見出し画像

南砺市小矢部川の鳥類とニュウナイスズメの繁殖事例

南砺市小矢部川の鳥類とニュウナイスズメの繁殖事例 富山の生物 59(2020):37-42
富山県生物学会

要約:2019年 4 月から11月までの間、富山県南砺市の小矢部川において鳥類の生息調査を行った。福光町史(南砺市,2011)に未記載の種として新たにアオバト、ハイタカ、オオアカゲラ、オオムシクイ、エゾムシクイ、ルリビタキ、サメビタキ、エゾビタキ、ビンズイの 9 種を確認した。本調査地の鳥類相の特徴として、魚食性鳥類の出現頻度が低いことが挙げられた。また、南砺市太美地区において富山県内で初めて低山域でのニュウナイスズメの集団繁殖が確認された。

(PDFファイル)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?