見出し画像

〇「エヴリバディ―・ワォンツ・トゥ・ルール・ザ・ワールド(誰もが世界を征服したいと思っている)」~ロバート・グラスパー/レイラ・ハサウェイがカヴァー

〇「エヴリバディ―・ワォンツ・トゥ・ルール・ザ・ワールド(誰もが世界を征服したいと思っている)」~ロバート・グラスパー/レイラ・ハサウェイがカヴァー

【Robert Glasper & Lalah Hathaway Covered “Everybody Wants To Rule The World”】


(本作・本文は約3000字。「黙読」ゆっくり1分500字、「速読」1分1000字で読むと、およそ6分から3分。いわゆる「音読」(アナウンサー1分300字)だと10分くらいの至福のひと時です。ただしリンク記事を読んだり、音源などを聴きますと、もう少しさらに長いお時間楽しめます。お楽しみください)

~~~~~

〇「エヴリバディ―・ワォンツ・トゥ・ルール・ザ・ワールド(誰もが世界を征服したいと思っている)」~ロバート・グラスパー/レイラ・ハサウェイがカヴァー

【Robert Glasper & Lalah Hathaway Covered “Everybody Wants To Rule The World”】

征服。

火曜日(2022年3月1日)の『ソウル・トゥ・ソウル(ブラック・レイディオ)』で、ロバート・グラスパーの最新作『ブラック・レイディオ3』から、何曲かご紹介したが、トップにかけたのが、レイラ・ハサウェイが歌いコモンがラップを披露する「エヴリバディ―・ウォンツ・トゥ・ルール・ザ・ワールド」だった。

このロシアのウクライナに対する戦争を見て、本当にみんな世界を征服したいんだ、というこの曲のタイトルがあまりに同時代的で驚いてしまった、と話したが、リスナーの何人かも同じように感じたようで、さっそくメールがきて、番組最後にユキさんがそれを読んだ。

半分はラヴ・ソングの形を取っているが、こういう状況の中でこの曲を聴くと、背筋がぞっとする。

~~~

番組は、ラジコ・プレミアム(約400円弱)で契約すれば、日本全国どこからでもどの局でも1週間聴けます。

下記アドレスをコピー&ペーストして、ウェッブに貼ってクリックしてください。番組がすぐに始まります

FM秋田


https://radiko.jp/#!/ts/AFM/202203012000000

FM岩手
https://radiko.jp/#!/ts/FMI/20220301200000

FM石川
https://radiko.jp/#!/ts/HELLOFIVE/20220301200000

詳細セットリストなどはこちら


https://note.com/ebs/n/n4fb65f3d5fd6

~~~~

Everybody Wants To Rule The World – Robert Glasper / Lalah Hathaway + Common


https://www.youtube.com/watch?v=m_lRJ_T5xYg

ティアーズ・フォー・フィアーズのオリジナル
Tears For Fears - Everybody Wants To Rule The World (Official Music Video)


https://www.youtube.com/watch?v=aGCdLKXNF3w&t=2s

~~~

ロバート・グラスパーは、レイラが過去2作の『ブラック・レイディオ』でカヴァー曲を歌ってきたので、今回も何かカヴァーをレイラでやろうと考えた。そのとき、もともとこの曲が大好きだったが、誰もカヴァーしていないと思ったのでやろうと考えた、という。少なくとも、「自分が知る限り、カヴァーはなかった」。

(一部)

「もう後戻りできない
寝てる間でさえ、君たちを捕まえる

母なる自然に背を向けても、うわべだけは行儀よく振る舞い、でも誰もが世界を征服したいと思ってる

俺の計画、俺の自責の念、
最高の自由と喜びを得るために手助けしてくれ
何事も永遠なんか続かない
なぜなら誰もが世界を制覇したいと思っているから

もう少しでうまくいきそうだった
だが、悲しいことにそうはならなかった
支配者は無数いるかもしれないが、優しさをもった支配者はいるか?」

(コモンのラップ、一部)

