はじめまして。
居場所・集い・交流の場 研究家の
イジリ・ソウイチと申します。
 
これからの投稿では――
 
世の中の、人と人が自由に出向き 関わる〔場〕
 
(=〔ゆるやかな関わりの場〕と呼んでます)、
 
具体的には
居場所・集い・交流の〔場〕などについて―――
 
その〔運営のあり方・工夫〕に関する情報を
 
〔事例〕:実際の場の取材レポート、
〔参考〕:書籍や映画、ドラマなどからの考察
〔雑感〕:個人的な感想
など、
カテゴリーに分けて御紹介し、
 
併せて、
これからの世の中の
人と人との ゆるやかな関わり方、ライフスタイル
の〔新しい姿〕を、
皆さんと一緒に考えていきたいと思っています。
 

ところで、なぜ今
〔ゆるやかな関わりの場〕をテーマにするのか?
 
ひと昔前、平成とよばれた時代の前半くらいまでは
SNSが存在しなくて、
人との関わりは
職場・学校・クラブ・地域コミュニティなどに
ガッツリ〔所属〕している事が
ほぼ 前提条件のようであり、そこには
拘束的な人間関係のしがらみが
大なり 小なり付いて回ったものでした。
 
しかるに令和の今は SNSの時代で、
〔人との関わり方〕が選べる時代になって。
 
組織からの〔拘束性〕は減り〔自由度〕は増し
されど
〔人と人との絆〕は希薄になってる感が否めず、
うわべの人間関係だけの付き合いも多くなって
さらには
SNS時代ならではの人間関係のトラブルも
新たに生まれて———
 
本音をしっかり通わし合うのが難しい時代に
なっていると感じています。
 
そこで、
私 イジリが 目指したいのは、
 
リアル組織に〔所属〕する事を強要せず
さりとて
SNSでの表面的な付き合いだけにも終始せず、
 
皆さんが、
自分のここちよいベースで リアルに参加できる
〔ゆるやかな関わりの場〕の普及です。
 
そういったリアルな場所が、
世の中にたくさん生まれてくること。
そして
その運営ノウハウが シェアされていく事を
 
イジリは 目指しています。
 
 
〔場〕を作り、整えていくこと。
 
それは、人と人との良い関係を生みだし
愉快な出会いからの良いアイディアも生み出し
その先に、
文化の発展や、社会の諸問題の解決にも
寄与していける可能性がある、
方法論の一つであると考えています。
 
私自身は、幼少の頃から人付き合いが苦手で
社会人になってからも職を転々としてきた
内向的な人間でありますが、
40歳手前で 読書系NPO法人に関わるように
なってからは、そのご縁で
在住地域での読書イベントや集いの開催を
任され10年超が経ち
おかげ様で いろんなタイプの方々と関わる事が
苦にならず むしろ楽しいと思えるようになって
性格が社交的になってきた経験をしており、

〔ゆるやかな関わりの場〕の有り難さ・可能性を
身にしみて感じている人間でもあります。
 
そんな私ですので、
今後の投稿は
自分の直接の体験や 取材で直に聞いた話など
〔肌感覚〕で 伝わる情報を 盛り込みながら
皆さんに お届けしていきたいと思います。
 
人と人とが心地よく関われる〔場づくり〕
 
そしてその先にある
〔語らいのある世の中づくり〕への道のりを。
 
皆さんと ご一緒していければ幸いです。
 
どうぞ、よろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?