見出し画像

2022年振り返り


昨年見た映画 : 劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト 、 シン エヴァンゲリオン 、Eureka/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション


1月

正月からDjangoの静的ファイルの配信周りのベストプラクティスがわからずキレてた。(解決して記事にしてる)
公式チュートリアルの日本語版イケてないのでそのうちコントリビュートしようと思う。
MVCのモデル作成しながらTDDについて触れててめちゃくちゃ良い資料ですねとなった。

同じく関わってるプロジェクトでUnity扱っていて誰も軽量化してくれなかったので自分でやり始めた。WebGLは辛いねんな...(この本が帯で「お前Three.jsしかWebGLつかう手段しらないの?」みたいに煽っててよかった)


職場では工房周りのお手伝いが増えてきた。
Blenderでモデルいじって3Dプリンターで出力したり。
Illustratorは自分で買っても結構使いそうだな。

業務のおかげで配信、ミキサー周りも上手になってきた。


Virtual配信やりたくて、Live2D用の無料素材と、3D配信用のVroid Studioと3teneで遊び始めた。


Vueで掲示板作ってたけど途中で車輪の再発明(Discordでよくね?)っぽくなって辛くなって手が止まってしまった。(カード型にコンポーネントを作って...みたいな感じで作り上げてみる。

G's Academyの人に誘われてLTしてきた。

NFCの実装周り、python3系の挙動が不安定なので自分で作るか、となった。
https://speakerdeck.com/alt9800/nfc-starting

久しぶりにお就活したら技術面談はパスしたけど人事面談でマジでこちらの何が知りたいのかわからん面接されて「最後になにか訊きたいことはありますか?」に対して「あなたの5年後のビジョンはどんな感じですか?いままで苦労したことってどんなことですか?それから何が得られましたか?」って聞き返そうかと思った。
運ゲーか?


今月観た映画


劇場版 呪術廻戦 0

2月

職場で舞い込んできた案件でSwingを使わなければいけなかったが、結果としてJavaのエコシステムを少し深堀りできてよかった。
Darwin環境の描画に不具合があるのを発見したので、とりあえずライブラリの提供者にissue立てた。(Swing側のバグだと思うけど対照比較と再現性をとるほどの実験をしていないのでスキップ)

Goをまた書き始めた。

感染者が減っていた時期に取得した演劇のチケット、まさかの払い戻しなしだったので一路東京へ。

福岡県が実施していた無料PCRに度々行き陰性であることを確認。趣味として頻繁に行っちゃおうかな。

スパイダーマン No Way Homeを見た。ファンは絶対見たほうがいい。

今月観た映画


スパイダーマン No Way Home


3月

Omoriをやって心が壊れるなどした。


LT会に合わせてReactを触り始めた。宣言的UIが敵なんじゃなくて関数型プログラミングが人類には早すぎる。

GoはEchoを触ってみて、広告みたいなヘッドレス、というかフロントが存在しないような環境に合わせたチューニングとか楽しそうだたと思った(CyberAgentのインターンでも思ったけど)

職場の卒業旅行と称して技術班の人と九州の乗り放題きっぷを使って別府と長崎に行った。地方都市しゅき♥

職場ではCでいろいろ書く作業が発生したので基本情報を流れで受けようとしている。

お仕事の案件が集まってきたので他の人に紹介したり自分が面談受けたりした。

年度が変わるのでいろいろバタバタしているが、4月以降の待遇がいまだ不透明なので「は?」っつってる。


今月行った展示


庵野秀明展(大分県立美術館)
常設展...ではなく建物見に行っただけ(長崎県立美術館)

4月


謎に職掌が広がって困惑している。


経路探索のコンペに出ようとして頑張った。
OSMは経路データを内部にもっているので。
あまりにもわからんすぎてデータ強い人にアドバイス求めたら普通にML的なアプローチがいって、実際に例示されたデータをdNNに食わせたら精度上がって笑っちゃった。

流れでOSMのマッピングに参加した。

https://openstreetmap-kyoto.connpass.com

Plateauへのオープンデータの寄与、あるいは公的なデータの取りまとめなどの動きが聴けてよかった。
地理界隈と地図界隈にある谷の深さに困惑した。


アプコンのreactコンペと基本情報を同時進行で取得しようとしているがさすがに二兎を追うと一兎も得られず…


5月


誕生日にGPUをもらったのでPostGISのGPU演算機能のデモをやっていく

今月観た映画:劇場版「RE:cycle of the PENGUINDRUM」前編 君の列車は生存戦略

6月


代替可能な仕事に対してつらみを強く感じるようになってきた


久しぶりにQGISを使った
shpを作成したり、投影変換を行うことにおいては未だこのアプリケーションを超えられるものは存在しないな

NT金沢に行った。

ものづくりの祭典だった。



今月観た映画


シンウルトラマン
ファンタスティックビースト ダンブルドアの秘密
Old (アマプラ)

今月みた展示


ムン・キョンウォン&チョン・ジュンホ:どこにもない場所のこと(金沢21世紀美術館)

7月


レンタルサイクル事業がオープンデータとして整備され始めたので俺はこれをやっていくぞ。

OSMのマッピングイベントを行った。

ISUCON準備会と反省会を行った。
前者は参加者1人、後者は方方から誘われて実施したのに参加者0人だった。(オフ会0人)
ISUCONは予選にも出てブログにした。

