見出し画像

エンブレムにこだわってくれ。

スローなネギにしてくれ。(byあだち充)じゃなかった、

エンブレムにこだわってくれ。

っていう話です。

最近、所さんがランブレッタ(イタリアのスクーターです)なんかのエンブレムにこだわっていて、見てて楽しい。
エンブレムとか、ステッカーとか、好きなんです。

さて、クルマの鼻先やお尻などに付いているエンブレム。
それは一つの"顔"であるはずなのに、なんだかこだわりがないと思うのは、ボクだけか。

つまり、ほとんど全部、こういうタイプなのだ。↓

お分かりでしょうか。
"こういうタイプ"っていうのは意匠の話でなく、材質というか、仕上げというか、質感というかの話。

プラスチックにクロームメッキ。

っていうのかなあ、これ。
奮発して外車買っても、おなじく、コレです↓。

革張りシートにグレードアップしても、エンジン出力が100馬力上がっても、値段が倍になっても、エンブレムはこれ。

もう少しこだわってもいいのでは?

この会社にしかできない超絶技術を持つ、世界シェア100%メーカーの仕業か?ってくらい、このタイプばかりだ。萎える。

いやね、"所有欲を満たす"って言葉がありますけど、頑張って買ったクルマなんだから、外装の目立つ部分についてるエンブレムにも、こだわって欲しい。

そこへ持ってきて、こだわっているメーカーももちろんある。例えばこことか。↓

ここ。↓

ここもそうだ↓。

七宝焼きかな? 美しい。

しかしメーカーのエンブレムは良いんだけど、後ろに回って、モデル名のバッジを見ると、こんなだったりする。↓

やっぱりかー。

悪いとも思わないけど、良くはない。

じゃ、どうしろというのか。
色んな材質があっていいと思うんです。所有者がウレシくなるような。昔のクルマにヒントがあると思います。

ウッドとかガラスとかホーローなんかを一部に取り入れるとか、↓

↑ルネ・ラリックのカーマスコット。コレがクルマの一番前に付いてたんですよ!?

あるいはプラであっても、質感にこだわるとか。↓

↑いすゞ117クーペのフロントエンブレム。

センス良いなら単にステッカーでも。↓

↑フォード・RS200。

フェンダー部分にエンブレムっていうのも、イイと思うんです。↓

↑アルファロメオ・ティーポ33/2ストラダーレ。

せめて、アルミやステンレスなどの金属の無垢材(これなら表面が、ポリッシュ仕上げとかヘアライン仕上げとか、バリエーションができる)。

バイクのカワサキは、新しいH2というモデルに、いつものカワサキマーク(フライングkというらしい)↓でなく、

川崎重工業のマークを付けましたね。↓

こちらは"川"の字を意匠化した伝統のあるマークで、リバーマークというらしい。川崎重工の技術を注ぎ込んだ、量産バイク初のスーパーチャージャー搭載機なので、このマークなんですって。

作り手の思いが伝わって来ます。

目立ちすぎてもダメなんで、難しいと思いますが、メーカーさんには是非、ご一考頂ければと思います。

それでは、またー!

サポートいただけるなら、グンとやる気出します。