マガジンのカバー画像

Shibakawaの楽天イーグルス観戦記2024

【新規読者さん募集中!】楽天イーグルスを周囲よりも“半歩”詳しく知りたいあなたへ。今江敏晃監督を迎えて新体制で再建をめざす2024年、12球団最年少指揮官がどんな野球をみせてくれ… もっと読む
《読者さんの声》「観る野球から考える野球へ。ノムさんの講義を受けるみたいな感覚が常にあるメルマガで… もっと詳しく
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

noteマガジン読者の皆さんへ。10月もありがとうございました。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

eagleshibakawa
7か月前
7

【退団から一転の残留】Maikel Franco マイケル・フランコ

12/1追記:保留者名簿に掲載されていてびっくり。楽天の国際スカウトの自信喪失。フランコを上…

100
eagleshibakawa
7か月前
8

【退団】 Chris Gittens クリス・ギッテンス

今見ても、目を奪われる。 来日前2021年7/23フェンウェイパーク。7番・ファーストでスタメン出…

100
eagleshibakawa
7か月前
7

楽天は1位・古謝樹(桐蔭横浜大)。2023年ドラフト一夜明けての感想

捕手、外野手の人材難。右投左打、受難の時代に大学生投手豊作といわれ、1位指名の事前公表が5…

100
eagleshibakawa
7か月前
9

森唯斗、髙橋純平、上林、嘉弥真。楽天はソフトバンク戦力外を獲得すべきなのか

球界に衝撃を与えた若鷹軍団の大ナタ断行日曜日、球界に激震が走った。 第二次戦力外通告の初…

100
eagleshibakawa
7か月前
10

山形中央高といえば・・・

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

eagleshibakawa
7か月前
6

【2023総括】 石井楽天を終わらせた2年連続防御率パリーグ最下位の病巣

セイバー投手指標xFIPは12球団12位だった2年連続4位で石井体制に終止符が打たれた今シーズンを振り返っていきたい。 得点と失点の二分でチーム分析すると、今年はとにかく失点がチームの足を大きく引っ張った。 チーム防御率は2年連続パリーグ最下位。そのため昨年も522失点と点は奪われていたが、今年は前年をさらに上まわる556失点。当然、リーグ最多失点だ。セパ両リーグでも12球団ワースト567失点のヤクルトとあまり変わらない。 スワローズの場合は12球団屈指の打者有利球場だ

有料
100

【惜別/2023戦力外】 石橋良太

「もっと上位で指名されてもおかしくなかった。上背以外は投手に必要なツールをすべて兼ね備え…

100
eagleshibakawa
7か月前
6

【惜別】 塩見貴洋

「15勝以上できるピッチャーだと思っています!」 球春到来からまもない2012年2月某日、テレ…

100
eagleshibakawa
7か月前
9

【検証】 東北楽天の世代交代はどれだけ進んだのか?

育成道半ばに終わった石井体制2018年9月のGM就任から5年続いた石井体制にもピリオドが打たれ、…

100
eagleshibakawa
7か月前
10

【秋季教育リーグ】 秋の宮崎で武藤敦貴、吉野創士が躍動!

フェニックスリーグが開幕週明けにも今江新体制発足と報じられているなか、一足先に2軍の若鷲…

100
eagleshibakawa
7か月前
12

【楽天2023戦力外】 炭谷銀仁朗、来季構想からはずれる

SNSで驚きの声あがったベテランの戦力外クライマックスシリーズ1stステージ開幕を翌日に控え、…

100
eagleshibakawa
7か月前
9

【試合感想文】 10/10ロッテ5-0楽天:“持っていない”悲運のエースの限界を垣間見た

笛吹けども踊らずそれにしても今シーズンのペナントレースは最後まで波瀾万丈だった。 10.9決…

100
eagleshibakawa
7か月前
10

【展望】 クライマックスシリーズ、楽天の秘密兵器「投」のキーマン

オリックス・曽谷龍平、なぜ好投できたのかパリーグの2位、3位を決める10.9決戦。仙台のロッテvs楽天戦は雨で流れたが、京セラドームで行われたソフトバンクvsオリックス戦は1-4でオリックスが勝利した。 この試合に勝てば自力2位だったソフトバンクは、オリックスのドラ1左腕・曽谷龍平を攻略できず、6回零封されてプロ初勝利を献上。順位は翌10/10ロッテvs楽天戦のゆくえに持ち越されることになった。 ホークスの先発は有原航平。防御率2.27だ。対するバファローズの曽谷は4.7

有料
100