トマトラーメンが好きなはなし


この記事はベストカロリー Advent Calendar 2020の10日目の記事です!
大遅刻本当にすみません!

君は『トマトラーメン』を食べたことがあるか!?

は?なにそれ美味しいの?
と思われた方もおられると思います。

うまいんです!

じゃあどこで食べれるのか、自分の持ってる限りの情報で書き残しておこうと思います。

333 (さんみ)

画像1

僕の生息域の福岡市中央区で生き残っているお店です。
豚骨っぽい感じのトマトラーメンが食べられます。
大名にN店舗、キャナルシティにもお店があり、それぞれ学割が存在しています。
とても安く食べ飲み放題の宴会プランをやっているのでおすすめです。
陽の空気が漂っているので陰のものには少し厳しいかもしれないですね...



まんかい

画像2

大阪生まれの博多とんこつラーメンです(脳がバグる)。
福岡では福岡空港の「ラーメン滑走路」にお店があります。
トマトラーメンはかなりコクがあるタイプです。
福岡で食べられるラーメンがチェーン店もそうでないところも異常にやすいため、少し高く感じてしまいますが、それだけの価値はあると思います。


餃子ワゴンDeco (写真見つからなかった。)

博多駅筑紫口側のデイトスB1Fにあるお店です。
お隣の一杢(いちもく)さんの姉妹店とのことです。
もともとのテイストは餃子居酒屋といった感じで、ラーメン屋さんにありがちな無骨な感じを抑えてあるお店です。
今年の夏から冷やし系のラーメンも提供され始めたらしいです。

麺屋とまと(the snooup)

画像3

それまで豚骨感が強いラーメンの世界で行きてきた自分にとって、鶏の匂いが立ってるラーメンは衝撃的でした。
替え玉、締めもかなりレベルが高く、かつ学生は割引がかなり大きく効くお店です。自家製杏仁豆腐も絶品です。

かつては天神は新天町に店舗を構えられていましたが、店舗取り壊しの折に撤退されてしまい、なかなか福岡市内からは食べに行きにくくなってしまいました。
元々は宮崎初のお店らしいです。九州のトマトラーメンが俄かに盛り上がりを見せたのは南の方かららしく、鹿児島/宮崎へいった時はぜひ探してみたいものです。


太陽のトマト麺

画像6

東京を中心として展開しているチェーン店です。
新宿、池袋、水道橋、御徒町、原宿などなどにあります。

店舗 URL:http://taiyo-tomato.com/


まとめ

一般論として、食べ終わった後の替え玉がめちゃくちゃ濃厚で美味しく、ほぼほぼシメのリゾットが提供されているのがめちゃくちゃおすすめです。

北九州の黒崎駅にもあるらしく、パスタ屋さんが延長したタイプのトマトラーメンに来年は行きたいな〜と思います。

空港に期間限定出店されてた「あうわ」さんも美味しかったり、

画像4

かつて東大本郷前で営業されてた「ゆきらーめん 山手」さんも美味しかったです。

画像5

というわけで、

トマトラーメンはいいぞ!


おわり。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?