見出し画像

Stay strong, Maui!

サロン名に選んだ laulima という言葉。私がこの言葉を知ったのは、マウイ島の語学学校に通っていた時でした。そこは英語のクラスで、日本人や中国人、韓国人、ブラジル人などの学生が通っていました。日々の会話はお互いにまだまだ拙い英語でのやりとりで、なんとか成り立っているような成り立っていないような状態。同じ課題に取り組み、同じ時間を共にしていても、どこかで分かり合えないモヤモヤ感や孤独感を感じていました。そんなある日、そのクラスがあるビルディングに「laulima」という名前が付いていることを知りました。調べてみると、ハワイ語で「協力する、助け合う」という意味でした。私はそれまで、一人で戦っているような気負った気持ちでいたですが、その言葉を知り、一人じゃない、大丈夫、と言われているようで、その場所が急に温かく感じられるようになりました。そして、クラスメイト達も戦友のように思えてきて、心強い気持ちになり、日々が楽になったことを覚えています。

今、マウイ島で大きな火災が起こっています。ハリケーンも重なってなかなか鎮火されず、歴史のある街全体が焼け落ちてしまいました。家を失った人、職場を失った人、死傷者もまだ把握し切れないほどの混乱状態ですが、そんな中、Facebookの日本人グループのページでは、お互いの安否確認や、エリアの情報、救援物資の情報、部屋を使っていいよ、ドネーションを立ち上げたよ、うちのレストランで無料で食事を提供するよ、、、と様々なやりとりが行き交っています。コロナが広がった時もそうでしたが、この繋がりの強さは本当にすごい。私自身も、マウイで本当に助けられました。もちろん日本人の方々だけでなく、いろんな人が、自分にできることをして困っている人を助けようとアクションを起こしています。悲惨な状況の中でも、そういった助け合いの気持ちで一緒に乗り越えようとしている人達がいるというのは、心強く、救いです。失われたもの、元に戻らないものは数え切れないと思いますが、マウイの方々が少しでも早く、落ち着いた生活をまた始められるよう、祈るばかりです。

laulima の「lau」は「たくさんの」「lima」は「手」という意味があります。必要な人に手が差し伸べられ、届いていきますように。

Mahalo🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?