マガジンのカバー画像

チガサキ⊿ライフ

441
“徒然草”と言えば日本を代表する古典随筆であるが、その内容は皮肉屋のお坊さんが書いた愚痴や四方山話である。つれづれなるままの日常の出来事を、継続された文章で残す事に意義があるとの…
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

チガサキ⊿ライフ419 : ガス (給湯器/リモコン)

 電気がつかなくなって久しい、キッチンにあるガス給湯器のリモコンは、けったいな置物のサポートに成り下がっていた。ガス給湯器の交換に伴い、リモコンも取り換えた。  何が原因で電気がつかないのかが分からず、もしかして家の中の電線が断線してる可能性もあった…。リモコンを開けたところは初めて見たので、工事の邪魔をして申し訳無いが写真を撮らせてもらった。  新しいリモコンに取替、電気のコンセントをさして、祈りながら待つと、電気が付いた。今時の新機能で、CO2排出量の表示までされた。

チガサキ⊿ライフ418 : ガス (給湯器/交換)

 見積りの値段が上がって諦めた、煮え切らない亭主に痺れを切らし、妻がネットで低価格の業者を探してきた。日曜日の朝、ご指定の2社に無料見積りを依頼した。すぐに両社から見積りが提出され、やり取りをしたのちに1社に絞って、最短の次の土曜日の工事で14万円と予算内で発注した。  土曜日はあいにくの土砂降りの雨で、大雨警報が発令されていたが、電話がかかってきて決行するとの連絡を受けた。時間通りに二人で現れ、カッパを着ての屋外での取替作業が決行された。綺麗な新品に給湯器が交換され、工事

チガサキ⊿ライフ417 : 住み続けたい街 (2021)

 賃貸住宅建設大手の大東建託が、過去最大級の居住満足度調査を実施し、街の住みここちランキング特別集計の神奈川県版を纏め、「住み続けたい街ランキング」と「街の幸福度ランキング」の結果を発表した。  我らの茅ヶ崎市は、住み続けたい街の6位と良いランクに位置していた。一方、街の幸福度では25位とランクを下げていた。”住み続けたい”のに”幸福度”が高くない?、その違いが何か分からないが、ちょっと不便なのか?ちなみに、お隣の辻堂(藤沢市)は強く、ちょっと勝手にライバル視して、定義を調

チガサキ⊿ライフ416 : ゆるキャラ (ちがさき〜にゃ)

 茅ケ崎駅構内で、手作り感のある茅ヶ崎新聞の号外が貼られていた。謎の生物現るとのネタフリを経て、9月6日からちがさき駅キャラのポスターを発見した。  プロフィールもしっかり設定され、名前は”ちがさき〜にゃ”だそう。”ちがさき〜にゃ”の「〜」は、茅ヶ崎の波が由来とのこと。  「駅を『移動する場』から『集う場』へと変えたい、多くのお客さまに旅を楽しんでもらえるように」という駅スタッフらの思いから誕生した同キャラクターだそう。また、「また旅」と、ネコの好物の「またたび」をかけた

チガサキ⊿ライフ414 : ガス (給湯器/見積り)

 お風呂のお湯の温度がぬるくなったと、妻からクレームを受けた。お湯は出ていたので、のらりくらりと半年間程はぐらかしていたが、ついに捕まって給湯器を交換する事になった。  真面目に見る機会も無いので、ネットで調べたがなかなか難しく、無料見積りで現在の給湯器の同等品を確認したが、ポイントは以下の5点だった。 <ガス給湯器交換ポイント> 1) 号数 : 水温+25℃のお湯を1分間に出せる量を表す。「20号」の場合、水温+25℃のお湯を、1分間に「20リットル」出し、目安は以下の

チガサキ⊿ライフ413 : バス (ツインライナー)

 茅ケ崎からお隣の辻堂駅前に、長くて赤いバスを初めて見た。目を凝らして良く見ると、ツインライナーと車体に書いていた。  灯台もと暗しで調べて見ると、ドイツ製のバスだそうで、ネットで説明が公開されていた。 https://www.kanachu.co.jp/service/twinliner/vehicle.html  空港にでも行くのかと思ったが、行き先見ると慶応大学だった。リモート授業全盛期で、折角の巨体も乗る人はほとんどおらず、ガラガラだった。

チガサキ⊿ライフ411 : カッパ (寿司)

 ”カッパ”繋がりで、近くのかっぱ寿司を調べたが、実は茅ヶ崎市内に無かった。Google検索で出て来たのは、かっぱ寿司の危機の記事であった。  最も近いのは市外ではあったが、河童徳利の如くカッパを助ける❓️為に、お隣の平塚市にまで出向いた。  お店では、せっかくなので、握りに加えてかっぱ巻きを注文した。記憶を辿る限り、実は寿司屋で初めて頼んだ。コロナ対応で回転寿司の寿司は回転しておらず、注文した皿のみが運ばれるシステムとなっていた。握りの注

