見出し画像

2023年10月18日 水曜:必要としてたものがちゃんと補われた感じがする

ようやくオンタイムで日記が書けるなと思ったら、1日が過ぎていたらしく、あれ、となった。時間がぐにゃぐにゃになってきてる。あっという間に過ぎ去るし、思った以上に色々やれてたりする。ふしぎ。

最近少し早めに猫に起こされる。まだ空が白んでくるには少し早すぎる、というくらいで、ベランダに出ようとならなかったりする。もちろん夜のうちに出てもいいんだけど。昨日は3時過ぎ、今日は4時過ぎ頃に起きることになった。お腹が減ってたのでピザを焼いて食堂でくつろぐことにした。ベランダでは飲み物がメインで、食べ物がメインの時は違うような気がして。

そういう些細な謎のルールのようなものがいろんな人にあるんだろうな。ルールというか、感覚のようなものかな。それがその人には当たり前過ぎて、大して誰かと話したりすることもないような些細な傾向が。人と人とが関わり合う時、そういう様々な傾向がバランスをとりあうんだろうな。すごい。最近は娘以外深く関わったりしてないので気楽でいられてる。今のうちにいろいろ調整して、人と関わっても気楽なままでいられるようになっていくといいな。

ゆっくりしてると娘の声がして慌てて歯を磨いて布団に戻る。朝と夜の間にピザを食べ、また布団に戻ってもう少し眠る。楽しい時間。

起きていつものように朝をはじめる。まだ朝はしゃきっと起きられない。のんびり気楽にやってはいるけど、それでも娘といる時は親モードがオンになるからそれが少し大変に感じるんだろうな。Instagramで、水の入ったコップを持つのは別に大変じゃないけど、それを持ち続けていると段々と手が痺れたり辛くなってきたりする話をしてた。大切なのはコップを置くことだ、と。娘といることにもずいぶん慣れて、最初の頃ほど力みはなくなったけど、それでもその話のように、ずーっとコップを持ったままだとやっぱり疲れてくる。そういうふうに少しずつ溜まっていくものがあるのを感じてるから、朝起きるとまた始まる、ということに、少し躊躇するんだろうな。

それでも用事があれば起きられるし、日々の暮らしは別に回っているので、今はそんな感じであることをそのまま受け入れていればいいかな、と思ってる。保育園に行くようになったらそんなのもまた変わっていってしまうし。こういう時間もまた、今の醍醐味である、ということにして。

ここから先は

2,013字 / 5画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

見てくれてどうもありがとう。 気にいってくれたら、サポートもらえたらうれしいです! コーヒー代にさせてもらったり、次への勉強に使わせてもらいます!