マガジンのカバー画像

カッコ良さにこだわるデザイントーク。

144
見た目のカッコ良さにこだわる、プロダクトデザイン等に関する言いたい放題。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

いまだ現役。ハンス・ウルリッヒ・ルーデルが助言したA-10サンダーボルトⅡ@三沢。

久っさびさに、飛行機の模型を引っ張り出します。 しっかしnoteの方でこのタイトルの意味がわかる人いるのかなあ。 まいっか。 ということで、 フェアチャイルドA-10"サンダーボルトⅡ"。 この飛行機にはホント、機首のシャークティースが似合う。トゥーッス! 特徴は、・翼に後退角が付いておらず、真横に長い。 ・エンジンは2基、しかも背中に担ぐ。 これはですね。 この飛行機が担う特別な任務に沿った設計になってるんですね。 その任務ってのは、戦車他の地上目標の攻撃等によ

ダブダブの袖をピタッとカスタム。

バイクに乗るときって、結構強い風を受けます。 だから普通のアウターなんかだともう、凧のように風の抵抗を食らって、乗りにくくなってしまうわけです。 ですから、"ライディング・ジャケット"って触れ込みで売られているモノは、本来この辺、考えられているはずなんですが、今回手に入れたコイツは純粋にバイク用ではないため↓、 その辺はあまり考えられておらず、このように↓ 袖の部分がかなりダブついて風を受けてしまいマス。 そこで今回もマジックミシンさんで、袖のワタリを、絞ってもらい

白バイをスクーターに替えた人、分かってないと思う。

酷い話だなぁ、と思ったので今日は一言いたいのです。 何かって言いますと、警視庁が、白バイにBMWの電動スクーターを導入したっていうんですよね。↓ 箱根駅伝の先導もやってたっていうじゃないですか。 感想は一言、 「何だかなぁ」。 (スクーター好きな皆さんには申し訳ありません、あくまで白バイとしては、ということで…主観です) 加速性能がどうだとか、これで任務が果たせるかとか、そんなことより何より、カッコよくない。 まず、乗る姿勢がカッコよくない。 まあ元々、楽チンに