見出し画像

こみっく★トレジャー42お疲れ様でした

◆こみっく★トレジャー42に参加しました

・忍術道場は偏在する

このパイセンカナタ、実家みを感じる森羅万象に対してよく忍術道場扱いするのですが、ビッグサイトもインテックス大阪も来るたびに『実家に帰ってきたな』って感じがします。
インテックス大阪開催のこみっく★トレジャーに参加し始めてから9回目の秋。いやー参加歴もベテランの領域ですね、初めて誘われて参加したのが2015年の秋。活動歴2年目で初めて参加した男性向けイベントは新鮮な事だらけでした。イベント内に催し物がとても多く、全体で即売会を盛り上げようという志が強い印象を受けました。まぁ単純に青ブーブーイベントは年2回開催なので各イベントにリソースを割きやすいというのがあるんでしょうけれども。

なにはともあれ全体にきちんと活気があるイベントというのは固有コンテンツに行きがちなサークルにとっては有難い。読者層もアクティブな方が多く、こちらを尊重したコメントを出してくれる事が多いので数字が伸びても伸びてなくても毎回参加してよかったなぁ~と思っちゃいます。
とりあえずまた参加したいなぁ~こみトレ。次回は1月かぁ~サークルカット描かないとね……

・こみトレ42特撮島所感

同人カタログでジャンルとして扱われるスーツアクター

松田〇志バブルが抜けた今回のこみっくトレジャー42。イベントの体感としては本来の特撮島の空気感に戻ったなという印象でした。
前回のこみっくトレジャーは特撮界隈に『松田悟志が即売会に参加して全国を渡り歩いている』という話題が浸透したせいか特撮島は異例の混雑ぶりで、即売会初心者なのかなぁという一般客も多かったのですが普段以上に活気があったのは確かでした。そして松田さんが抜けてからの今回のこみトレ
は混雑はしないもののきちんとジャンルを目当てに来てくれる人はぼちぼちと言った具合で……いや平時に戻ったという印象だけれども、それでも若干物足りないッ!!!

俺らの力で……特撮同人界隈を盛り上げるしかないのか………!
インテックス大阪の会場で中田裕士さんネタを擦り続ける不審者系サークルとして頑張ります。
通販も再開したので是非チェックしてみてください。

自家通販(BOOTH)
メロンブックス
とらのあな

次回は12月30日開催コミックマーケット103となります。ギーツ感想まとめ本の続きが出るよ!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?