見出し画像

eBayで月1000ドル稼ぐゲームストアの作り方

こんにちは、ゼノギアス大好きeBayセラー主婦の星子です。

「日本の中古ゲームは海外で大人気!」

「eBayに出品すれば、どんどん売れて月利50万!」

「eBay輸出をやらないなんて、損してますよ!」

という情報発信を信じて中古のスーファミソフトを出品したのに…

ゲームソフト、ぜんぜん売れねえ~!

価格競争が激しくて、発送したら送料で赤字~!

レア商品はヤフオクで争奪戦で仕入れとか無理~!

というゲームセラーのあなた。

安心してください。それが普通です(・∀・)

言うほど売れない。それがeBayの現実なんで。売れてないのはあなただけじゃないんですよ。みんなです。

eBayで中古ゲームが人気なのは本当ですが、資金力もマンパワーもない個人セラーが中古ゲームソフトやゲーム機の販売で稼ぐって、今はけっこう難易度が高いです。

私はもゲームに参入して始めのうちは、中古のスーファミソフトとDSソフトを売っていましたが、数本しか売れず…。

でもその後、主戦場をゲームソフトやゲーム機本体ではなく、ゲーム関連商品に変更。同じゲーム市場でも、比較的ライバルの少ない場所で戦うことで、少ない出品点数&労力でも売れるようになりました。

このnoteでは、eBayのビデオゲームカテゴリーで月500~1000ドルの利益をコンスタントに稼いできた私が、実際に売ってきた商品や売り方を丸ごと全部公開します。

なお運営環境は、こんな感じ↓↓↓

  • 出品から梱包発送まで全部1人

  • 外注なし、コンサルなしのオール独学

  • ストア商品点数はずっと100点未満

  • 1日の作業時間は1時間未満(サブストアだったので)

※ちなみに私はeBayストアを2つ運営してまして、ゲームストアはサブです。今回ノウハウを公開する理由は、別事業に取り組むにあたりマンパワー的に2ストア運営する余裕がなくなり、売り上げの比重が小さいゲームジャンルから撤退することにしたからです。

よくeBayやAmazonの利益商品リスト配布!みたいな企画を見かけますが、このnoteは、これで私は月利50万円行きました!という販売品リストではありません。

まあ私も無料配布目的のLINE登録とかいろいろしましたけど。しましたけど!その情報で稼げたことは、ぶっちゃけないです。

「売れるって言うから売ってみたのにまったく売れねーよ!」

をスタートラインとして、そこからどう這い上がったのかを赤裸々に暴露したのがこのnoteです。巷にあふれる「eBay輸出で稼ぐ情報」に疑いを持ち始めた人向けの、極めて実践的でリアルな内容になっています。

前半は無料なので、まずは無料部分を最後まで読んでみて、続きを購入するかをご判断ください。無料部分でも、一部商品情報を公開してます!

eBayの中古ゲーム市場は、すでにハードモード

eBayでゲームが売れないのは俺だけ?

って思ってるセラーさん、むしろあなたが正常です。そんな簡単に売れませんて。

まずですね、皆さん骨身にしみてると思いますが、eBayのビデオゲームカテゴリーは、すでに激戦区です。古参と新規参入が入り乱れて、常に喰い合いをしている状態。

駆け出しセラーが飛び込むのは、バラモス城かアレフガルドをレベル1で歩き回るようなもんで、うごく石像にプチッと踏まれて終わりです。

みんなが同じようにテラピークで価格差をリサーチして、みんなが同じようにヤフオク・メルカリ・ブックオフで仕入れをして、みんなが同じように最安値より1ドル安い値段を付けて出品してるんで、まあ当たり前ですね。

しかもライバルは個人セラーに限りません。

アキバに本拠地を持つガチの中古ゲームストア、コピー品を激安で売る海外セラー、大量の在庫を確保していて送料も安い海外のゲーム専門店、こういった百戦錬磨の敵があなたの相手です。

特殊な仕入れルートを持っていない限り、価格競争の渦に否応なく飲み込まれ、還付金頼みの薄利多売で苦しむことになります。

ゲームソフト&ゲーム機本体はトラブルも多い

それとゲーム販売で面倒なのが、こうしたトラブル↓

  • 電池が入ってるので発送できないと言われた

  • 日本語のソフトだって知らなかった!リターン!

  • 起動しないよ?→リージョンコードが違う

  • データ保存できない→電池切れ

  • 付属品足りないよ?→ちゃんと入れたっつーの!

