見出し画像

愚痴、悪口を言う人と付き合わない

コトバは言霊。会社・上司・同僚の悪口。仕事やクライアントの愚痴を言って過ごしている方を見かけます。多分その会社に定年までいる方です。定年までいたいから自分のストレス発散の仲間を増やしたいだけ。毎日聞かせられるのはたまらない。楽しいハズの定時後や貴重なランチタイムがパーになります。

人生と幸せが耳から腐ります。そして運気がダダ下がりします。2年前まで慣例としてあったおじさんの愚痴爆裂飲み会やストレス発散カラオケ。リモートになり、それらが無くて各自早く帰るのが快適なんだと思った若い方は多いと思います。

自分の運気は自分で上げてください。そんな集まりと嫌われないい程度に距離を置いて本業に邁進ください。学んでください。もし社内にこうなりたいというおじさんが、いないなら取引先の仕事ができそうな人から学んでください。

運気を下げる人の特徴

①仕事からなるべく逃げる。手を挙げない

②ハードな会社の悪口を言うのに何故か辞めない

③できない理由を探して開き直り直る

④上に報告しない。議事録や日報をつけない

⑤部下の仕事の進行を気にしない。先に帰る

残念ながらこんな人は上手にかわしてください。

仕事が多少遅くても一生懸命にいろいろな人の下支えをする方は絶対会社にとって必要なヒト。そうゆう人は悪口や愚痴は言わないと思います。そうゆう方は味方にしたほうがいいですよ。

仕事場における正義は下の世代に会社を嫌いにさせないこと。下の人が失望するほどに悪口や愚痴をいうのはいけません。

以前1日タバコばかり吸い、仕事は全くしないけど、文句も言わない人が上にいたことがあります。互いに干渉しないと決めていました。悪口を言い過ぎてる人と、悪口も言わないが仕事をしない人に同調しちゃダメですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?