チガサキ⊿ライフ410 : 551 (肉まん)

 情けない😭。テレビで、551蓬莱の紙袋が映ったので、隣の息子に「覚えてるか551?」と聞いた。  ちょっと記憶を辿った表情で言ったのは、「あぁ、カレーだろ‼️」。"ココイチ"ことCoCo壱番屋と間違ったそうだが、豚まんとは真逆❓️の考えられない回答にショックを受けた。  大阪に行った時には食べさせて、「ここが一番の551や」と教えたのだが、教育が足りなかったと落ち込んだ。ただし、カレーハウスCoCo壱番屋の名前の由来は、「カレーならココ一番や!」から来ているようで、息子

チガサキ⊿ライフ408 : カッパ (季節料理)

 カッパ繋がりで、茅ケ崎市内の”かっぱ寿司”を探したが、市内に店舗は無かった。河童伝説の神通力は、回転ずしには効いてないようである。  代わりに見つけたのが、季節料理 河童であった。住宅街にひっそりと佇むお店は、予約限定となっていた。  以前、と言っても大分と昔だが、この近くに住んでたこともあるが、全く知らなかった。ふらっと自転車で行ってみたが、カッパとは簡単には会えないようで、予約の壁があった。

チガサキ⊿ライフ407 : カッパ (大曲橋)

 大曲橋の茅ヶ崎市側に看板があった。間門川伝説と書かれており、間門川と呼ばれてたもよう。間門川と書いて、”まかどがわ”と呼ぶそうである。  現在の名前は小出川で、相模川の支流の一つである。とはいっても、合流するのは相模川が海に出る直前で、実質的には藤沢市北部の丘陵地帯から、相模川左岸側の相模平野を横断して相模湾に注ぐ、全長11km強の中規模の河川である。  タウンニュースによると、河童徳利ひろばが工事予定のようだ。しかしながら、大曲橋から周りを見渡した限り

チガサキ⊿ライフ406 : カッパ (輪光寺)

 河童が祭られていると言う輪光寺を訪問した。住宅街の中で、グーグルマップのナビでも最後のラストワンマイルは迷った。周辺を二周ぐらいして見つけたのは、立派なお寺だった。  境内で探すと、本堂の斜め前に河童を発見した。河童も徳利(とっくり)も思ったよりでかい。近くで見ると、とっくりに浸かっているのか、捕まって埋められているのか良く分からなかったが、河童の表情はリラックスしていた。  他の神社では見たこと無い代物なので、茅ケ崎市の文化を表すスポットとして、TripAdviser

チガサキ⊿ライフ389 : 玉竜 (ウッドデッキ)

 ウッドデッキでは、特に水をあげなくても枯れなかったガレージの芝生だが、アルミのデッキに変えたら枯れた。どうやら、アルミデッキでは雨が完全シャットアウトされたからのようで、自宅側のみが禿てしまっていた。  ホームセンターで玉竜を購入した。まずは目分量で5個を購入し、前列のみを試しに補修してみた。  ちょうど少量サイズが売っており、スコップで禿部分を掘り返し、肥料を入れて土を混ぜた。成功したかどうかは、数か月の経過を見てから評価すべきであるが、イメージ通

チガサキ⊿ライフ346 : スニーカー (遍歴)

 今まで人生で、何足のスニーカーを履き替えて来たであろうか?人生の振り返りと言っても過言では無いが、ここに行きついたスニーカー遍歴を纏めると、本来は主流のプライベートはシンプルで、巡り巡ってコンバースCANVAS ALL STAR OXだった。  ビジネスでもニューヨーカーのように、通勤時はスニーカーを履く事にした。会社に革靴を置き、イメージは”摩天楼はバラ色に”である。通勤時に、スーツでも違和感をミニマムにするシンプルな黒で探し、アディダスのスニーカーをま

チガサキ⊿ライフ247 : ジーンズ (LEE101/Part2)

1. こだわり “チガサキ⊿ライフ034 : ジーンズ”を書いていた当時、10 年以上履きこみ続けてきたジーンズは30 インチのLEE 101Bだった。その当時に買い替えたのは、試着室のカーテンを開けて喜ぶ娘を制しながら購入したのは、34 インチのLEE 101Zだった。それから約10年が経ち、とうとう股に穴が開いてしまった。店でLEEの101を探したが、本物のボタンタイプ(101B)のみならず、チャック(101Z)も売ってなかった。 2. ネット しかし、時代の進歩は偉い