オレンジオサムシ採集
2024年5月5日~9日
栃木県北部のキタアオオサは、オレンジ色のものがほとんどでキタアオの艶の強さも相まってとても綺麗らしい。出張が終わる直前、最後の遠征に行ってきた。
アパートから3時間、まだ薄暗い頃に到着。
道沿いとかの林縁にかけていく。計150個。疲れた。北海道でやってる人らの体力気力の凄まじさを実感した。ポイントを絞ればもっとかけれたが、かなり分散させてみた。
夜中…
翌朝から仕事なので夜中に見回って一旦帰る。
一個目からオサムシが入ってて安心。クロオサは何種類か色違いが出るからそれも楽しみ。だがアオオサはいない…。
トラップを10個ほど見たところで
やっと1匹目のアオオサが入っててくれた。オレンジというより赤い。これはこれで綺麗で良い。アカオサよりビビッドな赤さ。
このポイントは25個かけてアオオサ2匹、クロオサうじゃうじゃ…。クロオサは生きてる子は解放。ほとんどカラバリが無く、茶色か赤茶だけ。数が採れても可哀想なだけじゃん…。
時折マイマイカブリ(たぶんミヤマ)が落ちてた。綺麗な個体が多くてこれも良い副産物だった。
その後もトラップを見回り、結局アオオサは4匹だけ。全部赤く、オレンジという感じではなかった。
あと有名なチーズケーキがあって、それもゲット。お店がお洒落すぎて、きちゃない作業着だと入りづらかったけどめちゃ美味しかった。
3日後…
仕事終わりにトラップ撤収へ。この3日間は急に冷え込んだりかなり雨が降ったりで、あまり期待はできなかったので気持ちは萎え気味…。
それでも少ないながら採れてくれて幸せな気分。
トラップは全て撤収し、またお菓子を食べながら帰る。
結局クロオサがほとんどで、アオオサ、マイマイ、クロナガが少しずつ採れた。たぶん時期が早すぎたんだろうな。この近くの昆虫相調査ではアオオサの個体数は6月の方が多かったし。
クロオサは溺れてたのを全て回収したらとんでもない数になってしまった。あのあたりはカラーバリエーションがほとんど無くて茶色系だけだった…。
あとホソアカガネとアルマンも狙って高山の林道にも仕掛けてみたけどこれらは採れなかった。でも山では良さげなゴミムシが採れて良かった。
日程キツキツだったし時期も良くはなかったけど綺麗なオサムシが見れて良かった。でも「オレンジ」ってのはいなかったからまたリベンジに行きたい。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?