見出し画像

小規模事業者持続化補助金を申請してみました☺

コロナが発生してから、色んな給付金や補助金が出て、
色々申請してみました!

持続化給付金、協力金、家賃支援給付金、雇用調整給付金etc

最初は焦って、無利子の借入金も国民金融公庫に行きました。

コロナになる前は、毎年色んな助成金があって、
自分では出来ないと思って、
コンサルタントに高額な(30%くらいかかりました)報酬を払って、
頼んでいましたが、
いざ、コロナになると、コンサルタントさんも社労士さんも頼りにはならない。

これは、自分でするしかない!!(`・ω・´)

一番苦労したのは、雇用調整助成金。

とにかく、和歌山、東京、大阪と店舗はあるし、スタッフの働き方も様々。

YouTubeに教えてもらいながらするけれど、

労働局に行くと、「この様式は前の分ですね」

ヒエ~、またやり直し(;´・ω・)みたいなことが何度か起こって
最終的には、労働局の方が、可哀そうに思ったのか

「お時間ありますか?」と
残業してまで、作り直してくださった。

や、やさし~💕

今まで公務員さんはあまり好きじゃなかったけど(ごめんなさい)
こういう人もいるんだと、
人の優しさに触れた一面もありました☺

で、なんや!自分でやればできるやん!

で、調子に乗って、
今回、小規模事業者持続化補助金を申請してみました!

これは商工会議所の承認をもらわないといけないので、
ちょっとハードル高いですが。

とにかく、この補助金の主旨をわかって書類を作成する事が大事。

私は、イヤーエステという対面のサービスなので
今後、政府はテレワークやデジタルを推奨したい意向に沿って
書類を作成。

例えば、新製品を作って、ネット通販で売るとか
リモート耳つぼ講座をして、スタッフの雇用促進にするとか。

デジタル庁まで新内閣では出来た位なので
これを進めていくような計画を立てればいいのです。

前に申請した、和歌山県の分は、パソコン購入もOKだったんですが
今回は、ダメなの
広告に動画作成して、YouTube広告に出すとか。
新製品作成の為の、試作品を作ったりとか
(試作品の分しか、出ないのです)
HPを作り替えるとか。

色々考えられる事を、書きだして、
それの見積りを出してもらって、金額を合わす。

なんか、パターンが分かってきたように思います。

ただ、助成金は全額出なくって
4分の3とかなので、後は自己資金ですので
ここは気を付けなければ、結構持ち出しする事もあります。

苦手がらずに何でも挑戦!
これも、コロナのおかげですね☺



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?