みんな成功談だけじゃなくて失敗談も聞きたいでしょ? 【ISUCON12 予選振り返り】 | ほかほか村(HokaHokaVillage)

ようやく保険証を手に入れたので、鬱とコロナで足が遠のいていた歯医者に行ったら20箇所を越える虫歯があった。
せっかくなので2つのアプリを実装することにした。
- M5stackをつかった歯磨き記録(同じNotify hookから食事したタイミングも取れるようにする)
- 治療ログアプリをReactでつくる (SVGにボタン要素をもたせたいので楽そう)


ポケモンの種族値を逆引きできるAPIを作った
(VPSでのちのち公開のエンドポイントにしようと思う)

画像1

ポケモンは1000種類以内程度のオーダーなので、全部jsonで返して、クライアント側で検索をかけるような設計にしているが、トランザクションを考えると非効率である。
プライマリのID採番であればフォルムチェンジなどに対応してステータスを取得するのが大変なので、リレーションして実装し、名前を主キーとしたテーブルを用意して、フォルム違いがあればそれも含めて取ってくる用に設計すると良さそう。
pokemons/{ポケモンの名前} みたいな感じの呼び出しパターンでViewやエンドポイントを設定すべき。



今月観た映画


ゆるキャン△
劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM 後編 僕は君を愛してる

今月行った展示


アニメージュとジブリ展(福岡アジア美術館)

今月参加したイベント


OSM/MapBoxミートアップ
人文地理学会のセッション

8月

今月はイベントが多くて慌ただしかった。

先月末の青学の古橋先生たちのmapboxでのセッションや人文地理学会の観光学の講義(見逃した)に加え、地図学会、FOSS4G Tokaiがあって流石に全部は追えなかった。

お盆をほぼ潰してお仕事+αのモックを作ってて疲れた(しかもまだ完璧じゃないし)

コミケで間借りして出展した(C100土東ヤ28b)
原価を上回る売上をした。別に出店料の回収も目標にはしていないが、間借りさせてくれた人に上納できるくらいは売れるといいかもなとは思った。めちゃくちゃいい機会だった。
台風エグくて上京できないかと思った。


地図とアプリケーションに関する登壇をした。

野球観戦に行った。
タダチケットだったけど、1000円課金したら周りが空いてて快適だった。

googleアカウントが停止処分を食らった。
現代日本に置いてこれは死に等しいのでは?
改めて記事を書こうと思う。

今月もコロナに負けずに助かった(3回)

今月観た映画


トップガン・マーヴェリック

今月みた展示


鉄道開業150周年企画展「鉄道網から読み解く近代日本」(ゼンリンミュージアム 北九州市)
ふわふわシナモロール展(出雲文化伝承館 出雲市)



9月

Ruby Kaigiに参加した。頑張った。
お伊勢参りもしてきたが、本宮はまた誰かと来たときに行こうと思う。

今月みた展示
福岡市博物館 サンリオ展


10月

割と有名所ではないイベントに出張に行かせてもらった
基本情報うけなきゃ〜といいつつ一生受けなかった
旅行計画をクーポン売り切れ直前で作れた

4回目ワクチン受けた。


基本情報技術者の来年4月から変更される試験形式に向けた実証実験に参加した。
テクノロジ分野以外に興味がなさすぎる…



今月見た映画


ワンピース FILM "RED"


11月

熊本に旅行に行った。(旅行支援ありがとう!!)
博多ではライトアップウォークに参加した。

技術書博覧会で同人誌(合同誌)を出した。

職場でハンズオンやった

今月見た映画


SAO

今月見た展示


ゴールデンカムイ展
エモーショナルアジア



12月

State of the Mapで登壇した
Maker Faire 大垣に遊びに行った
G空間EXPO
OSM/MapBoxミートアップ、竹芝で飲み食いできて最高!!
XR kaigiに行った

職場でハンズオンやった

今月見た展示


凸版ミュージアム 地図と印刷展
ゼンリンミュージアム 福多か博多展


ジョジョ展は見に行く時間がなかった。(2週間て)
東京駅ステーションギャラリーの展示「鉄道と美術の150年」見に行きそびれた...


DESIGN MUSEUM JAPAN展 集めてつなごう 日本のデザインもかなり良かったらしい。

まとめ

 いろんなことがあった一年だったが、年々、歳の節目のありがたさがなくなってきている気がする。


ソフトスキルに振った一年間でライフワークたるものづくりのアウトプットもインプットも足りない一年だった。
自分には社会生活が向いてないと確信するに余りある時間だった。競争と努力が嫌いすぎる。

珍しく定職についていたがかなり自由にやらせてもらえてよかった。強いていうと納期やゴールが明確でない作業は定量的な評価が受けにくくて前に進んでいる実感が得られにくいという体験があった。
自分のライフワークであるWeb開発以上にIoT、機械学習、ブロックチェーン、XR、ゲーム開発など進歩の著しい一年であった(というか広く浅く触れてきたものの、これらの機微に気付くような習熟度になってきたというのもあると思う。)

コロナの検査12回くらい受けた。陰性でよかったね〜〜。俗世から離れた方がええわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?