見出し画像

「まだまだ夢でー!」「終わらんよー!」

ヘッダー!
おうちにあったみりんちゃんのぬいと、たぬきゅんのぬい!わしづかみでごめんな。絶対、ライブ連れてくから!待ってて!

ちゃんと、まとまるかわからないけど。
頑張って書きますね。大好きな、アイドルちゃんたちとわたしのお話。
こんな人がいるよって、声を上げたいだけなので。
わたしの、大事な、アイドルちゃんと彼女たちを愛する人たちに、届け。



わたしと、でんぱ組.incちゃんたちのお話。
はじまりっ!(でんぱれーどじゃぱん)

#あなたのでんぱ組.incはどこから?
わたしのでんぱちゃんはね、弟からです。先日、書きました清掃員の弟。詳しい方なら納得してくださるのかもしれませんが、おんなじレーベル?事務所?なんか、そんなんですよね、たしか。
弟が、ねむきゅん推しでして。そこから聞き始めまして。
ずっと、聞いていって、ネットの動画とか補足情報とか知っていくうちに、「ああ、みんなの真ん中で一生懸命にアイドルやってるみりんちゃんが好きだな」って気づきました。あれは、いつ頃だったかな。

センターはってる赤色のツインテちゃんです。
ゲーマーで、いろいろあってアイドルになった子です。
彼女が、「でんぱちゃんのひとり」でいることで、自分のことを好きになれてたらいいなって、本当に思うんです。
わたしより、きっとお姉ちゃんだけど、妹見てるみたいな気持ち。

結局、箱推し勢なんですが、「みりんちゃん寄りの箱推し」です。そうそう、こういう、みんなの中にいるこの子が好きって、みんなの真ん中で笑うこの子が好きだなって。そういうのをおしえてくれたのもでんぱちゃんだな。


いちばんはじめに、はまったのはベタですが、Future Diverでした。
コール、楽しいな!って気づいた曲。
ちっちゃいみりんちゃんの動画とかね、大好きでしたw
コール動画、たくさん見ましたよ。弟と車でわーってやったりね。

歌詞畑亜紀……、アレンジャーに前山田健一……。
こんな豪勢なデビュー曲ありますか???
わたしが一番聞き馴染みのある、6人版で。


そのあと、たぶん、リリースのタイミングかな。
明日地球がこなごなになってもを、繰り返しくりかえし聞き。
たぶん、一番カラオケで歌ってるでんぱちゃん曲かも。
この曲、ひとりで歌うにしても優しいから。個人的次点はオレンジリウム。


ちゅるりらには、そんなにはまらなくて。
元気曲なら、さくぱれがにぎやかで好き!
一本撮り風のPVが大好きなんですよね。


バリ3も好きよ!5本の指に入るよ。
なんでしたっけ、ファンキルとでんぱじゃっく。
ゲーム内のキャラ衣装を着る6人とか贅沢すぎて。
2次元とアイドルの距離って、こうやって縮まるんやなって感動した。


でんでんぱっしょん講座のおかげで、わたしはオタ芸を習得しました。踊れます、おかげさまで。


だぶだぶより、だぶだぶⅡのほうが好きなんだなあ。
これまでと、これからがいっぱい。
個人的に、Mのぴぃちゃん、刺さる人はでんぱちゃん好きだと思うんよな。


だぶだぶベストで、勝手に懐かしんで。
この曲のみりんちゃんが本当に好き。


推しの子、B小町で「うりゃおい」覚えた方。わたしの「うりゃおい」は間違いなく、WWDです。みりんちゃんと、ねむきゅんのやつね。




それから、弟よりもわたしのほうが聞いてる時期が来て。
ぽらりすの提供、ぜてーむさんなんですよ!好き!
えっと、お鼻が青いハット被ったピアニストさん知りません?
……東京事変の鍵盤の人?それは別人です、そっくりさんですよ。


そして、きらちゅんに戻ってきて。
これ知ってます?キラーチューンじゃなくて、キラキラなんですよ!
そして、どこかで聞いた。Megさんがつけてくださった仮タイトルは、ユナイテッドスターダム、だそうです。めぐさんきょくか、そりゃ好きなはずだわ。
せっかくなので、今のメンバーちゃんのライブバージョンで!



