マガジンのカバー画像

チガサキ⊿ライフ

445
“徒然草”と言えば日本を代表する古典随筆であるが、その内容は皮肉屋のお坊さんが書いた愚痴や四方山話である。つれづれなるままの日常の出来事を、継続された文章で残す事に意義があるとの…
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

チガサキ⊿ライフ248 : SNS (Linked-in)

1. トレンド 世界最大級のビジネスSNS「LinkedIn(リンクトイン)」は、2016年にMicrosoftが買収した。思い起こせば、10年ほど前にUKのエンジニアから紹介されたが、当時は転職のツール程度に考えて始めなかったが、アメリカの機械学会(ASME)でもコミュニティーに参加して人的つながりが重要である事を訴えており、カナダで開催されたのASME学会でも紹介していた。 2. 始動 Facebookに加えて、Linkedinも始めた。会社の文書保管規定で個人メールの

チガサキ⊿ライフ241 : SNS (写真)

1. Facebook Facebookをやっていないかと聞かれ、説明をする機会が何回かあった。名前と概要は知れど、昨年までは始める程の理由は見当たらなかった。しかし、時代の流れに乗り、遅ればせながら個人的な変化としてFacebookを開始することにした。 2. 鉄則 年末の大掃除と一緒に調べると、まずはプロフィール写真が必要だそうだ。写真を取るコツは、色んな人が言いたい事を書いているが、総括すると“背景、光、笑顔”がキーワードのようだ。白っぽいシンプルな背景で、自然光を使

チガサキ⊿ライフ201 : 水栓 (修理)

1. 水漏れ 随分前から台所の水栓の水漏れが始まっていたが、小さな事は気にしない妻は、ずっとほったらかしにしていた。そのくせ、冷蔵庫は水回りのトラブルの広告マグネットが埋め尽くされ、尋常ではない光景であった。女組が出かけていない日曜日に、我慢の限界を迎えた男組で工事を依頼する事にした。一枚のマグネットを選んで電話を掛けると、即日の夕方にすぐ業者が来た。 2. 交換 水漏れのプロの目から見ても、激しい漏れ具合に驚いていた。築10年目であることも鑑み、補修でなく交換を薦められた

チガサキ⊿ライフ200 : ツッコミ

1. 土曜参観続き 息子のスピーチが終わり、こちらもリラックスして続きの子供たち発表を聞けた。その後のスピーチの中でも、息子の名前が何度か出てきた。ある女の子のスピーチでは、「4年生までは女子としか話せなかったが、5年生になって男子とも話せるようになり、YさんとX(息子)と一緒に帰るようになりました。」と言っていた。「道が同じ方向なだけだ」と、息子は前の席の女の子に小声で言い訳をしていた。 2. 登場 別の男の子は、「僕はX(息子)とよく一緒にいるのですが、」から始まった。

チガサキ⊿ライフ199 : 道徳

1. 土曜参観 学校へ行こう週間は、3~5時間目に参加可能だが、4時間目の“道徳”が土曜参観と指定されていた。受付で土曜参観と指定された授業とその他の授業の違いを聞いたが、受付の人も良く分かってなかった。どうも私のように3時間とも見に来る親は少ないようで、土曜参観の授業を一つに絞って力を入れており、確かに土曜参観に指定された授業の参観者は多かった。 2. スピーチ 道徳の授業で何をするのかと思ったが、内容は“5年生になって成長したこと”の1分間スピーチであった。一人ずつが前

チガサキ⊿ライフ198 : 国語

1. 学校へ行こう週間 秋の深まる10月末に、小学校の“学校へ行こう週間”に参加した。校内での写真・ビデオの撮影禁止と言うことで、校門で一枚撮ったが、昭和に創立された小学校の校門は、何時撮っても代わり映えはしない。 2. 褒め言葉 3時間目の授業は国語だったが、従来の教科書の文章を分析する授業に加え、目新しい取り組みがあった。最後に一人が教室の前に立ち、皆で順番にそのクラスメートの良いところを言う取り組みであった。悪い点を指導しがちな日本の文化で見慣れない光景であったが、褒

