見出し画像

雷神社、浜空神社(横須賀市)・繋がった記憶

前文

今回は、私の地元である横浜市金沢区とその隣の横須賀市追浜町を巡る、極めてローカルな話になります。
また、いつも1000文字前後を意識して書いているのですが、今回は2倍以上の長文となってしまいました。
それと、たまたまですが、戦争に関係した記事でもありますが、終戦記念日にアップすることになりました。

鎮魂の碑

富岡総合公園

さて、40年ぶりくらいに横浜市金沢区にある「富岡総合公園」を歩いてみました。
公園沿いの道を車で通ることはタマにあるのですが、公園の中を歩くのは本当に久しぶりです。
もしかしたら、40年の間に1回か2回来たことがあるかもしれませんが、全く覚えていません(笑)。

なぜ、この公園に行こうと思ったかというと、私の記憶の中にあった点と点が繋がって1本の線になったから。

富岡総合公園は、横浜の住宅地の中にある公園としては、かなり広い公園です。
以前、私が住んでいた家に近く、私にとっては思い出の詰まった場所です。

中学のころは友達の家が近かったので、ただただ遊びに行ったり、高校時代は部活の練習をこの公園でしたり、他の部員は学校で練習していても「外を走ってくる」と言って公園の藪の中を探検したり、あんなこともこんなこともあったなー、という公園です。

戦時中は横浜海軍航空隊の敷地だったそうで、隣にある機動隊の辺りに滑走路があったと聞いたことがあります。
公園の入口には「元横濱海軍航空隊隊門」の表札(と言っていいのかな?)があります。

元横濱海軍航空隊隊門

記憶が確かではありませんが、昔は白いタイルに手書きのような黒字で書かれたものだったような気がするのですが・・・、違ったかなー???

文字の部分を拡大

部活で走る時は、この門から出るのがランニングのコースで、反対に門から入ることはあまりなかったので、表札を見ることが少なく記憶がハッキリしません。

で、この公園の片隅に神社があることは当時から知っていました。戦時中の軍隊関係の神社だったと聞いた記憶がありますが、10代の私がそのことに興味を持って参拝することはありませんでしたし、実際に神社を見た記憶もありません。
これが一つの点です。


雷神社


そして、もう一つの点は、横浜市と横須賀市の境界線から横須賀市内に入って100mくらいのところにある「雷神社」の中にある神社です。

雷神社の鳥居


雷神社は、以前書いた御神木でカリカリ爪とぎする白ネコさんがいる神社です。

ここは文字通り雷様をお祀りした神社で、歴史は古く創建は931年だそうです。一般的には「かみなりじんじゃ」と言われていますが、正式には「いかづちじんじゃ」だという説があるそうですがハッキリしないそうです。

雷神社の本殿、茅の輪くぐりのころ

で、この神社の中に戦時中の犠牲者の方を合祀したものがあって、昔は別の場所にあったものをここに移築したということを、地元のパンフレットか何かで読んでなんとなく知っていました。
それを知ったのは今から10年くらい前のことでしょうか。
境内に慰霊碑があったので、これなのかと思ってはいましたが、あまり気に留めていなかったのが実際のところです。

雷神社の慰霊碑


点と点が繋がった


ところがある日、地元付近のグーグルマップを拡大して見ていたところ、雷神社の中に「浜空神社」の文字を見つけました。
あれ?と思い、記憶の片隅にあった富岡総合公園の神社を検索してみると、ここにも「浜空神社の文字が!
ですが、富岡総合公園の方は「浜空神社跡地」と書かれていました。

かなり拡大しないと出てこない文字なので、地元なのに今まで気付きませんでした。
検索したところ、一般的には広く知られていない地元の神社のせいか、ネットに記載されているものは少なかったのですが、その辺の経緯を解説しているページがありました。
そこに書かれていたのは「富岡総合公園にあった浜空神社は、世話人の方の高齢化と社殿の老朽化により、平成20年4月に雷神社に移設された」とのことでした。


あー、15年前か。
40年前のなんとなくの記憶と最近のなんとなくの記憶がここで繋がりました。
点と点が繋がった瞬間は、ピーンと音がしたような感覚がありました。
ただ、こちらのホームページには、なぜ、移築された場所が雷神社だったのか?という理由までは記載されていません。

これは、私の勝手な予想ですが、横須賀市追浜は日本の海軍航空隊発祥の地だそうで、戦時中は横須賀海軍航空隊があった場所だそうです。(軍事マニアではないので、詳しいことは知らないのですが。)
追浜の海に近い小高い丘にある「貝山緑地」と呼ばれる公園にそのような石碑が建っているのを見たことがありますし、すぐ近くには砲台の跡もありました。
富岡総合公園と雷神社は、国道16号線を車で走れば7.4㎞ほどの距離しかありません。
横浜と横須賀で隊は違いますが、同じ海軍航空隊ゆかりの地として、隣町の追浜に移されたのでしょうか。

雷神社内にある現在の浜空神社
屋根の下には確かに浜空神社の文字が
こちらは富岡総合公園の浜空神社跡地の石碑


現在の風景


最後の写真は富岡総合公園の見晴台からの風景。

拡大すると

左にランドマークタワーを始めとするみなとみらいの高層ビル、中央に横浜ベイブリッジ、右に鶴見つばさ橋が見えます。
40年前はそれらはなかったし、手前にみえるマンションも高速道路もありませんでした。
でも、磯子や根岸の工場地帯の景色が昔と変わらないように思えるのと、みなとみらいの風景が心に染みついてしまっているせいか、不思議とそれほど変わったようには思えません。

もう1枚

心の向くままに浜空神社の跡地を見に行ったのですが、高校時代のことをたくさん思い出すことができて、嬉しくなった日でした。
涼しくなったら、またゆっくり歩いてみようと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?