特にリージョンコードと電池については、知らないといずれトラブルになる可能性大です。

このnoteは「ゲームソフト売るの、もうやめちゃう?」という主旨なので細かくは書きませんが、もし知らずにソフトを出品しているセラーさんは、「中古ゲーム リージョンコード」とかで検索してね。けっこうややこしいので。

電池はファミコン、スーファミ、ゲームボーイ(アドバンス含む)に入っていて、電池がないとセーブできません。電池交換済みで売ってる人やお店もあるし、専用のドライバーがあれば自分でも交換できたりするので、これも知らなかったって人は調べてみてね。

あ、あと電池の入った製品は海外発送にルールや制限があるので、それも知らないと発送時になって慌てることがあります。

と、まあこんな調子で、ゲームソフトっていざ扱ってみると、売れないわ、トラブルはあるわ、売れたところで思ったほど利益は残らないわ…の苦しいマーケット。

みんなこの状況に疲弊して、eBay輸出を脱落してくわけです。

私も例に漏れず、

ゲームソフト、言うほど売れないやんけ(・д・)

の壁にブチ当たったわけですが、最初にそれを打開した商材は書籍でした。

eBayで売れるゲーム書籍3種

私が初期の頃、よく売っていたのはゲーム攻略本、設定資料集、そして楽譜の3種類です。

ゲーム攻略本

これは常に一定の需要があり、古いものでも最近の新しいものでも、どっちでも売れます。そもそもeBayに「Strategy Guides & Cheats」ってカテゴリーがありますしね。ちなみに、ここでのCheatsは虎の巻くらいの意味で、チートのことではないです。

売るのは、もちろん日本語の攻略本。バイヤーも本当にゲームを攻略したいわけではなく、コレクションやアートブックとして購入していきます。

…が、たまに日本語と知らずに買ってしまうバイヤーもいるらしく「英語だったら最高だったけど、まあいいや」みたいなレビューを見かけますので、タイトルやディスクリプションにはしっかり日本語の本であることを書いておきましょう。当たり前ですけど!

正直、攻略本はトレンド商品みたいにバカ売れはしないし、売値もそこまで高値にはなりません。が、まとめ売りしていることが多く、1冊あたりの仕入れ値がアホほど安いので有在庫でチャレンジしやすい商材で、ストア初期のフィードバックを稼ぐのに役立ちました。

私のストアでよく売れたのは昔の任天堂ゲームと、クロノ・トリガー、クロノ・クロス、あとはタクティクス系を含むFFシリーズ全般。

幻想水滸伝関係もたまに売れましたが、FFほどの人気と勢いはないので、積極的におすすめはしません。ためしにeBayのアドバンスドサーチで「suikoden」を検索して、「sold」商品のみでフィルターかけてみてください。売れてるのはゲームソフトばかりで、グッズや本はほとんど売れてないことがわかるはず。

個人的に好きで置いてたけど、永遠に売れなかったのはバハムート・ラグーン。これは完全に私のリサーチ不足で、バハムート・ラグーンって英語版が出てないんですよ。バイヤーに教えてもらって知りました。スクエニ黄金時代のゲームだから、てっきり普通に海外版があると思ってたよ…!なんでヨヨが悪女って呼ばれてるのか教えてって聞かれたよ…!

詳しくは有料部分で書いてますが、日本で人気があるのに英語版がないゲーム、北米版は出たのにヨーロッパではリリースされていないゲームがあったりするので、商品選定の際には注意が必要です。

例えばロマサガは私のeBayストアでは売れないゲームの筆頭なんですが、これも初代スーファミ版は海外リリースされてません。海外ではPS2のミンストレル・ソングが「Romancing SaGa」として発売されているので、そもそも、昔からのロマサガファンは海外には存在しないのだと思われます。

ヨーロッパは、そもそもJRPGプレイヤーが少なくあまり人気がないんですが、ちょっとダークで政治や歴史に深く突っ込んだ系の作品の関連商品はちょいちょい売れます。

タクティクスオウガやベイグランドストーリーなど、松野泰己氏プロデュースのゲームはコアなファンが付いてます。日本では不発だったFF12も、ヨーロッパのゲーマーは好きな人が多い印象。私はFF12はヴァンとパンネロ必要ある?って思ってたクチです。

