見出し画像

2024年6月16日 日曜:私がどうこうしているってわけじゃない

なんだかその日その日をどうにか終わりにしようとしてる気してたので、昨夜ベランダで、そんなふうでない私になるようお祈りしておいたんだ。そのおかげか、今日は時間を進めようと意識なんかしないままに、気づけば夜になり今日が終わっていった。

朝は思い立って久しぶりに珈琲豆をひいてドリップした。娘も最近椅子を持ってきて台所で私が何をしてるかを興味深そうに覗きにくるようになった。

珈琲豆を挽くのは前から手伝ってくれるので(ミルに手を添えてくれる)、今回も一緒にゴリゴリして、ドリップするのを見守ってくれた。暮らしのこと面白がって見ててもらえるのがすごくうれしい。娘だから、というか、私は私の暮らしを興味深く思ってもらえるのがうれしいのだ!

朝、ちょっと表の散らかりを掃こうとしたら娘も外へ出たがったのでそのまま散歩へ。昨日と違って涼しい。お隣さんがタバコ吸いに出てて挨拶。奥の家の方もタバコ吸いに出ててまた挨拶。タバコの2人がパチンコ談義に花を咲かせてるうち娘も歩みを進めたので着いていくと、こないだ見学に行った幼稚園まで歩いて行った。覚えてるのかも、そして、楽しかったのかもな。こないだ少し違うところなどと迷うような気分もあったけど、今朝の私は特に何も考えない私でいて、いい感じだった。

涼しいし、裏庭の土壌改良がしたくて娘を誘ってやらせてもらう。娘は畑のトマトを摘んで遊んだりしながら待っててくれた。途中から土壌改良材を運んだりばら撒いたりして手伝ってくれる。

1,2週間どうやろう、どうしよう、なんて考えてる間に手を動かしてしまえばその悩んでる期間に完了してしまうんだ!少しずつでも着実に進めるぞー!とか思ってたのに、勢いづいて2日で完了してしまった。

上層の草をかきとり、石を少し取り、土壌改良を入れ土を混ぜ合わせ、とコツコツやり進めて、全体ができたあとに残ってる土壌改良材をみんな一気にばら撒いて盛大に漉き込んだらめちゃくちゃスッキリしていい気分だった。この日は何度も窓からきれいになった庭を見て達成感に包まれたことか。

汗だくになったので娘とぬるいお風呂に入る。出たらお昼を食べ、娘を寝かせようと思ったら母たちがきて筍ご飯と卵を持ってきてくれた。また卵!今家に30個くらいになったぞ。

一度起きてしまって娘も眠らなそうだったので叔母さんのお店のあるスーパーへ買い出し。行くとおばあちゃんがちょうど出てきたとこだった。帰りに家に寄ってけ、ということで寄り道。

ジャムパンを買ってきてくれ、とおばあちゃんから電話があったので買って持ってって一緒におやつにパンを食べて、娘が走り回って遊ぶのを眺めてた。帰りには野菜もたくさんもらう。

お昼寝してない娘はさすがに眠くなったようで帰りに眠りにつく。その間に仕事、と思ったけど案外すぐ起きて、お風呂、ごはん、洗濯を干しにベランダへ、といういつものコース。

今日はなんだか久しぶりに月を見た気がする。娘にも教えると手を振っていて、一緒に月に挨拶する。夜になってもなかなか涼しくならず蒸し暑さが残る。

いつもなら夜おっぱいを欲しがりすぐ布団の部屋についてきてくれるのに、今日はトンカチで釘みたいなのを打つおもちゃに夢中でエンドレスではじめてなかなか眠らないようだった。そろそろ流石に、と声をかけてみて、ふつうに説得してみたらふつうに受け取ってくれた。なんというか、コントロールしようとして声をかけるんじゃなく、なんというか素直な気持ちでまた明日しよう、今日はもう眠ろう、と伝えたら、うん、と。あ、こういうやりとりだ、となんかそういうのが感じられた。

娘が眠ってから仕事。スムーズに進行し、ちゃんと完了した。ウェブ講座までやろう、という気にはならなかったけど。

そんな感じで今日は何をしようか、とわざわざ考えて動かそうとしないままに、いろんなことが繋がって、流れて、1日が終わって行った。しかも、土壌改良も終わってしまったし、いろんな方面から食べ物などたくさんいただき、仕事も順調に終わった。娘に変にイライラすることもなく、娘もそこそこごはんも食べてくれてたし、全体的にとても気持ちのいい日だったな。

日曜日はどこかへ出かけても混雑するし、1日をやり過ごすのが大変なんだ…と昨日の私は考えたりしてたんだけど、自分でどうにかしようとするのを手放し、宇宙になりゆきを委ねます、と祈っただけでこうなったぞ!!

たまたまかもしれないけど、こんな感じでいいならとてもすごいことだな。

でも多分本来はずっとそうなんだろうな。私がどうこうしているってわけじゃないというか。自分軸は、私自身に軸を置くから私がハンドルを握るもんなんだと思ってたけど、またそれともちょっと違う話だったんだろうな。うまく説明できないけど、なんとなく感じられる。私でありながら、私を手放していく、分かるようでわからないけど、今より分かるようになれる道の上にいるような感じがしはじめてきた。

来週はいよいよ夏至か。

ここから先は

0字
1記事100円なので、1ヶ月毎日分更新するから定期購読の方が大変お手頃・魅力的。毎回無料で読める部分があるので、そこだけでも覗いてってください。

日容(2023-)

¥500 / 月 初月無料

日々の容れ物。 生活を通して気づいたり、考えたり、動いたり、そういうことを積み重ねながら、生活を工作してます。 子1人、猫2匹と暮らし…

見てくれてどうもありがとう。 気にいってくれたら、サポートもらえたらうれしいです! コーヒー代にさせてもらったり、次への勉強に使わせてもらいます!