Kunihiro Morimoto (森本 邦裕)

大阪生まれ兵庫県西宮育ち。高校卒業後、大学はアメリカとタイで。卒業後アパレル企業の店舗…

Kunihiro Morimoto (森本 邦裕)

大阪生まれ兵庫県西宮育ち。高校卒業後、大学はアメリカとタイで。卒業後アパレル企業の店舗運営や人材育成、英語教育や幼児教育を経て、現在は東大阪でオルタナティブスクールの立ち上げを目指しています。上善如水。「古き良き」を大事にしつつも多くの自由な選択肢を持つことの価値を信じます。

最近の記事

【自分の学び】子供が好きではじめたことを親が楽しみを奪ってしまう。親も良かれと良かれと思って言っているのに。

フェイスブックで繋がっているある方がシェアしておられた、ある方の投稿がとても考えさせられました。 公開でシェアされまくっていたので大丈夫かなと思いますので、下にスクショを載せます。 話題はスポーツですが、スポーツに限らないと思います。 この方は僕も存じ上げなかったのですが、プロのアイスホッケー選手の方なんですね。ノートも書かれていたり、 ボイシーもされていたり、発信力が素晴らしいですね!ぜひ引き続き素晴らしいキャリアを築いていっていただきたいと思います。 さて、上の

    • 【東大阪オルタナティブスクール構想】4月からGW明けに何回か活動をやってみて思うこと

      4月からプレオープン的なアクティビティをはじめたオルタナティブスクール in 東大阪。今のところ合計4回の活動を行ってみました。様子はこちらです。 上の写真にたくさん登場しますが、活動場所としていつも、ハレさんにお世話になっています。有難うございます。(近々夜営業がはじまるそうです。🥂) View this post on Instagram A post sha

      • 【東大阪オルタナティブスクール構想】熊本のWING SCHOOLさんについてのNHKの番組を視聴した。刺激の宝庫だった。

        フェイスブックでも情報をフォローさせていただいている、熊本にあるオルタナティブスクール「WING SCHOOL」さん。校長の田上先生のフェイスブックでの情報シェアで知った、ドキュメンタリー番組を見させてもらいました。 そして、嬉しいことに番組をつくられたディレクターさんのnoteもあるということで合わせて読ませていただきました。 先進的に色々な活動をしておられるWing Schoolさんと田上先生他関係者の皆さん。 いつも、我々も頑張らないと、とか、こういうことを真似さ

        • 【日々の雑感】子供が鉛筆を持って字を書くということは本当に必要なのか。Chat GPTに尋ねてみた。

          鉛筆を持って字を書くことが嫌いな子供がいる。 そんなことを言わず頑張って書く練習しなさい。と言うべきかどうか。 大人も実際の仕事や生活の中で字を手書きすることがどんどん少なってきているこの時代。その次の時代を生きることになる今の子供たちに、何の疑いもなくこれまで続けられてきた手書きの練習を、果たしてどこまで強制する必要があるのか。 ということでChatGPTに聞いてみた。 とまあ、予想通り。賛否両論ある。脳の活性化云々に効果がある。現時点ではやはり手書きを抜きに生活す

        【自分の学び】子供が好きではじめたことを親が楽しみを奪ってしまう。親も良かれと良かれと思って言っているのに。

          【自分の学び】宮崎県綾町に多大な功績を残された過去の町長さんのお孫さんのお話を拝聴した。

          一本前の学びの投稿と前後しますが、金曜日の夜、いつもお世話になっているハレさんにて 宮崎県にある綾町という街のことを学ぶトークイベントがあり、参加してきました。 お話をされていた方は、今現在の街の仕組みをつくりあげることにご尽力された元町長の故郷田實さんのお孫さんであり、 薬剤師でありながら病気を食事で治すことを唱え活動されてきたという、郷田美紀子さん(郷田實さんの娘)を母に持たれている、 郷田晃平さんでした。 その発想力と行動力がすさまじく、若い頃からの様々な取り

          【自分の学び】宮崎県綾町に多大な功績を残された過去の町長さんのお孫さんのお話を拝聴した。

          【自分の学び】人生初のTwitterスペース視聴。DEI、公平・平等とは。合理的配慮。まずその取り組みの中のゴールは何なのか。

          いくつになっても日々是勉強。何でもいいので日々何かを学びたい。そして、それ自身が学びの一環としてでもあるが、普段とは違うツールやプラットフォーム使って学びを得ながら、その情報収集の道筋の幅を広げたい。 ということで、今日はTwitterスペースを人生初めて視聴しました。クラブハウス的なやつですね。 聴かせていただいたのはこちらでした。 以下、備忘録的な自分のメモのまとめ直し。 === DEI =Diversity, Equity, Inclusion 公平(Equi

          【自分の学び】人生初のTwitterスペース視聴。DEI、公平・平等とは。合理的配慮。まずその取り組みの中のゴールは何なのか。

          【自分の学び】車は動くスマホ。物事の味方。Different perspectives.

          先日読んだ、この記事。 ガソリン車かEVか、トヨタどうする?大丈夫?みたいなところは、大した見識もないのですが、ただ素人目で、やっぱりなんだかんだ言って世の中の流れはEVだろうから、そこに追いつき追い越せする努力にシフトすべきなんじゃないかと思う。 一番強く印象に残っているのは、最後のこの部分(本文引用) もう一つの戦略ミスは、日本メーカーはEVを、『ガソリン車の変形』と捉えていることだ。それに対して中国メーカーは、『スマホの変形』として捉えている。『動くスマホ』と考え

          【自分の学び】車は動くスマホ。物事の味方。Different perspectives.

