見出し画像

頼まれ事は試され事!

私の好きな講演家の中村文昭さん。

10年以上前の話ですが
美容のメーカーさんのイベントに行った時に、
中村文昭という人の講演会がありました。

中村さんのお話を聞いて、めちゃくちゃ感動して
子供達に聞かせてやりたいと思い、
和歌山に来てもらいたいと思いました!

それが、私が初めて自分で開催したイベント。

その当時は、確か30万円と交通費と宿泊代だったと思います。
(今は、もっと高いみたいですが)

会場借り手、人集めて
結構大変だったけれど
この人の話を皆に聞いてもらいたい
という想いで開催したイベントは、
沢山の人に来てもらって、喜んでもらい、
凄く達成感がありました。

中村さんの人生の目的は、
「人を喜ばせること」、「人間力を高める」 こと。

そして大切な事は

① 返事は0.2秒
② 頼まれ事は 試され事
③ できない理由を言わない!
④ 今できることを探して動く!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

① 返事は0.2秒
頼んだ人が話し終わらないうちに「はい!、やります!」
人は、まず、損得を考えてしまいがちですが、
それを考えないで返事をすると
貴方の言う事は何でも聞きますよって言う事なので
頼んだ方は、また貴方の頼みたいと思います


② 頼まれ事は試され事
貴方、私に頼みましたね~
貴方が思う以上にびっくりさせてやりますよ~

相手の期待以上の働きをする。
相手を驚かせる。

そうすると、
絶対に貴方の事を信用してくれます。

③ できない理由を言わない!
お客様が来ないのは、天気が悪いから
これが出来ないのは、教えてもらってないから
まずいい訳から考えて強いがちですよね。

人間が夢が叶わない理由をお前知ってるか?
出来ない理由をいつも考えてるからだよ。
営業マンがなぜ売れないか知ってるか?
売れない理由をいつもいつも考えてるからだ。

👆中村さんの師匠の言葉です。
そのとおり!!

④ 今できることを探して動く

口だけが達者で行動が伴わない人、
いっぱいいます(笑)

スタッフの中に
朝のお掃除終ったら
他に何かする事ないですか?と聞いてくる子
やる事やったんだからお客様来るまではいいだろと、
携帯触っている子
いますね~。

いうまでもなく、伸びる子は違いますね。


僕の話で、魔法をかけるんだよ。
でも、その魔法は、ずーっとは持続しない。
この会場を出たとたん、
魔法がとける人が多いけどね(笑)

中村さんは笑って言います。

私は、魔法がとけない様に
パソコンの上に、ずーっと貼ってます!


人に喜ばれることをしよう!
これは、ビジネスでも、恋愛でも、子育てでも、
すべてに通じる真理なのだと思います。

目の前にいる人を喜ばせたい!
ハッピーにしてあげたい!と純粋に願ったときに、
人は自然とスイッチが切り替わります。
誰かを喜ばせることに意識が向くと、
自分が今ここに生きている意味を自問自答するようになります。

こうなると、他人に支配されず、他人の意向に惑わされず、
自分の人生を自分自身で組み立てていく土台が
おのずと出来上がっていくのです。

これは、師匠の言葉。
本当に心にしみる、今日この頃です(ノД`)・゜・。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?