見出し画像

ポケモン全国行脚の旅日記 ピカチュウ版♯2


22番道路で二度目のライバル戦に勝利したのでニビシティに向かいます。

ボケモンゲットのチュートリアルが強制で入りましたが失敗してしまったようです。

ニビシティに向かうには天然迷路と言われているトキワの森を越えなければならないようなので、ここにいる虫取りの少年を全員しばきます。虫取り少年じゃないです、虫取りの少年です。

昔から初代ニドラン♂の後ろ姿のドットが虫に見える

少年共から金を巻き上げつつ進むとノスタルジくんのレベルが12になったので念願の「にどげり」を習得。とは言ってもタケシのポケモンは防御が硬いので完全に有利とは言えないですね。
もう少しポケモンを鍛えても良かったのですがニビシティに着いたので取り敢えずジムに挑んでみることに。

ニビシティのポケモンセンターには昔のアニポケでお馴染みのあのプリンが
スヤァ!

ジムトレーナーの中で一番有名な気がする1万光年さん。サンドのイメージが強かったけどディグダも出してきました。岩タイプ使え?

たった一人しかいないジムリーダーを倒していざタケシ戦です。

ピカチュウ版では上着を着せられて謎ポーズではなく腕組みをしてまるで海外版のようにドットに描き直されたタケシ。上半身裸の俺達のタケシを返せ。

タケシの所持ポケモン数は2匹なのでこちらも2匹で挑みます。今回手持ちは2匹しかいないのでくじ引きによる抽選は無しです。とは言っても実質こちらは1匹みたいなものですが。

先発はイシツブテ。「にらみつける」で防御ダウンを狙ってもいいですが「にどげり」連打でも良さそうなので「にどげり」を選択。さすがに不一致や防御が高いのもあって確定3発ですが難なく突破。

そして彼の切り札でもあるイワークが登場です。攻撃種族値がポッポと同じで有名なネタの持ち主です。序盤なんでポッポの攻撃力もあまり馬鹿にはできませんが。

まず「がまん」が怖いので「にらみつける」で防御を下げてから「にどげり」で確定2発で倒す作戦に出ますが、にらみつける前に「しめつける」を受けてしまったのでだいぶ体力が減ってしまいました。

再び「しめつける」をくらって体力が残り僅かになってしまいましたが、狙い通り「がまん」をした隙に「にどげり」で確定2発で倒すことに成功しました。危ねえ……。

無事にグレーバッジを貰って次のハナダジムへ向かうためにお月見山へと向かいます。


お月見山手前の道路に着きました。トレーナーの数が結構多いんですよね。全員しばきます。ピカチュウ版は後半のインフレがオリジナルの赤緑より凄まじいので今の内に経験値と努力値を稼いでおきましょう。ただここでそこまで上がることはないと思いますがノスタルジくんのレベルは23以内に留めたいところです。一応「あばれる」は覚えさせたい。

お月見山前のポケモンセンターで500円でコイキングが買えますが今回は見送ります。ギャラドスという魅力的なポケモンには進化できるんですが……。初代は特攻と特防が一緒のステータスで特殊種族値100となかなかに高めです。攻撃種族値も125と高いですが一致飛行技覚えないのが残念です。

お月見山に到着。当然ここのトレーナーも全滅させます。こういうダンジョンはやたら野生ポケモンのエンカ率高いイメージあります。感覚の問題でしょうね。

山の中を徘徊してとうとうノスタルジくんが進化を遂げました。赤緑のオープニングで爪の生えたゲンガーっぽいポケモンと戦ってたあのニドリーノです。このドット絵なかなかかっこいいですよね。

月の石を発見して進化のお膳立てが整いました。カスミ戦の前に進化して弱点晒したくないのでまだ進化させません。
他のバージョンだとこのロケット団にトラウマ植え付けられた人がそれなりにいると聞きます。Lv16ラッタのひっさつまえば……この時点だとかなり強いです。打たれ弱いとはいえ初代の旅パならラッタもわりと有能だと思います。ピカチュウ版だとこのロケット団の手持ちコラッタとズバットに差し換えられてますが。

化石を貰うイベントです。今回は化石ポケモンを手持に入れる気はないのでどれでもいいので適当に拾います。その内にボックスに仕舞っておきましょう。

そしてピカチュウ版といえば

名前はないですがムサシとコジロウです。手持ちも当時の再現でアーボ、ドガース、ニャースです。ニャースは喋りません、戦闘要員です。

彼らを退けば出口はすぐそこです。やっとの思いでハナダシティに到着。序盤最大の難所です。

今回はここまで。次はカスミのスターミーという本来ならここで出しちゃいけないポケモンを攻略していきます。

ハナダシティ到着時点での2匹のステータスです。さすがにアイボウの火力不足が目立ってきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?