マガジンのカバー画像

Shibakawaの楽天イーグルス観戦記〔2021前半〕

109
2018年9月に就任した石井GM体制も全権掌握して新章突入へ。震災10年の今年“レジェンド”田中マー君復帰でパリーグの勢力図を書き換える準備は万端整った! 楽天の2度目の優勝戦線…
1球単位で記録集計したプレーデータを交えながら試合評やコラムをお届けします。 《読者さんの声》「観…
¥2,500
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

【試合評】 主砲と主将、2013年V戦士~6/27○楽天3-2ソフトバンク

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【試合評】 2016年ドラフト一番最後指名、西口直人プロ初勝利~6/26○楽天3-2ソフトバ…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【試合評】足立配球ミス、カス三盗死よりも大きい「隠れた敗因」~6/21●楽天3-4オリ…

ベンチ入り26人中22人を起用も・・・6/1●E4-7S以来の2位転落である。 楽天の6連敗は今季初、19年…

150
2

【試合評】早川隆久についてのメモ書き~6/20●楽天0-3オリックス

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

1

【試合評】今季初の4連敗。音声配信更新しました~6/18●楽天2-5オリックス

音声配信stand.fm更新しました交流戦王者に飲み込まれ、今季初の4連敗このチームはもはや吉田…

150
1

【試合評】浅村栄斗1500安打で打撃復調の兆し。見守りたい内間拓馬の記録~6/10○楽天…

※本稿は全文をnoteに公開中。最後までお楽しみいただけます。 復調を感じさせた主砲の必殺球…

100
1

【試合評】辰己涼介の抑止力と自慢の左打者が小笠原に苦しんだわけ~6/9●楽天3-7中日

ライト岡島の飛球をセンター辰己が捕った 終盤7回、おもしろい光景を目撃した。 2-4と2点ビハインドで迎えた相手のラッキーセブン。 マウンド上の二番手ブセニッツが前回6/6○E6-4Cに続く2失点。 3番・高橋周、4番・ビシエドに連続適時打を浴び4点差に突き放され、なおも1死2,1塁のピンチ。バッターボックスにはこのカードはやくも3安打を放っている5番・福田を迎えた。 福田の打球は高々と打ち上げたフライに。 右中間セブンイレブンゾーン右斜め前方へ達する飛球だった。 本

有料
150

【試合評】8年ぶりの優勝がリアルに確信できる第一歩~6/8○楽天5-2中日

心震えた島内の決意今までは夢や希望にすぎなかった8年ぶりの優勝が、リアルに確信できる第一…

150
3

【表】スクイズ記録

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

1

【試合評】投打かみ合い、単独首位浮上~6/3○楽天4-2ヤクルト

ゲームは先制2失点から動き出した前日はソフトバンク、ロッテが引き分けるなかでの勝利。一夜…

150
2

【試合評】ソフトバンクと楽天の差。惑わされずの5勝目~6/2○楽天3-1ヤクルト

ソフトバンクと楽天の差楽天が先週木曜日以来の首位へ浮上。 56試合を消化し26勝21敗9分はソフ…

150
1

【試合評】 魔の7回と適役不在~6/1●楽天4-7ヤクルト

移籍2年目の誤算6回終了時にリードした試合では22勝3分。 ここまで無敗を誇った楽天が、そこか…

150
2