見出し画像

タイ交換留学ールームシェアについて

この記事がカバーしている内容

✅ルームシェアのメリット
✅チュラロンコン大学留学時にルームメイトを探す方法
✅ルームシェアの注意点

ルームシェアのメリット

ルームシェアをするメリットは、主に、費用が安く済む、共同生活を経験できるという2点だと思います。

まず、費用について、家賃は2人で割り勘する場合は、半額になります。また、共用できるものは、共用すれば、全て自分で買わなくて済みます。

次に、共同生活を経験できるについてですが、日本では、アパートなどは、個人で住むスタイルが多いので、家族やパートナー以外と共同生活をしたことがない方がほとんどだと思います。なので、留学中のルームシェアは、いい経験になると思います。また、一人で寂しくない、お互いに交流があるなどのメリットもあります。

ルームメイトを探す方法

渡航前に探す場合は、SNSのグループなどで探すのが良いと思います。ぼくの場合は、CU iHouseでルームシェアしたかったので、ネットで検索して、FaceBookのグループを見つけました。このグループにいるのはほとんどがチュラロンコン大学の学生と留学生です。CU iHouse以外でルームメイトを募集している人もいます。

ぼくの場合は、このグループでルームメイト募集の投稿をして、反応があった人たちとmessengerでコミュニケーションをとってだれとルームシェアするかを決めました。

ルームシェアをする際の注意点

ルームシェアするときに気をつけたいことは以下です。

  1. ルームメイトの性別

  2. 就寝、起床時間

  3. バスルームの使用

  4. ルームメイトとのコミュニケーション

他にも細かいことはありますが、特に重要だと思うことのみ書きます。

ルームメイトの性別

これは、とてもタイらしいことですが、タイでは、LGBTQ+の人たちが多いです。多いというか、性に関して寛容で、自分がLGBTQ+だと自己認識してい人が多いです。とくに、ゲイの割合は高い気がします。ぼくの場合は、別にルームメイトがゲイでもそれによるトラブルがなければ気にしないのですが、無理という人もいると思うので、事前に性別を確認したほうが良いです。男性と思っていたらゲイだったみたいなことが起こりえます。

就寝、起床時間

これも事前に聞いておいたほうが良いです。生活リズムが合わないとかなりストレスです。

バスルームの使用

基本バスルームは部屋に一つで、ユニットバスです。なので、お互いに、シャワーなどを長く使用しそうなときは事前に伝えるようにしたほうが良いです。そうしないと、トイレに行きたいけどルームメイトが使っていて使えないというようなことが起こります。

ルームメイトとのコミュニケーション

留学中にルームシェアする場合、外国人とする可能性もあります。というか、わざわざ選ばない限り、日本人とすることはないと思います。なので、その場合、何語でコミュニケーションをとるのかを決めておいたほうが良いです。

まとめ

ルームシェアをすると、居住費を削減できてルームメイトとの交流もあってお得です。気をつけるべきことに気をつけてお互いに豊かな生活を送る事ができるようにしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?