マガジンのカバー画像

シネマ⊿ライフ

37
書き出してみて気付いたが、我ながら映画の話が多く、別マガジンで纏める。
運営しているクリエイター

#イオンシネマ

シネマ⊿ライフ001 : 中学生

1. 初映画 娘が初めて友達と映画館に行ったのは、中学生の時だった。気になる映画のタイトルだが、小学校から仲の良い女友達と二人で見た映画は、“映画ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年”だった。長寿テレビアニメ「ちびまる子ちゃん」の放送25周年を記念した劇場版で、大人びた行動と裏腹に、映画のチョイスはまだ子供なところにちょっと安心した。 2. LINEグループ 中学の同級生からLINEのグループが作成されたと連絡が届いた。大阪に帰ってこないかとのお誘いを兼ねての久しぶりの会

シネマ⊿ライフ027 : THE FIRST SLAM DUMK

 イオンシネマのシネマチケットを持っていたので、新春にどの映画を見るか考えていた。もともとはアバターを見るつもりだったが、茅ケ崎イオンシネマの字幕の上映スケジュールは夜の1回こっきりだった。午前中のゴールデンタイムから上映されている映画を調べると、往年のスラムダンクの映画に目が留まった。  懐かしのジャンプの少年漫画と思っていたが、大人になっても心を動かされ、冒頭から涙が自然と出てくる場面が多々あった。涙と鼻水をこらえながら、こらえきれない分はマスクをつけててちょうど良かっ

シネマ⊿ライフ008 : スター・ウォーズ (最後のジェダイ)

1. 前売り券 前年までとは異なり、スターウォーズVIIIの公開では、前売り券がなかなか売り出されなかった。毎日ネットを確認したが、「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」のチケット先行販売情報が公式ホームページに表れたのは、例年より1か月以上遅い11月末だった。公開1週間前から売り出されると思いきや、イオンシネマの茅ケ崎は対象劇場に入っていなかった。北海道や九州の劇場が入っているのに、まさかの扱いであった。 2. イオンシネマ茅ケ崎 イオンシネマ茅ケ崎のカウンターで直接スタッ