見出し画像

周りから見られるを意識しないこと

一流の人が集まった大会でさえ本番に強い弱いがあり時に下剋上的な結果が生まれスターが誕生します。私たちはアスリートではないから、4年に一度ではなく日々のパフォーマンスで時に金メダルを貰えたり予選落ちを繰り返しています。私みたいに40年働いていても練習不足、準備不足、戦略と戦術の読み間違えでいつも予選落ちの辛酸をなめたりしています。

本番で弱い人は、周りから見られる自分を意識し過ぎて緊張したり空回りして本来の力を出せないことが多いかもしれません。一方自分らしくを優先し過ぎると周りと歩調があわなくなってくることも。マイペースだねと言われがちな方は時に注意が必要です。若いと自信が持てないこともあると思いますが、まずは自分の力を信じてみてください。よく見せたい気持ちは誰でもあるからそれを冷静にコントロールできるようになると良いですね、

私はなんかあると、魔法の呪文『所詮ワシ』を唱えます。所詮ワシは、自分を卑下してるのでもなくこの仕事を出来てるだけでありがたいし、それだけで上出来なんだからやるしかない。頼んでくれた人に意気に感じてその方が周りから評価されるよにと願いながらやるようにしています。私の本番克服法は、私を選んでくれた方が輝いて見えるようにすることかもしれません。

オリンピックが昨夜終わりました。日が短くなり秋風が吹いてますね。オリンピック村周辺の飲酒が問題になっていますが、数万人の若い選手が集まり家族から離れて長い時間を共に過ごせばそうなりますよね。自由がない日々に閉所恐怖を起こした方もいたそう。そんな環境でも力を出せるから一流なんだと思います。

東京オリンピックを目の前では見れませんでしたが、近くで見れたのはよかったです。あとはパラリンピック。選手や関係者からコロナ感染が出ないことを願うばかりです。四連休でスタートして三連休で終わります。普通の日々が私は好きです。読んで頂きありがとうございました😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?