見出し画像

よろけたついでに由美かおる。

メガネ女子のミーアキャットは今日も一歩 二歩 三歩目からメガネとデッドヒートです。
飯尾さん最高。

学校に旗当番というものがあって。
その名の通り交通量の多い道路などに立ち、子どもたちが安全に登校できるよう旗をフリフリするお仕事です。

数ケ月に1回くらいのペースで当番が回ってくるのですが、けっこう神経つかう。
…と、いうのも細い道なのに交通量の多い場所の担当でして。

あっち見て、こっち見て。車が来ないのを確認して。

「はいどうぞ~!おはようございま~す!」

「行ってらっしゃ~い!」

待ってくれた車にペッコリ45度のお礼も忘れずに。

基本的に高学年の子が先頭だから
「いま車、来てるから待っててね」と言うとすぐに道路の手前で止まってくれる。
なんてお利口なんだ、高学年。うちの子もいつかこうなるのか!?

時と場合に応じて車を優先させたり、子どもたちの横断を優先させたり。
短い時間ですが、いろんなところに気を配りながらやってます。
ちょっと油断すると飛び出す低学年。ヒヤッとします。安全第一。

そんな集団に混じって「ママ~!!!」と叫ぶ我が子、発見。目立つ。笑
今日は旗当番なので一足先にママだけ登校。
朝の送り出しを旦那さんに任せてきました。良かった、無事に登校できたね。

行事は軒並み中止だけど、少しずつ学校と関わる機会も復活してきている。
可能な限りいろいろ参加してみたいな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?