マガジンのカバー画像

カッコ良さにこだわるデザイントーク。

144
見た目のカッコ良さにこだわる、プロダクトデザイン等に関する言いたい放題。
運営しているクリエイター

#イベントレポ

雑誌は新型車の批判はしないものだと思ってた…が!

・僕は仕事でnoteを書いてるワケじゃないから、本音が言える。 ・同時に、読んでくれる方が不快になるような悪口は書かないでおこうと思っている。 ・一方で、未来につなげる意図を持った前向きな批判ならば書いて然るべきだし、そこまで封印してしまったら、逆に世の中が不健康になると思っている。 ・クルマが大好きだが、自動車作りに携わる人間ではない。 と、最低限の前置きを置いたうえで本題に入りますが、 僕には、トヨタの新型スープラは、全くカッコいいと思えない。どころか、仮にお値

空力編その2。オートモビルカウンシル2023。

先日訪問したオートモビルカウンシル2023の空力/ボディワーク編その2です。 いやー、眼福、眼福。 それでは、またー!

空力編。オートモビルカウンシル2023。

今日(4/16)まで幕張メッセで開催されているオートモビルカウンシル2023。 今回は展示車からカッチョいい空力/エアインテーク/ボディワーク編をば。 うーむ、まだまだ興味深いのがたくさんあったので、今日はこの辺で。 それでは、またー!

46worksさんの個展に行ってきた。

今日から2/12(日)まで渋谷で開催されている、カスタムバイクの46worksさんの個展に行って来ました。 YouTubeよく見ていて、いいなあ、カッコいいしキレイだし音が良いし…と思っていたので、ぜひ見たかったんですよね。 いやー、ちょっと乗るのもったいないくらいの、キレイなカスタムでしたわ。 写真&アップもOKとのことで、本当に綺麗なカスタム5台、どうぞ。 いやー、眼福でござった。 いつかこんなのに乗れるかなあ… それでは、またー。

建築散歩。ジャン・プルーヴェ展に行ってきました。

東京都現代美術館に、ジャン・プルーヴェ展を見に行ってきました。 ワタクシ、ジャン・プルーヴェといえば、この椅子に代表される家具のデザイナーだと思っていたのですが、↓ 組み立て式の簡易な住宅に取り組んでいたんですね。↓ あと、やはりこういう、丸い穴が空いていたり、翼のような形のルーバーだったり、アルミ製のパーツは、近くで見ると取り付け方なんかはホント工業製品って感じなんだけど、↓ それでは、またー。

空也上人と六波羅蜜寺展。と、御朱印。

今回ワタクシが訪れたのは上野の東京国立博物館。 5/8まで、特別展「空也上人と六波羅蜜寺」展が開催されています。 時間予約制なのに行列でした(私の予約は4/17日曜の9:30〜10:30と開館時間だったからかも)が、中に入ってみるとそれほど人も多くなく、ゆっくり堪能できました。 見どころは、言われている通り、空也上人像が360度、特に後ろからも見られるところかと。思ったより、屈んだ姿勢なんですよね、後ろから見ると。 あと、六波羅蜜寺で見た時↓より、随分大きく感じました

オートモビルカウンシル2022でネオクラ・バブルを実感した。

ワタクシ毎年、ネオクラシックカーが集結するこのイベント、楽しみにしているのですが、今回はコーフンと同時に、ガックリきた側面もありましたのでご報告。 1.アガる編。いやー、やはりカッコいい車を見るとテンション ダダ上がりになります。何台か、どうぞ。 再認識したのは、少し前のクルマってやはり、コンパクトだなと。これなら山道に走りに行きたくなる。 なんと言っても、タイヤが小さい。展示されていた昔のスーパースポーツは大体、14インチ。大きくても15インチ。タイヤが小さいから、ボ

マツダ推しでもあったオートモビルカウンシルに行ってきた!

さてさて今回のオートモビルカウンシルは、マツダ推しでもありました。日本車で初めてルマンを制した名車マツダ787Bで、トドメを刺されたのでありました。 とにかく名車にこんなに近寄って、あー、こういう風に空気が通るのか、なんて見方ができるっていうのは、車好きにとってはたまりません。↓ 次はRX-7。 ルマンに出たこのRX-7の超ロングテール、実は、内側にそのままFCのテールが入ってるやん!↓ とかね。近寄って見ることで発見する。 往年のラリーカーもたくさん。 いやー満

ザガート推しのオートモビルカウンシルに行ってきた!

いやー前回は往年のラリーカー推しと言っておりましたが、今回のオートモビルカウンシルは、イタリアのカロッツェリア・ ザガート推し でもあったんです。 カロッツェリアってのは、ざっくりいうとメーカーの依頼を受けて、クルマのボディのデザインと制作を専門にやる工房みたいなもので、ボディ専門だけに、エース・デザイナーを揃えて、すごく良いデザインしてくるわけです。 ではそのザガートのデザイン、見てみましょう。 アバルト750GTザガート! 展示されてるクルマが買えるってのもこ

WRC推しのオートモビルカウンシルに行ってきた!

今年4/9〜11まで幕張メッセで開催される、オートモビルカウンシル2021。行ってきました! なんといっても今年は、ワタクシ大好きな、 70〜80年代WRCラリー推し でしたので、無理してでも行きました! 早速お目当てのど真ん中のスペースへ! 出たー!! ラリー界で2番目に美しい(主観)、 ランチア 037ラリー! アクロポリスラリー4位入賞車そのものとのこと。 後ろもド迫力。そして、 ボクのバイクに付いてるビタローニ・カリフォルニアン・ミラーがしっかり付