よしゃ、ちょこちょこ語らしてね。


前、おいてもらってたサイトでも書いてたことある話ですが。
Be my beamは、ぜーったいに5人版派なんです。
わたしが知ってる、みうちゃん曲がこれしかないんだ。許してください。

おれんじりうむ聞いて泣いて。
最近、この曲の良さがわかってきたんだよなあ。
だれもなにも言ってないよ。でも、この曲はもがちゃんでしょ。

絢爛も、大好き。ぜひ、きゅんちゃんのライブ版を聞いて!
なんなら、わたしは、ねむソロの大サビしか知らなかったよ。

当日にざかざか描いたりしてたり。


形而上学的、魔法
……初めて聞いた時、世界ひっくり返ったかと思っちゃった曲。
このリズム感、自由なエレピのリフ。おしゃんなコーラスとストリングス。
この、PVがマジで好きです。シルエット、コンテンポラリーダンス。
お衣装も、モノクロで、おしゃれでですね……。

ポジティブ☆ストーリー!
えいちゃんに、ばびゅっと、わあーいって。
俺たちの太陽!まじで、何度助けてもらったことやら。
声優さんのお仕事おめでとう!プリキュア声優ですよ!!


みんな、知ってます?わたしの恩人、こずえちゃん!
同じぐらいの年の人で、ニコニコに住んでた人ならわかるはずだ!
ご存知の人、素直ににてをあげてくださいw

この子が、新メンバーの黄緑ちゃんです。
ディアステにいてはったのも、この時知った。

プリンセスでんぱパワーシャインオン!

「変わることは変わらないためだから」
このパートが、みりんちゃんとりさちゃん→ぴんちゃん、ねもちゃん、ぺろりん→新しい5人の仲間、ってなっていくのは天才なんですよ。
節目節目に大事な曲を書いてくださる、ピンちゃん推しの前山田っていう人、きっと大天才です。ありがとうございます、本当に。


でんぱ一座!
実は結構あとになって聞いて、いま、脳内リピート止まらないのはダントツでこれ。玉屋さんも、天才です。こういう歌わり細かい曲、でんぱちゃんの曲だなってなるじゃないですか!好き!


そして、プレシャスサマーでぶちあがる。
多分、粉々の次に歌ってるのは、絶対これ。
ねもちゃ、大好きです。ありがとうね。
わたし的にエバーグリーンよりも、この曲のインパクトが強すぎて。
今はVの方で頑張ってるそうな。ふぁいとー!

この記事読んでくださってる優しいPちゃんへ。
濃い緑のねもちゃんは英雄さんのPさんで、クラファ表紙のファミ通にもコメント寄せてくれてる方ですよ。濃い黄色のほうのえいたそちゃんと、いっしょにサイスタ始まるよのときの動画にも出てくれてるよー。


そして、わたしが。
ファンを名乗るにはおこがましいけど。
でんオタだなんて言えないけど。
それでも、ずっと、ずっとでんぱちゃんが大好きなわたしが。
どの曲よりも唱えているとっておきのタイトルをここで紹介しますね。
「ファンファーレは僕らのために」

↑曲だけ聞きたい人はこっち。
↓PV見たい人はこっち。後半4:50ぐらいからで。
ていうか、ついでにすたっとも聞いて。元気出るから。


きっと、ここじゃないとこで前にも言った。
2021年の5月だそうです。
ちゃんとスクショを取ってたわたし、よくやったね。

わるつコラボでした。わるつのモーションアクター欄に、みうめちゃんのお名前をみつけて、さすがだなあってなってました。
わたし、Girlsの振り付けが本当に大好きで。

