見出し画像

〇AORソウル・トゥ・ソウル第16回セットリスト~フレッド・パリス、ロニー・スペクター追悼、グラミー「R&B部門」予想

〇AORソウル・トゥ・ソウル第16回セットリスト~フレッド・パリス、ロニー・スペクター追悼、グラミー「R&B部門」予想

【AOR/Soul To Soul #016 : Setlist : Grammy Prediction for R&B categories, RIP: Fred Paris, Ronnie Spector】

本記事は最後まで無料で読めます。有料設定ですが。読後、お気に召せば「記事を購入する」、あるいは、「サポートをする」(金額は自由に設定可)なども可能です。いわゆる投げ銭形式です。クレジットカード払いか、携帯電話支払いがお選びいただけます。アカウントを作らなくても支払い可能。アカウントを作ると、次回以降手続きが簡略化できます。

(本作・本文は約7000字。「黙読」ゆっくり1分500字、「速読」1分1000字で読むと、およそ14分から7分。いわゆる「音読」(アナウンサー1分300字)だと23分くらいの至福のひと時です。ただしリンク記事を読んだり、音源などを聴きますと、もう少しさらに長いお時間楽しめます。お楽しみください)

~~~~~


〇AORソウル・トゥ・ソウル第16回セットリスト~フレッド・パリス、ロニー・スペクター追悼、グラミー「R&B部門」予想

【AOR/Soul To Soul #016 : Setlist : Grammy Prediction for R&B categories, RIP: Fred Paris, Ronnie Spector】


2022年1月18日、午後8時からJFN各局で月曜から木曜まで放送されている『A・O・R』内『ソウル・トゥ・ソウル』の第16回が生放送された。BGMも含めたセットリスト、ユーチューブ・リンク、アマゾン・リンクも下記にまとめました。

今回の最大の話題は、初ヒットから60周年というとてつもないレジェンドのヴォーカル・グループ、テンプテーションズの60周年を祝う新曲。これがなんと現在のメンバーであるテリー・ウィークスが在籍し、テンプスの唯一のオリジナル・メンバー、オーティス・ウィリアムスがプロデュースして、アルバム1枚の短命で終わったがすばらしいヴォーカル・グループ、フォー・ラヴァーズ・オンリーの曲のカヴァーだった。この情報はゴスペラーズの村上てつやさんに教えていただきました。村上さんの『ソウル・ミュージック2』(NHK-FM毎週土曜18時~)では1月末から2月にかけて4回にわたってテンプテーションズの大特集を行うそうです。

~~~

今月のミニ特集は、グラミー賞。前2週で主要4部門を展望・予想したので、今週はR&B部門から。

R&B部門関連は5部門あり、その予想は次の通りです。グラミー予想は、正式に授賞式の日程が決まり次第、例年通り、まとめてご紹介します。

R&B
1)
Best R&B Performance

"Lost You" – Snoh Aalegra
対抗 "Peaches" – Justin Bieber featuring Daniel Caesar and Giveon
"Damage" – H.E.R.
本命 "Leave the Door Open" – Silk Sonic
"Pick Up Your Feelings" – Jazmine Sullivan

2)
Best Traditional R&B Performance

対抗 "I Need You" – Jon Batiste
"Bring It On Home to Me" – BJ The Chicago Kid, PJ Morton and Kenyon Dixon featuring Charlie Bereal
"Born Again" – Leon Bridges featuring Robert Glasper
本命 "Fight for You" – H.E.R.
"How Much Can a Heart Take" – Lucky Daye featuring Yebba

3)
Best R&B Song

"Damage"
Anthony Clemons Jr., Jeff Gitelman, H.E.R., Carl McCormick and Tiara Thomas, songwriters (H.E.R.)

対抗 "Good Days"
Jacob Collier, Carter Lang, Carlos Munoz, Solána Rowe and Christopher Ruelas, songwriters (SZA)

"Heartbreak Anniversary"
Giveon Evans, Maneesh, Sevn Thomas and Varren Wade, songwriters (Giveon)

本命 "Leave the Door Open"
Brandon Anderson, Christopher Brody Brown, Dernst Emile II and Bruno Mars, songwriters (Silk Sonic)

"Pick Up Your Feelings"
Denisia "Blue June" Andrews, Audra Mae Butts, Kyle Coleman, Brittany "Chi" Coney, Michael Holmes and Jazmine Sullivan, songwriters (Jazmine Sullivan)

4)
Best Progressive R&B Album

New Light – Eric Bellinger
Something To Say – Cory Henry
Mood Valiant – Hiatus Kaiyote
対抗 Table for Two – Lucky Daye (Including “How Much Can A Heart Take”
本命 Dinner Party: Dessert – Terrace Martin, Robert Glasper, 9th Wonder and Kamasi Washington
Studying Abroad: Extended Stay – Masego

