見出し画像

33年ぶりのバルーンフェスタ

11月1日、佐賀インターナショナルバルーンフェスタに行ってきた。
1歳半のとき、両親が連れていってくれた時以来だから
33年ぶり!

もちろん記憶はないけど、
佐賀平野の上空はたまにバルーンが飛んでいる。
佐賀の高校に通っていたこともあって
空に浮かぶバルーンを目にするのは
めちゃくちゃ珍しいわけではない。

が、バルーンフェスタでは
河川敷でバルーンが起きあがるところから
離陸するところまで目の前で見られる。
参加しているバルーンは100基!
カラフルなバルーンが空にあがる姿は圧巻だ!

朝5時に起きて6時に家を出て車で会場近くの駐車場を目指す。イベントは7時スタート。バルーンが順番に離陸していく。
普通に行けば車で40分で着くはずが、大渋滞で1時間半かかった。

嘉瀬大橋を越えたところに最寄りの公式駐車場があるんだけど、混み混みの混み混みで橋越えする決断ができず、
橋の手前に立つイカついお兄さんが持っていた「左折 魚市場有料Pあり!1日1000円」の看板の誘惑に負け、ハンドルを左に切った。

でも、この決断は正解!お金はかかったけど徒歩5〜10分くらいで会場まで着いて、7時半には河川敷に舞い降りることができた。
この魚市場の駐車場に停めると最初から分かっていたなら別ルートで行けたはず。次、もし機会があれば国道208号から田んぼ道を抜けて市場を目指すべし!

会場についてすぐ見た光景。カラフルなバルーンとテントがリンクしてて外国感がある。ハリポタにも似たようなシーンがあったねと妹と話してた。


フードブースがいくつもあって、おいしい匂いが立ち込めている。
けど、もっと近くでバルーンを見たいと奥へ奥へ進んでいく。

ほんとは5時出発にしようとしてたけど、
7時からしかイベント始まんないし、
待つ時間寒いだろうなと出発を1時間遅くした。
でも早く着いても全然いいと思う。
あたりが白んでくる幻想的な朝焼けの時間帯に
バルーンの炎や起きあがる姿を拝めたかもしれないから!!

あ、でも7時に間に合わなくて
バルーンは結構離陸してしまっていたけど
違うエリアでまた新たなバルーンが
続々と離陸し始めようとしていて
その様子は間近でチェックすることができた!

フィルムで撮ったお弁当。息子が卵焼きばかりを食べて、なんならバルーンより夢中になってた。

ちょうどレジャーシート広げたところの前だったからラッキー。
お母さんがお弁当を作ってくれてみんなで食べた。
朝ごはんを弁当で外で食べるって最高!

会場内で流れるMCのランドリー氏のしゃべりが信じられないほどのコテコテの佐賀弁で、ゆるくてアットホームでよかった。
佐賀弁をしゃべんしゃったかとおもえば、英語ばペラペラ話しよんしゃった!!!(←佐賀弁)
私も佐賀の高校行ってたから、しゃべれるよん。

会場は授乳室もオムツ替え室もあって、子連れでもトイレは困らなかった。女子トイレも男子トイレもイベント用のあのトイレです笑
裾が長い服は避けた方がベター!!和式だからね。

競技に参加しない系のバルーン達。タコから鶴瓶さんまで幅広い。
フィルムで撮影。イベントタイムの様子。気球に近づいて記念写真が撮れる。
バルーンを撮るときは下の草むらのグリーンも入れて撮ると、なんかいい感じになると気づいた!

10月末は朝晩の冷えこみが激しかったから着こんでいったのに、この日は25度近くまで気温が上がって暑かった〜。昼前まで堪能したよ。バルーンお腹いっぱい!!

着陸はそのへんの田畑にするのかと驚いたの図。広大な田畑を持つ佐賀平野でしか無理なイベントかもしれぬ。
帰りに幸陽閣のラーメンを食べる最高すぎるコース。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?