noteさん

かつて受験生がいた世帯の一員。

noteさん

かつて受験生がいた世帯の一員。

最近の記事

小論文対策の学校間格差

家族の推薦入試を体験した一例だけの見聞から言うことですが、小論文主体の難関大学の推薦入試に関しては、その対策のレベルにおいて、高校による差がかなり大きいと思いました。ちょっと無理やりな造語ですが、「推薦入試格差」と言えるかな?と思います。差があると言っても、以下のような状況ですので、ごく一部の高校だけが有利、ということかと思います。 私の家族の一員が推薦入試を受けた大学学部学科では、毎年のように、近くの進学校から狭き門の推薦入試の合格者が出ているようでした。近くにありますか

    • 5日間だけ無料公開(推薦入試対策本)

      kindleで推薦入試の体験本を出してから、noteを2か月ほどほったらかしてしまいました。(仕事が忙しくなって。。。) お友達にはunlimitedで読んでもらったのですが、検索に引っかからない本のせいか、他の人には全然読んでもらえてないです(笑)。 5日間無料公開できるみたいですから、してみますね。(2024/7/26-7/30) 運次第の学校推薦型入試を運次第ではないものにするための、一般的な方法論を書いてみた本なんですが、具体的な対策となる個々に考え出さなければ

      • 準備期間が3ヵ月しかない学校推薦型入試

        kindleで電子出版しました。 とある難関国立大学の学校推薦型入試についての経験と、そこから得た対策方法、あれこれ考えたことについて書いていたら、2万字近くになりました。ここに載せるには長すぎるので、電子書籍にしました。 詳しく聞きたいというお友だちにあれこれ話していたのですが、これからは「これ読んでください」で済ませます。noteには申し訳ないですが、主にkindle unlimitedで読めるお友だちに読んでもらうつもりです。 学校推薦型では、高3の1学期までの校

      小論文対策の学校間格差