もちろん、ピンキーことでんぱ組の青色担当、藤咲彩音ちゃん版もたくさん観ましたが。11周年版だってさ。めでたい。
ずっと見ていた、ちっちゃくて輝くあの子……。
ほんとに、あの日の末っ子ちゃんがお姉ちゃんに。大きくなったねえ。


FGOのイベント、アイドルちゃんがテーマで。
直前の、ストーリーの最後の分岐。
今、見ると、本当によくとってたなわたし。
このイベントのスクショ、この2枚だけです。

これは!ってなった、たしかイベント最後の章。
わたしはね、たしか、ひとつめをえらんだよ。


草野は、ドクターのことが大好きです。
そして、1部7章は、美しかったと思っているんです。
このイベントは、そんな、ありえなかった未来の話。
終わっちゃったあとから語る、思い出話。
ううん、なんにも、ちっともおわってないや。
だって、わたし、まだみりんちゃんに、会いにいけてない。お世話になったお礼言えてない。

まだまだゆめで、おわらんよー!!
あの口上だけは、わたし、大好きなんです。

草野も、大好きなFDでぐるんぐるんに回してもらわないとなあ。
今でもあるんだろうか。わからねえ。
弟はきゅんちゃん推しなので、2サビ前で揺らされるって言ってた。
先に、周りの人に頼んどけって言ってたから、絶対やってもらおう。
みりんちゃん推しの格好して、絶対ライブ行くんだ。

そんなこと言ってたら、昨日会った弟に、こなごなの時の限定Tシャツと、なんかのおまけの、みりんちゃんのキーホルダーもらった。
よく持ってたね、ありがとう。ありがたくつけていこう。ぬいちゃんも連れて行くよ!

というか、気づくのがあと30分早ければ、あの日の次の日のBIG CATに駆け付けで行ったわ。わたしは本気だったさ、嘘じゃないよ。
……当日券の情報さえ、もうちょっと早く拾えていれば。


弟からほぼ奪うような勢いで借りてきた、GOGO DEMPA。
じゃあ、せっかくなんで、この曲でしょ。
勇気を何度だってくれる曲、「きっと きっとね」!
コスモツアーで披露だったらしいと聞いてます。それも含め。

きゅんちゃんが言ってた。
自分の歌割が分からなくなるくらい、なじんでるって。
……さすがに歌い分けオタク、忘れてはないけど。
でもわかる、新しい歌割は歌割で、いいんですよね。
こう、受け継がれてきた秘伝のたれみたいな。
こういうときに、電波一座をそらんじるんですよ、オタク。

きっときっとね。
わたしがわかる範囲で言うなら。
まず、もがちゃんのパートを、みりんちゃんが歌ってくれてることに、気づいて一回泣くじゃないですか。え、そうでしょ?


体制、たくさん変わってきたから。
どこかのタイミングで離れちゃった人もいるよね、って。
あの日の夜、みりんちゃんが言ってた。
だから、わたしは書いてます。

「仕事してなきゃだめですよ……」って、
「わたし、なんもできん……」って言ってたあなたが、
センターやって、結婚して、お母さんもやって。
そのうえで、たくさん頑張ってくれたんだろうなって思うから。

頑張ってたあなたの姿に、助けてもらったひとりとして。
ちゃんと、会って、伝えに行きたい。絶対会いに行くからね。

「大好き、ありがとう!」って、言わせてくださいね。


よし、今日はここまで!
またライブ情報出たら、先輩方、たくさん教えてくださいね。
なにせ、わたくし、でんぱちゃんの現場には一度も行ったことのない者なので……。それでも、会いにいかなきゃ後悔するなって、本当に思った。

だから、どうぞ、よろしくお願いします。
たくさん、大好きを伝えに!会いに行くぜ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?