらない。
相手がどう思うかとか、どう伝わるかとかの配慮が今の自分にはない。のか。

そっか。
今の自分の伝え方とか考え方って自分が伝えたいことをどう伝えるか、っていうことでしかなくて、相手にこれ聞いて!っていう押し付けになってしまっているのか。

たしかにな〜相手がいないわ。

元を辿ると、私は人に相談することも下手です。
相談する時点で自分の中に答えがあると思ってて、相談ってそれを確かめる行為でしかないと考えてるんですね。(合ってるかはしらん)だから、人に自分の何かを伝えるときは大体報告が多くて、これで終わり!って話し方、伝え方をしてしまう。
そこには相手の存在は最初からなくて、自己完結なんですよね。

それが悪い方向にでてきてる。
自分が伝えることを自分の中で自己完結してると思ってる(実際は自分でもなにが結論で何を伝えるべきか全然理解できてない)から、たらたら人に説明してしまって、結局なに?って相手が思ってしまう。
そういうことなんですよね。

自分を自分で理解しきれてない。
伝えるには相手がいる。

これが理解できてないんだ。

おまけ
・なんでバイトをするんですか?
結局はお金のためなんだけど、私はあんまり目的意識をもってバイトをしていません。なんなら楽しくなかったら、学べることがないのならしなくてもいいと思ってます。だから、ほんとに給料には興味がない。計算したことない。バイトでもきちんと給料管理してる人を見るとちゃんと目的意識持って働いてるんだなあと思う。根本的に考え方が違うなあと思う。それがいいとか悪いとかじゃなくて。

なんのためにこれするんだろう。ってあんまり考えない。意味ないことでもやりたかったらやっちゃう。周りから見て遠回りしてるなあって思われたとしても自分が必要だと思ったことをやることに抵抗がない。逆もまたしかり。
ときめかないものにはとことん興味がなくなる。ほんとうにどうでもよくなる。

遅刻グセのある友達。ほんとにどうでもいい。怒るとかっていう脳がない。めんどくさいとも思わない。なんで?っていう脳の思考がない。ある意味なにも考えてない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?