“温活”の真の目的

イヤーコーニング・ジャパン
認定セラピストの大歳晴栄です。



毎週金曜日は
山口県周防大島の竜崎温泉のなかで
もみほぐしをしています。

http://ryuzakionsen.info/



12月7日“大雪“が過ぎました
まだまだ寒さはこれからですね。

先日書いたように
https://ameblo.jp/harue-earconing/entry-12777377309.html



温活の勉強を少しずつしています。

今日はそのアウトプットをこの場でさせてください。


とにかく
わたしは毎年冬は
このありさま…


しもやけで指が腫れ上がります


なので
今年は身体を少しでも冷やさないように‼︎と思って始めました。


冷えの症状としてはこの3つだそうです。
・自分の体が「冷えている」という自覚がある
・手足・下半身なと体の末端に冷えを感じる
・暖かい環境にいても冷えた体が温まりにくい

この症状と共に肩こり・頭痛・むくみ・不眠・めまいなどの不調が現れやすいです!

冷えは体からの重要なサイン
だということも覚えていてくださいね。


そして
冷えの主な原因は
自律神経の失調による血液量の低下だそうです!


本を読みながら
自律神経って深いな〜って感じました。


冷えを引き起こす要因として
・必要な食事量 ・栄養量の不足
・筋肉の不足
・運動不足
・痩せすぎや更年期などの理由による、内分泌機能の不全
・気温の低下・生活環境の冷たさ



間接的な要因としては
・生活リズムの乱れ
・心理的ストレス
・痩せすぎ


だそうです。

こう書きながら
やっぱり
基本中の基本ですよね♡
でも、それがなかなかできないから
身体に不調が出てくる


とにかく
冷えには
自律神経が大きく影響してるんだなってことを
知りました。

そして
【温活=身体を温めるだけ】
ではなく

本来の自律神経の機能である体温調整能力を養い高めることこそ“温活”の真の目的
とのことです。


この言葉に学びが楽しみになりました。

イヤーコーニングも
そのひとが
“もとに戻る“ための神聖な儀式と言われるように

https://ameblo.jp/harue-earconing/entry-12751166014.html

誰もが
本来持っている素晴らしい機能を
もっともっと養い高めていく

ということにしか
わたしは
本当に興味がないんです♡


また
温活のこともシェアしていきますね。

では
週末
あなたも
わたしも
優しい世界のなか
優しい気持ちで
過ごせますように♡

いつも
ありがとうございます。


昨日の満月♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?