          【東大阪オルタナティブスクール構想】和草(にこぐさ)フリースクールさん(生駒市)の報告会に参加しました。結局は大人の問題か。

          noteの投稿が滞ってしまう。ついついよりいいものを書こうとして100%を構想し過ぎるがあまりスタートが遅(~_~;)なってしまう。先日も学生に「期限遅れの100%より期限内の80%」と言ったばっかりなのに、自分で体現できていないのはよくない。(~_~;) それはさておき、先日の日曜日に、生駒市にあるフリースクール「和草」さんの活動報告会に参加させてもらいました。こちら↓ 僕らのイベントにも来てくれていて、こちらの和草さんにも通っておられるお子さんの保護者さんお2人とも一

          【東大阪オルタナティブスクール構想】和草(にこぐさ)フリースクールさん(生駒市)の報告会に参加しました。結局は大人の問題か。

          【東大阪オルタナティブスクール構想】平日のアクティビティを始めました。この日は体育から。

          オルタナティブスクールの設立に向けて、平日のアクティビティを部分的にでもスタートしていくことにしました。昨日まずその初日を行いました。 予定では、3月まで月1回日曜日に開催していた森の学校の後継のアクティビティでしたが、事情に急遽予定変更 (森の学校についてはこちら↓をご覧ください) ということで、今回のアクティビティはバスケットボールを基本とした運動のアクティビティ。集合してからまずは公園を散歩したりみんなで遊んだりしてから活動場所へ行きました。言っても初日なので、ちょ

          【東大阪オルタナティブスクール構想】平日のアクティビティを始めました。この日は体育から。

          【東大阪オルタナティブスクール構想】いきるちからってどんな力だろうか~マンダラチャートを書いてみた

          先日、仲間と話し合いました。 僕らのグループは、子供たちに未来の時代を「生きる力」を身に着けてほしい。そんな思いで団体名をストレートに「いきるちから」と名付け活動を始めました。 これまで色々と話し合ってきましたが、よくも悪くもブレインストーミングの域を出なかったので、具体的気に「生きる力」とはどんな力を言うのか。世間的にはどうであれ、僕らはそれをどう定義するのか、を話し合ってみました。 そのために使ったメソッドが、最近改めて話題の大谷翔平選手よろしくマンダラチャートでし

          【東大阪オルタナティブスクール構想】いきるちからってどんな力だろうか~マンダラチャートを書いてみた

          【自分の学び】一箇所に留まり続けていてはダメだと再確認

          フルタイム(に近い)スクールの園長としての動きが3月末で終わり、4月からはある種フリーの立場になりました。 平日の昼間に大阪の中心部に出たり、今日は京都に来たりと色々出歩いています。この後は、十数年来のお知り合いの方にお会いしてその方の新しいビジネスを体感させてもらいます。 === これは必ずしも、園長や校長というような肩書きを持つ人が同じ働き方をしているわけではないと思いますが、自分の園長としての期間は、基本的には毎日常に園に詰めているという働き方でした。 自分自身

          【自分の学び】一箇所に留まり続けていてはダメだと再確認

          【日々の雑感】友人が選挙に当選した。フィールドに降りて自らプレイすることの大切さ

          すごく近しい尊敬してやまない友人が昨日行われたある公職の選挙に出馬して当選しました。 非常に嬉しくて感動しました。 === 政治が悪いとか、政治家は信用できないとかという類のよくあるものから、 自分は匿名のままネット上の安全圏から政治家個人を誹謗中傷したり、政策や主張の極々一部しか知らないに関わらず全否定するようなものまで、ありとあらゆることを言われる立場に、自ら望んで人生をかけて挑戦することを、心から尊敬します。 === 政治に限らずですが、何事においても、当事者

          【日々の雑感】友人が選挙に当選した。フィールドに降りて自らプレイすることの大切さ

          自己紹介

          森本邦裕 モリモトクニヒロ 1978年 大阪府茨木市生まれ 兵庫県西宮育ち 【学歴】 兵庫県立西宮高校卒業後アメリカに留学 インディアナ州にあるVincennes University カリフォルニア州にあるMonterey Peninsula College という2つの二年制大学に一年ずつ通い卒業後 ハワイ大学 University of Hawaii at Manoaに編入し卒業。選考はビジネスマネジメント。 ハワイ大学在学中はタイのChulalongkorn Uni

          【オルタナティブスクール構想】プレスクールの園長を退任し、オルタナティブスクールを立ち上げるということ

          先月末をもって、約6年務めたインターナショナルプレスクール(認可外保育)の園長を退任させていただき、非常勤のアドバイザー的立場で残らせていただくことになりました。 園長としての在任期間は本当に色々なことを勉強させていただきました。一部大きなことをあげても 幼児教育、幼児期の過ごし方の重要性 バイリンガルの環境で幼児期を過ごす価値やそのノウハウ 保育業界全体の現場の課題 日本人、外国人スタッフが協働することの難しさとその可能性 などが挙げられます。 元々、保育や幼

          【オルタナティブスクール構想】プレスクールの園長を退任し、オルタナティブスクールを立ち上げるということ

          【好きなこと】整理すること。整えること。

          人生の節目である今のタイミングで、これまでに、メモを取ったノート(紙)、iPhoneメモ機能の過去のもの、パソコンのマイドキュメントその他一時保存に使っているフォルダの整理をしていっています。写真や動画フォルダなども。 つくづく、整理すること、整えることの大切さを感じています。 大事だと思って書き留めたり写真におさめていても、見返さなければ意味がないし、 見返そうと思っても乱雑極まりなければ見返す気も萎えてしまいます。 探し物をしたくても、整理が行き届いているかいない

          【好きなこと】整理すること。整えること。