
2023年11月13日 月曜:理解しようとすると頭はハテナばかりになる
朝は娘より先に起きた気がする。最近なんとなく朝起きられるな。

昨夜炊いておいたささげはふっくら出来上がってた。

2合でささげ40gくらいなようで、120g炊いたので1/3ずつに分けて使わない分は茹で汁と一緒に冷凍しておく。

いくつかレシピを参考に、内窯300ml、外釜300mlにして炊いてみる。

想像以上にあっという間に炊き上がり、仕上がりはちょっと柔らかめ。今度は内外ともに200mlにしてみよう。

昨日の栗も温め直してみようと、内にメスティンの小さいのを入れ、栗を入れ、外釜に25mlくらい水入れて炊飯したらいい具合になった。

身離れもよくなった気がする。電鍋、ほんとに楽しい。

娘も起きてきたので支度して、ごはんをあげたけどあまり食べず、私の朝ごはんにした。食べる時と食べない時がある。それは変わらないけど、私があまり気にしなくなったので、食べなかったらそれはそれでよし、ということになった。
ここから先は
1,437字
/
6画像
¥ 100
見てくれてどうもありがとう。 気にいってくれたら、サポートもらえたらうれしいです! コーヒー代にさせてもらったり、次への勉強に使わせてもらいます!