見出し画像

クロスビーツ誌プレゼンツ・プリンスWセレブレーション・イン・東京、2024年7月28日(日)下北沢で開催

クロスビーツ誌プレゼンツ・プリンスWセレブレーション・イン・東京、2024年7月28日(日)下北沢で開催
 
【Prince, Celebration For Purple Rain 40th Anniversary】
 
40周年。
 
プリンスの大ヒット映画作品『パープル・レイン』が1984年に公開されて今年は40周年。その40周年を記念して、リリース日近くにプリンスのトーク・イヴェントが行われる。
 
雑誌クロスビート誌の荒野氏が中心となり、『パープル・レイン』のサウンドトラックの日本盤担当ディレクターだったワーナーミュージックの佐藤淳さん、プリンス研究家の長谷川友さんらが登壇する。
 
■イヴェント概要
 
イヴェント名 CROSSBEAT presents プリンスWセレブレーションin Tokyo
日時 2024年7月28日(日)開場12時30分、開演 13時~16時
(日) 13:00 |
会場 3313アナログ天国 世田谷区代田5丁目34−19 4階(階段のみ)
(※成城石井下北沢店隣、1階がピタットハウスのビルの4階)
定員40名 当日空いていれば当日入場も可能
参加費 当日現金払い3000円(1ドリンク込み) 追加ドリンク500円
出演 荒野政寿(シンコー・ミュージック)
佐藤淳 (元ワーナーミュージック、ディレクター 『パープル・レイン』から『グラフィティ・ブリッジ』までプリンス担当)
長谷川友 音楽雑誌beatlegでプリンス、R&B関連のレビュー、海外アーティストのインタビュー。映画「サイン・オブ・ザ・タイムズ」のパンフ監修。ソニー・ミュージックのプリンス再発で対談、ライナー。シンコー・ミュージックより、20年に「サイン・オブ・ザ・タイムズのすべて」、22年に「ゴールド・エクスペリエンスの時代」を上梓。
 
チケット

 
<イベント内容>
 
第一部
 
「パープル・レイン」日本盤発売40周年記念トーク
1984年7月25日の発売日に向け、新米ディレクターは何を考え、日々何をしていたか。
 
第二部
 
映画「プリンス ビューティフル・ストレンジ」公開記念
何がミネアポリスのネルソン少年をプリンスたらしめたのか。映画の背景を秘話、秘蔵音源で探る。
 
※『プリンス ビューティフル・ストレンジ』
2024年6月7日(金)より新宿シネマカリテほか全国ロードショー
提供:キュリオスコープ、ニューセレクト
配給:アルバトロス・フィルム
©PRINCE TRIBUTE PRODUCTIONS INC.
 
トークイヴェント出演
 
荒野政寿
長谷川友
佐藤淳
 
プロフィール
 
荒野政寿(シンコー・ミュージック)
「プリンスと日本 4EVER IN MY LIFE」を執筆(共著)。「サイン・オブ・ザ・タイムズのすべて」「ゴールド・エクスペリエンスの時代」「プリンス もう一つの小宇宙〜提供曲から分析する知られざる世界」などを編集。元CROSSBEAT編集長。
 
長谷川友
音楽雑誌beatlegでプリンス、R&B関連のレビュー、海外アーティストのインタビュー。映画「サイン・オブ・ザ・タイムズ」のパンフ監修。ソニー・ミュージックのプリンス再発で対談、ライナー。シンコー・ミュージックより、20年に「サイン・オブ・ザ・タイムズのすべて」、22年に「ゴールド・エクスペリエンスの時代」を上梓。
 
佐藤淳
元ワーナー洋楽ディレクター。「パープル・レイン」から「グラフィティ・ブリッジ」までプリンスを担当。シーラ・E、ザ・タイム、アポロニア6などプリンス・ファミリー、ペイズリー・パーク・レーベルも手掛ける。
 
主催者
3313アナログ天国
 
~~~~~
 
ENT>EVENT>PRINCE>Purple Rain
 
 

ここから先は

0字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?