チガサキ⊿ライフ197 : お菓子

1. 電話 10/30の朝、娘の友達から電話かかってきたが、娘の受け答えは愛想悪く、「行かない。頑張って。」と繰り返していた。ハロウィンのお菓子をもらいに行こうと誘われたそうだが、行かないそうだ。去年まで喜んで、お菓子の収集に行ってたのに…。 2. スニーカー 息子の足が成長し、現在履いている23cmの靴が小さくなったので、新しい靴を買いに行った。24cmのスニーカーを買うと、抽選会のチケットを貰ったので、当たりを目指して抽選に挑んだ。 3. 当選 当たりはA賞のビオラの

チガサキ⊿ライフ195 : 会館まつり

1. 地元 30年以上も続く近所のお祭りで、当時は衆議院議員だった河野太郎氏も挨拶に現れる、由緒ある地元の催しである、会館まつりが10月末に開かれた。毎年、中学の弦楽部の演奏会があるので、ビデオカメラを持って参加した。 2. 場所取り 弦楽部の演奏は12時10分からだったが、前のプログラムであるお婆さんのフラダンスから参加し、席取りをした。カメラを撮り易い後ろの立ち見席はすでに埋まっていたので、前方の三列目の席に座った。お婆さん達の踊りは見やすい特等席であったが、演奏会にな

チガサキ⊿ライフ194 : ビール (熊澤酒造)

1. オクトーバーフェスト 歯医者の待合室で、何気なく読んだ雑誌で、茅ケ崎でのオクトーバーフェストが紹介されていた。看板商品の湘南ビールは20年超えの歴史があるが、このイベントも負けじと1998年から開始されていた。 2. MOKICHI チケットの前売り券が熊澤酒造の直営店のみで販売されており、茅ケ崎駅前のMOKICHIに買いに行った。店の名前は何のことか分からなかったが、調べると「熊澤酒造」代表・熊澤茂吉さんの名前であった。熊澤茂吉さんは6代目蔵元だそうで、大学卒業のの

チガサキ⊿ライフ193 : 裁縫

1. 玉結び 家庭科で玉結びを習ったらしいが、息子は最初は上手くできなかった。しかし、妻と娘に教えてもらってコツを掴むと、実践で使いたいと、ボタンをつけさせろと煩さかった。そう言えば、ボタンが取れて、妻にほったらかされていた可哀想なズボンがあったのを思い出し、煩い口封じに渡すと、早速ボタンをつけていた。 2. 穴埋め ボタンをつけたらおとなしくなるかと思ったが、逆にハートに火が付いたようで、今度はズボンの空いた穴も縫った。器用に縫ってズボンの股に空いた穴を閉じ、自慢気に自分

チガサキ⊿ライフ183 : マスコット

1. お土産 カナダ出張のお土産に、メープルシロップ系の食べ物を注文する女組とは異なり、息子からはカナダのマスコット的なキーフォルダーかストラップを買ってきてほしいと言われた。ランドセルにつけて学校に行くらしい。カナダのマスコットって何かわからないが、最悪は銀杏の葉のカナダ国旗でも良らしいのでマスコット好きの息子のお眼鏡に適うものを探してみるが、息子の考えたマスコットを以下に示す。 2. カメメロン 息子のノートに変なカメが登場していた。何かと聞くと、クラスのマスコットだそ

チガサキ⊿ライフ182 : 百人一首

1. 読み札 いつ買ったのかも、持っていたことすら忘れていたが、我が家に百人一首があった。読んでみると難しく、何度も詰まってしまうお粗末な読み手だったが、娘と息子で白熱した戦いが繰り広げられた。 2. 上の句 13世紀前半に纏められた100首の中で、知っている有名な歌は限られているが、某ニュースサイトのアンケート“百人一首がわからなくても知っているほど有名な和歌”の結果は以下の通り。なぜか最近も聞いて頭に残るのが、2位の歌だった。 3. 映画 当時流れていた広瀬すず主演「