マガジンのカバー画像

仮面ライダーギーツ感想

49
同人版タイトルはキツネガタリ
運営しているクリエイター

#特撮

仮面ライダーギーツ最終話『黎明Ⅰ:ここからがハイライトだ!』感想

◆アバンの雑記パート・中田裕士1号ライダーがついに終わる さて、1年間続いてきた中田裕士1…

仮面ライダーギーツ第46話『創世Ⅷ:さよなら、ミッチー』感想

◆アバンの雑記パート・C102にて『語ろう中田ヒーローズ2』を頒布させていただきます。 とい…

仮面ライダーギーツ第45話『創世Ⅶ:願いのゆくえ』感想

◆アバンの雑記パート・語ろう中田ヒーローズ2のメロンブックス通販の予約が始まりました と…

仮面ライダーギーツ第44話『創世Ⅵ:ネオン、かがやく』感想

◆アバンの雑記パート・コミケ営業のため自家通販を7月末付近に閉じます というわけでお知ら…

仮面ライダーギーツ第43話『創世Ⅴ:その名はギャーゴ!』感想

◆アバンの雑記パート・語ろう中田ヒーローズ2の新ロゴを解禁いたしました! というわでおし…

仮面ライダーギーツ第42話『創世Ⅳ:女神完成 闇の刃』感想

◆アバンの雑記パート・コミックマーケット102のプリントキング早割日は7/24 というわけで戒…

仮面ライダーギーツ第40話『創世Ⅱ:タイクーン覚醒』感想

◆アバンの雑記パート・夏映画ギーツタイトル公開『4人のエースと黒狐』 41期が並び立つキービジュアルに手を叩いて喜んじゃった。 さて、気になるギーツ夏映画ですがタイトルが『4人のエースと黒狐』とのこと。 英寿が4人、そしてギーツにそっくりな黒い狐が登場するということで考えられることは夏映画に過去のデザ神エースが絡むのではないかという可能性である。黒狐も合わせれば合計5人なので人数的にも一致するしね。 過去デザ神について本編で言及されたものの掘り下しが少なかったため、個人的

仮面ライダーギーツ第39話『創世Ⅰ:俺のデザグラ』感想

◆アバンの雑記パート・色々予約受付開始 資料性博覧会16の新刊でした『キツネガタリⅡ』の委…

仮面ライダーギーツ第38話『慕情F:九尾の白狐!』感想

◆アバンの雑記パート・コミックマーケット102に当選いたしました! というわけでお知らせで…

仮面ライダーギーツ第37話『慕情Ⅴ:純白の破壊』感想

◆アバンの雑記パート・語ろう中田ヒーローズ2追加エントリー枠募集開始 というわけでおしら…

仮面ライダーギーツ第36話『慕情Ⅳ:かりそめの共闘』感想

◆アバンの雑記パート・【朗報】スーツアクターの中田裕士氏、福沢班ギーツについて更新 4枚…

仮面ライダーギーツ第35話『慕情Ⅲ:姉の願い 弟の願い』感想

◆アバンの雑記パート・中田裕士キャラ総選挙実施中 巻末宣伝コーナーでも書いておりますがア…

仮面ライダーギーツ第34話『慕情Ⅱ:ギーツの矛先』感想

◆アバンの雑記パート・【お知らせ】委託期間満了に伴いメロンブックス様での語ろう中田ヒーロ…

仮面ライダーギーツ第33話『慕情Ⅰ:バッファ無双!』感想

◆アバンの雑記パート・資料性博覧会16お疲れ様でした 資料性博覧会16お疲れさまでした!たくさんの方にご来場いただきありがとうございました!スタッフのタキオくんと二人体制でやってたんですけどいろんな体験ができて楽しかったです! そしてそして、権力に屈した新刊も無事に権力者の元へ渡りました!もっときちんと仕上げればよかったのですがまぁいいでしょう。とりあえずレジェンド脚本家の戦利品報告に自分の薄い本が映り込むというおもしろい経験ができたぜ。 ※事の経緯はこちらでお読みくださ