マガジンのカバー画像

イタリア・ライフスタイル

25
イタリアの日常をご紹介
運営しているクリエイター

#イタリア文化

ナポリ式『炭水化物三昧な1日』

最近よくプチ断食や炭水化物抜きダイエットなどを耳にしますが、そこから遥か遠い世界にいる、…

e-ponte.jp
2年前
7

『イタリア式クリスマスの3日間 ~作って、食べて、しゃべって エンドレス~』

少し前にイタリアのクリスマス期間について書きましたが、いよいよクリスマスの食事がやってき…

e-ponte.jp
2年前
2

『イタリアまもなくサマータイム』

今年は来週の日曜日にイースターを迎えますが、その前に欧州はこの週末(3月27日-28日)に冬…

e-ponte.jp
3年前
4

『やっぱりどの行事も食べるイタリア~イースター編~』

今年は4月4日がイースター(伊語: PASQUAパスクワ)だったイタリアです。 キリスト教において…

e-ponte.jp
3年前
2

『意外ときれい好きなイタリア人』

日本の4月は新年度、入学式や入社式、新学年や異動などがありますが、こちらでは先回書いたイ…

e-ponte.jp
3年前
10

『自転車はスポーツ ジーロ・ディ・イタリア2021 』

少し前まで北イタリアはスッキリしないお天気が続きました。5月入り太陽の日差しが気持ちいい…

e-ponte.jp
3年前
7

『待ち時間がないとは驚きのワクチン接種~イタリア編~』

日本ではまだまだ『緊急事態宣言』の日々が続き、大変な思いをされている方もたくさんいると想像しています。ワクチン接種予約や供給の難しさがあると思いますが、ここイタリアの現状を少し書きます。 ワクチン接種の予約と実施は全20州それぞれが担っており、日本同様、こちらでも医療従事者、高齢者、疾患がある人、その他職業的な接種順位はあります。 私が知る範囲ですが、今週あたりから30代の人も予約ができるようになりました。 接種の予約方法はオンライン、かかりつけ医経由があり、かかりつけ医で

『イタリア式結婚式と披露宴』

6月のイメージは圧倒的に「梅雨」かもしれませんが、「ジューンブライド」の言葉を思い浮かべ…

e-ponte.jp
3年前
3

『守護聖人は誰?』

2021年の半分が終わりますが、下半期は町の中に明るさや活気が戻ることを願っています。 自粛…

e-ponte.jp
3年前
1

『暑い夏のイタリア式時短ランチ』

ここ数年では一番過ごしやすい7月と思っていたとこから急に暑くなりはじめたイタリアですが、…

e-ponte.jp
3年前
2

『去年の巻き返し?バカンスは別腹&しっかり取ります。IN イタリア』

イタリアの学校は6月10日に1学年が終了し、そこから9月初旬まで3か月の休みに突入します。 小…

e-ponte.jp
2年前
8

『イタリア人、ヴァカンスは全力です』

世界的にこれまでに我われが目にしてきた気象条件とは異なることが続きますが、日本ではお盆期…

e-ponte.jp
2年前
4

『イタリア人のいとこは誰?』

東京パラリンピック2020が開会し、オリンピックに続き様ざまな国の名前やメダル授賞式では国歌…

e-ponte.jp
2年前
7

『食欲の秋、食べたいけれど毎日の献立に悩む』

比較的過ごしやすい夏、早く涼しくなった印象でしたが、日本列島では再びこの時期には珍しいほどの最高気温を記録するなど、過ごしやすい季節はとても短い印象です。 10月からは日本でも随分と制限が緩和されました。それと同時に食欲の秋、胃袋拡張も大目に見たくなる時期です。 外食の比較的しやすくなったと当時に、自宅で過ごす時間が心地よい、お料理に目覚めた、自宅食べ最高と思える人も増えたことと思います。 元来お料理が好き、得意な人は毎日の献立を考えるのも苦にならないかもしれませんが、お料