見出し画像

犬との信頼関係

スマホのカメラロールを見返していた

こんなものを発見した。
そう、シルトクレーテのドッグケアサロンではカラーリングもOK。
プードルに比較的多いかなーカラーリングしたい方。

サロンの方では自然と役割分担がされているような気がする。
サロンは店長と私の2人できりもりしている。

もちろん2人ともどの犬種でも担当できるのだが、店長はカットに特化してその腕前が光っているように思える!(下っぱが勝手に言ってます!笑)シュナウザーやプードルをカットさせたら熊とは思えない腕前でビックリするお!違

私はカットもできるけれど歯磨きやカラーリングが得意である。

上手く2人で得意な所を活かして飼い主様、ワンコたちに喜ばれるよう頑張っております!ワンコたちに負担の少ない方法をいつも取り入れながらね。

ワンコとのコミュニケーションは1番大事にしてる。
だって知らないとこにきて知らない人に身体めっちゃ触られるの最初こわいよね?だけど性格によっては一瞬で仲良くなったり、心を開くのが遅い子もいるからじっくり向き合って仲良くなるパターンも。十人十色。十匹十色ですね。

私は犬と仲良くなるのが誰よりも上手いと思ってる!笑
自分で言うのもなんですが。笑

めっちゃ頑固で心なかなか開かない子ってたまーにいるんだけど、そんな子でも通じ合える瞬間があって、言葉では上手くいえないけど。。
ひとつ言えるのは「信頼関係」を築くのが得意です、私たち。
ワンコたちが人間を、シルトクレーテを信頼してくれるのわかると本当に嬉しい。めっちゃ伝わってくる。

だからか、シルトクレーテはグルーミングが出来なくて(うるさくてとか噛むからとか)飼い主様にお返しするっていうのが比較的少ないと思う。というかほぼ無い。まれに数年に1回あるかないか。
老犬の子でグルーミングが体力的にも厳しいなと判断したときは残念だけどお返ししたりするけどね。

他のお店で出来ないって断られたんですーなんて言って来る飼い主様が多いかもしれない。笑

ワンコの扱い方というか、生態を理解していないとグルーマーって出来ない仕事だなぁと改めて思った。
ブリーディングをしてるからわかることもあるのかも。

ワンコとのコミュニケーション、
ワンコとの信頼関係、
グルーマーに1番必要なこと。

でもね、結構噛まれるよ!笑
ワンコはしゃべれないからしょうがないけども。

飼い主様にも協力してもらわないと解決しないこともあるから(普段の接し方や甘やかしが原因な場合もある)私たちが色々教えていきたいなぁ。

うむ。

犬づくりを通して愛犬家の笑顔溢れるステージアップを実現し「愛犬家と犬が一緒に幸せになれる環境と文化」を創り、発信して、世界に貢献する。