見出し画像

【レア鳥居】二重亀腹鳥居 一峰神社

群馬県板倉町にある一峰神社。
こちらの記事でも書いた、亀腹という部分が二重になっている鳥居があります。

鳥居本体は反りがあって笠木と島木がある、いたって普通の明神鳥居。
額には一峰山とあります。
額や額束の部分には必ずしも神社名が書かれるわけではないようです。

こちらは割れてしまっている

丸い基礎が亀腹という部分。(下の四角い部分は台石といいます)
通常一段ですが二段になっていて鏡餅みたい。
このタイプの鳥居、どこにでもありそうですが意外と見つかりません。


神社周辺は群馬と栃木の県境でなんにもないです。
野焼きが終わってるから余計に殺風景。

こんなのはありました。歩行もできないし取り壊しもされない木造橋。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?