カジサックが面白いのは

YouTubeを1日何時間見てるんだろ?
ってぐらい、ずっと見てる。
TVでつけっぱなし、YouTube自動再生しっぱなしってのがほとんどなんだけど。。。

家で音が無いのが寂しかったりするのよね。
特に最近のスッキリしないお天気の時は。

いろんなチャンネルを見てるんだけど、
家族みんなで見れて、面白いなって思ったのは、
「カジサック」
だった。

でも、カジサックは面白いけど、飛び抜けて珍しい企画をやっているわけでもない。
インタビュー企画も、カジサックが面白いことをいうわけでもなく、ネタふりがすごい上手いとも感じない。たまたまゲストが私好みだったりするのはあるけど。
家族みんなで出演してるのも、ファミリーユーチューバーなんていっぱいいるし、子どもが喋ったりふざけたりしてるのも、よくあるネタのひとつだろう。
正直、内容的にはすごく面白いわけではないのだ。YouTubeではよくあることをやっているに過ぎない。
なのに、面白いと感じてしまう。

そして、どことなく、テレビっぽい気がしてならない。
YouTubeってよりも、テレビ番組を見ている感じがするのだ。
動画編集の技術が、他のユーチューバーよりも優れてるってのはあるのかもしれないけど。
それ以外にも、なんとなく見ていて、テレビっぽいと感じてしまうのだ。

これはなんでだ?って考えた私なりの考察はこうだ。

「オーディエンスがいる」
ってことなんじゃないかと。

カジサックの場合は、トンボさんとか、やすたけさんと呼ばれるスタッフの方達のことなんだけど。

カジサックは、確かにカメラに向かって話してはいる。
でも、それ以上にこのスタッフ達との会話も多い。
そしてこのスタッフ達の声のリアクションが大きく音声に入っている。
笑う声は特にそう。そして、笑い方も特徴的というか、耳に残る声なのだ。
だから、子ども達がちょっとふざけたことやっても、
スタッフ達の笑い声が入って、なんか面白く感じてしまったり、
カジサックがちょっと何かを言えば、笑い声だったりそれに対するツッコミだったりが入って、
カジサック達がとても楽しそうに見えるのだ。

そんな姿を見たり、笑い声を聞いていて、
私たちはつられて笑ったりしてしまうんじゃないかと。
だから、面白いと思うんじゃないかと。

テレビ番組もそう。
オーディエンスのリアクションの声が入ってることが多い。だから、テレビっぽいって感じたのかも。

そう考えると、やっぱテレビを見て育ってきた私には、なんとなく見やすくって、馴染みのある感じなんだろうな。
結構安心して見られるし、子どもも楽しいと思えるから、子どもと一緒に見れる。
子どもと一緒に見れるって結構嬉しかったりするんだよね。好きなものとか全く違うし、子ども向け過ぎてもこっちが楽しくないし。。。
うちの子はゲーム動画が好きだけど、同じやつばっかり見るから、一緒に見ると親は全く楽しめない。
だから、一緒に見れる動画って結構貴重。

ってことで、これからも楽しく視聴させていただきます。カジサック、これからも頑張ってくださいませ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?