5)
Best R&B Album

Temporary Highs in the Violet Skies – Snoh Aalegra
本命 We Are – Jon Batiste
Gold-Diggers Sound – Leon Bridges
対抗 Back of My Mind – H.E.R.
Heaux Tales – Jazmine Sullivan

来週、4回目は、ラップ部門、ゴスペル部門、ジャズ部門などからいくつか選んでご紹介します。

~~~~~

番組はラジコのエリア・フリー(月385円)と契約すれば日本全国で聴取可。また下記15局から1週間タイムフリーで聴取可。放送各局のラジコ・直リンク先

FM秋田


https://radiko.jp/#!/ts/AFM/202201182000000

FM岩手


https://radiko.jp/#!/ts/FMI/20220118200000

FM石川
https://radiko.jp/#!/ts/HELLOFIVE/20220118200000

FM長野
https://radiko.jp/#!/ts/FMN//20220118200000

FM徳島
https://radiko.jp/#!/ts/FM807//20220118200000

FM富山 19-21
https://radiko.jp/#!/ts/FMTOYAMA//20220118190000

FM福井 19-21
https://radiko.jp/#!/ts/FMFUKUI//2022011890000

FM兵庫 KISS-FM 19-21
https://radiko.jp/#!/ts/KISSFMKOBE//20220118190000

FM岡山 19-21
https://radiko.jp/#!/ts/FM-OKAYAMA//20220118190000

FM香川 19-21
https://radiko.jp/#!/ts/FMKAGAWA//20220118190000

FM高知HISIX 19-21
https://radiko.jp/#!/ts/HI-SIX//20220118190000

FM大分AIRRADIO 20-21
https://radiko.jp/#!/ts/FM_OITA//202201188200000

FM宮崎 JOY FM 20-21
https://radiko.jp/#!/ts/JOYFM//20220118200000

FM鹿児島 19-21
https://radiko.jp/#!/ts/MYUFM//20220118190000

FM仙台 ミューFM 19-21
https://radiko.jp/#!/ts/MYUFM//20220118190000

~~~~~

ツイッターの番組ハッシュタグは、 #AORSTS
(AORとSoul To Soul の頭文字をあわせたもの)

また、メール/メッセージは、JFNのオーディー(AuDee)のサイトから。この「メッセージフォーム」に


https://audee.jp/program/show/27332
「メッセージフォーム」はこちら→


https://ssl2.jfn.co.jp/mailforms/index/21

~~~~

今日かけた曲のユーチューブ・リンクです。

■Setlist / Playlist AOR/Soul To Soul #016, 1/18/2022

Temptations – Calling Out Your Name


https://www.youtube.com/watch?v=1r-ED1tp2XE

For Lovers Only – Calling Out Your Name


https://www.youtube.com/watch?v=GgmLCoQ-5fM

The Five Satins – In The Still Of The Night

 
https://www.youtube.com/watch?v=Mcu7O3EI7hI

Lost You – Snoh Aalegra


https://www.youtube.com/watch?v=YKeXXnyvMgI

Born Again - Leon Bridges, Robert Glasper - (Official Audio)


https://www.youtube.com/watch?v=qD04kpUV3nc

Terrace Martin, Robert Glassperm 9th Wonder / Dinner Party - Freeze Tag (feat. Phoelix),

 
https://www.youtube.com/watch?v=e_zD_w18ysw

SZA - Good Days (Official Video)


https://www.youtube.com/watch?v=2p3zZoraK9g

The Ronettes - Be My Baby (Official Audio)


https://www.youtube.com/watch?v=jSPpbOGnFgk

~~~~~

今日かけた曲、BGMも含めた完全リストです。

Complete Setlist including BGM: AOR/Soul To Soul #016, 1/18/2022 live broadcasted on JFN stations

TM What’s Going On 4:57 – David T. Walker

<Topic 1, first song: new Temptations、the group’s 60th anniversary year)

M1 Calling Out Your Name 5:34 – The Temptations

M2 Calling Out Your Name 4:33 – For Lovers Only

<Topic 2 RIP Fred Parris, leader and founder of Five Satins, 3/26/1936 – 1/13/2022, 85 years old>

BGM To The Ailes 2:46 – The Five Satins
 
M3 In The Still Of The Night 3:06 cutout – The Five Satins

CM2 Chicken – James Brown
 
<Grammy Roundup : Prediction 2022 Part 3>

[Best R&B Performance]

(対抗 Peaches – Justin Beaver)
(本命 Leave The Door Open – Silk Sonic)

BGM/TM Peaches 3:18 – Justin Beaver
BGM 予備 Pick Up Your Feelings 3:49 – Jazmine Sullivan

M4 Lost You 2:58 – Snoh Aalegra

[Best Traditional R&B Performance]

