見出し画像

ネットプレイの基礎2

前回はスプリットステップの重要性について書きました。

相手が打ってから、自分が打つまでの時間って何秒あるのか?瞬き2回出来るか出来ないか?ですよね。

その時間に自分は何歩動きたいのか?ローディング→ヒッティングを考えれば2歩は必ず欲しい。その為には…と考えて欲しいのです。

画像1

ただ最近生徒さんと話してて思うのは、スプリットステップの前の話です。

確かにスプリットステップは必要です。その為にはパワーポジションで良いバランスで行なった方が良いですよね?

①パス
②浮いてきたボール
③ロブ

の3つには対応したい。

画像2

でも個人的には「その為には…」と考えた時に、ほとんどの方が「それは習ってない」と言われた事がありました。めちゃくちゃ簡単なんですが…。

それは

ここから先は

805字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?