設定資料集

攻略本より高値で売れるのが設定資料集。デジキューブ時代に発行されたゼノギアスの設定資料集が日本でもプレミア価格になってるのは、けっこう有名じゃないでしょうか。eBayでもけっこう出品されてますよね。

ちなみに私これ、普通に私物で持ってました。こんなにプレミア付くとは思わなかった(ドヤァ!)。

設定資料集やイラスト集は、ゲームの予約特典として付属する非売品であるものも多いです。そしてなぜか、こういうオマケ本は日本国内での相場は安め。一方、eBayでは限定品なので希少性があって多少価格を上げても売れやすく、攻略本より利益が取りやすい。

レトロゲームはもちろん、新作ゲームの特典として新しい商品も次々と出てくるので、ネタにも困りません。

スマホゲームやアニメの設定資料にまでリサーチの幅を広げると、さらに売上拡大できます。私のストアでは、ツイステッドワンダーランド、狼と香辛料なんかが売れました。あ、あとシュタインズゲートも。

シュタゲはもう完結してるので、続編でも出ないと盛り上がらないでしょうが、狼と香辛料のように新作アニメが出るものはブームが再燃しやすいです。

「art book」「illustration book」あたりでeBay内を調べてみると、いろいろ発掘できますよ。

キャラデザしている作家さんの画集も売れるんじゃないかと思いましたが、天野喜孝氏、いのまたむつみ氏の画集を出品していずれも撃沈。作家名ではなく、ゲーム名が付いている商品じゃないと売れにくかったです。

楽譜

欲しい人は喉から手が出るほど欲しがり、どんな高値でも買ってくれるのが楽譜です。これまたバカ売れはしないけど、一撃が大きい。

狙い目は中古の楽譜。特に昔のゲーム音楽の楽譜には廃盤になってしまったものが多く、それらは普通に100ドル以上で売れます。一冊700ドルや300ドルで売れた楽譜もありました。

楽譜については、商品点数がそこまで多くないので、具体的な商品名は有料部分で公開します。

扱うべきゲームタイトルを間違えると売れない

ここでひとつ注意なんですが…

上に挙げたゲーム関連書籍は、なんでもかんでも売れるわけではありません。

私のバハムート・ラグーンの攻略本がまったく売れなかったように、扱うべきゲームタイトルを間違えると、1年経ってもビューすらつかないなんてこともザラです。

最低限、海外で売れているタイトルかどうかは確認してくださいね。「売れている&人気のあるジャンルの中でのニッチを狙う」のが基本です。

例えばファイナルファンタジーのマイナーアイテムはOKだけど、サンサーラ・ナーガとかレナスとのマイナーアイテムはNGなんです。海外ゲーマーはサンサーラ・ナーガもレナスも知らない(公式の英語版がない)んで、誰も買いに来てくれません。

リサーチはテラピークでもいいですし、検索窓にゲームタイトルを入れて、サジェストキーワードがたくさん出るか、ゲームソフト以外のグッズに関するキーワードが含まれているかどうかもひとつの指標になります。

WUANTOという海外の無料サイトでは、キーワードやカテゴリー別にeBay商品のウォッチ数がリサーチできるので、こちらも便利。

適当なキーワードで調べて検索結果を眺めると、こんな商品も人気なのか―という発見もあるので、リサーチに行き詰まった時のアイデア出しにも使えます。

最近は昔のゲームタイトルがSteam やSwitch で配信されることも多いので、リメイクタイトルの販売スケジュールをチェックするのも良いです。リメイク発売をきっかけに、旧作のファンと新作の若いファン、両方から検索される可能性があります。


…というわけで、無料部分はここまです。

この先の有料エリアでは、

  • 私がeBayのゲームカテゴリーで売っていた商材と具体的な商品名

  • ライバルより高値でも買ってもらえる売り方のポイント

  • 海外で人気のゲームと売れないゲーム

  • 海外ゲームコレクターからリクエストされた商品実例

といった、さらに具体的な情報を公開しています。

1回だけ、たまたま売れた商品リストではありません。私が継続的にゲーム商品で売上を上げるために、あくせく働いて獲得した、泥臭くてリアルな情報と経験を提供します。

購入後すぐ読むことができるので、ゲームソフト売るの疲れた、トレンド商品の値引き合戦に疲れた、リサーチの正解がわからない…、というeBayセラーさんは、よければ続きまでお楽しみください。

下の緑のボタンから購入手続きをすると、続きの記事が表示されます↓

ここから先は

20,953字 / 1画像

¥ 4,980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?