「神のルールはよりよいもの。お前の不安を乗り切ろうぜ、
しっかりとした基盤を探し求める国家、
母なる地との関連性、扇動がそこにある
うわべだけの称賛
これは言葉のワクチン、どう反応する?
ピュアなブラック・ミュージックをかけるブラック・レイディオが必要なんだ
革命への道筋、改善を見せろ…」

~~~~

あまりに長く強大な権力を持ちすぎると、絶対に人間は腐敗する。プーチンは権力の座に長くいすぎた。中国も同じだ。

この60億人が住む地球にたった4人でもクレイジーな権力をもった人間がいたら、地球は滅亡してしまう。

「誰もが世界を制覇したいと思っている」。だから、それを人々は止めなければならない。

ロバート・グラスパーは、この曲をカヴァーしたことを、今、この瞬間どう思っているだろうか。きいてみたい。

~~~~


訳詞とわかりやすい解説がこちらにもあるので、ぜひ。

https://blog.mryogaku.com/everybody-wants-to-rule-the-world/

~~~~

本記事は有料設定ですが、このnoteで最後まで無料で読めます。読後、お気に召せば「記事を購入する」、あるいは、「サポートをする」(金額は自由に設定可)なども可能です。クレジットカード払いか、携帯電話支払いがお選びいただけます。アカウントを作らなくても支払い可能。アカウントを作ると、次回以降手続きが簡略化できます。

ソウル・サーチン・ブログは2002年6月スタート、2002年10月6日から現在まで約20年毎日一日も休まず更新しています。ソウル関係の情報などを一日最低ひとつ提供しています。

これまで完全無給手弁当で運営してきましたが、昨今のコロナ禍などの状況も踏まえ、広くサポートを募集することにいたしました。

ブログの更新はこれまで通り、すべて無料でごらんいただけます。ただもし記事を読んでサポートしてもよいと思われましたら、次の方法でサポートしていただければ幸いです。ストリート・ライヴの「投げ銭」のようなものです。

オリジナルはソウル・サーチン・ブログ
ソウル・サーチン・ブログ・トップ
https://ameblo.jp/soulsearchin/

noteでの記事購入、サポートのほかに次の方法があります。

送金側には一切手数料はかかりません。金額は100円以上いくらでもかまいません。

1) ペイペイ(PayPay) 使用の方法

ペイペイアカウントをお持ちの方は、こちらのアカウントあてにお送りいただければ幸いです。送金先IDは、 whatsgoingon です。ホワッツ・ゴーイング・オンをワンワードにしたものです。こちらもサポートは匿名でもできますし、ペンネーム、もちろんご本名などでも可能です。もし受領の確認、あるいは領収書などが必要でしたら上記メールアドレスへお知らせください。PDFなどでお送りします。ペイペイでのお支払いの場合、受領確認・御礼メッセージが送りにくいので、ツイッターなどのアカウント、あるいは、メールアドレスなどがあればメッセージにお書き添えいただければ幸いです。

2) ペイパル (Paypal) 使用の方法

ペイパル・アカウントをお持ちの方は、ソウル・サーチンのペイパル・アカウントへサポート・寄付が送れます。送金先を、こちらのアドレス、 ebs@st.rim.or.jp にしていただければこちらに届きます。サポートは匿名でもできますし、ペンネーム、もちろんご本名でも可能です。もし受領の確認、あるいは領収書などが必要でしたら上記メールアドレスへお知らせください。PDFなどでお送りします。

3) ノート(note)のサポート機能

本ブログ、ノート(note)には少額のサポート・システムがついています。購読(100円から、記事量によって変動)、また、サポート(金額自由設定)もできます。Noteのサポート・ボタンなどをご利用ください。

4) サポートしたいが、ペイペイ、ペイパル、ノートなどでのサポートが難しい場合は、 ebs@st.rim.or.jp までご連絡ください。銀行振込口座をご案内いたします。(ちなみに当方三井住友銀行です。同行同士の場合、手数料がゼロか安くなります)

コロナ禍、みなさんとともに生き残りましょう。ソウル・サーチン・ブログへのサポート、ご理解をいただければ幸いです。

ソウル・サーチン・ブログ運営・吉岡正晴

本記事はnoteでも読めます
Noteトップ
https://note.com/ebs

ANNOUNCEMENT>Support

~~~~


ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?