BGM (対抗) I Need You 2:35 – Jon Batiste
BGM (本命) Fight For You 4:31– HER

M5  Born Again 3:43 – Leon Bridges featuring Robert Glasper

[Best Progressive R&B Album]

BGM (対抗) How Much Can A Heart Take 5:02 – Lucky Daye featuring Yebba

M6 (本命) Freeze Tag 3:12 – Terrace Martin, Robert Glassperm 9th Wonder

[Best R&B Song]

BGM Damage 3:48 – HER

(本命 Leave The Door Open)

M7 (対抗) Good Days 4:36 Cutout – SZA 

CM3 Evil – James Brown

<RIP Ronnie Spector: 8/10/1943 – 1/12/2022, 78 year old>

BGM Baby I Love You 2:52 – The Ronettes

M8 Be My Baby 2:42 – The Ronettes

後テーマ Street Life- David T. Walker

~~~~

■アマゾン・リンク

Temptations : 60 (2022/1/28発売、CD)



https://amzn.to/33vDj1n

For Lovers Only


https://amzn.to/3nwER2c

The Five Satins : Best


https://amzn.to/3qCI1Dk

Snoh AaLegra


https://amzn.to/3GH3kJq

Leon Bridges


https://amzn.to/3FGoZAa

Terrace Martin, Dinner Party


https://amzn.to/3tR4tuH

SZA- Good Days (配信)


https://amzn.to/3roZzCg

The Ronettes ― Best


https://amzn.to/3txzrrv

~~~~~

■サポートのお願い

本記事は有料設定ですが、このnoteで最後まで無料で読めます。読後、お気に召せば「記事を購入する」、あるいは、「サポートをする」(金額は自由に設定可)なども可能です。クレジットカード払いか、携帯電話支払いがお選びいただけます。アカウントを作らなくても支払い可能。アカウントを作ると、次回以降手続きが簡略化できます。

ソウル・サーチン・ブログは2002年6月スタート、2002年10月6日から現在まで毎日一日も休まず更新しています。ソウル関係の情報などを一日最低ひとつ提供しています。

これまで完全無給手弁当で運営してきましたが、昨今のコロナ禍などの状況も踏まえ、広くサポートを募集することにいたしました。

ブログの更新はこれまで通り、すべて無料でごらんいただけます。ただもし記事を読んでサポートしてもよいと思われましたら、次の方法でサポートしていただければ幸いです。ストリート・ライヴの「投げ銭」のようなものです。

オリジナルはソウル・サーチン・ブログ
ソウル・サーチン・ブログ・トップ
https://ameblo.jp/soulsearchin/

noteでの記事購入、サポートのほかに次の方法があります。

方法はふたつあります。送金側には一切手数料はかかりません。金額は100円以上いくらでもかまいません。

1) ペイペイ(PayPay) 使用の方法

ペイペイアカウントをお持ちの方は、こちらのアカウントあてにお送りいただければ幸いです。送金先IDは、 whatsgoingon です。ホワッツ・ゴーイング・オンをワンワードにしたものです。こちらもサポートは匿名でもできますし、ペンネーム、もちろんご本名などでも可能です。もし受領の確認、あるいは領収書などが必要でしたら上記メールアドレスへお知らせください。PDFなどでお送りします。ペイペイでのお支払いの場合、受領確認・御礼メッセージが送りにくいので、ツイッターなどのアカウント、あるいは、メールアドレスなどがあればメッセージにお書き添えいただければ幸いです。

2) ペイパル (Paypal) 使用の方法

ペイパル・アカウントをお持ちの方は、ソウル・サーチンのペイパル・アカウントへサポート・寄付が送れます。送金先を、こちらのアドレス、 ebs@st.rim.or.jp にしていただければこちらに届きます。サポートは匿名でもできますし、ペンネーム、もちろんご本名でも可能です。もし受領の確認、あるいは領収書などが必要でしたら上記メールアドレスへお知らせください。PDFなどでお送りします。

3) ノート(note)のサポート機能

本ブログ、ノート(note)には少額のサポート・システムがついています。購読(100円から、記事量によって変動)、また、サポート(金額自由設定)もできます。Noteのサポート・ボタンなどをご利用ください。

4) サポートしたいが、ペイペイ、ペイパル、ノートなどでのサポートが難しい場合は、 ebs@st.rim.or.jp までご連絡ください。銀行振込口座をご案内いたします。(ちなみに当方三井住友銀行です。同行同士の場合、手数料がゼロか安くなります)

コロナ禍、みなさんとともに生き残りましょう。ソウル・サーチン・ブログへのサポート、ご理解をいただければ幸いです。

ソウル・サーチン・ブログ運営・吉岡正晴

本記事はnoteでも読めます
Noteトップ
https://note.com/ebs

ANNOUNCEMENT>Support

~~~~

ここから先は

0字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?