除雪の匠から技術継承

【目的】


【カメラ選定】GoproMaxに決めた流れ

保有していたRicohTHETAは、SDカード対応ではなかったこと、

そしてGoproMAxは1台Gopro4を保有していたことから、選定した。



【動画編集について】

360°で撮影した動画を編集するには、

パソコンのスペックや、専用のアプリが必要になる。

windowsPCでの編集として、

「GoProプレーヤー」を使用した。

PCでの編集で最初のつまづきは、

「HEVCビデオ拡張機能」を購入しないと、編集できないというものだった。


https://hobby-database.com/go-pro-max-360movie-edit

引用:古着と趣味のデータベース

やはり購入が必要みたいだったので「HEVCビデオ拡張機能」を購入。ホロレンズにも使えるのか?試したい。


【撮影について】

まずは会社から1,700mの距離を360°動画撮影を実施。

同じコースを

通常の動画撮影と、タイムラプス撮影の2つの方法で実験。


テスト① 360°動画撮影※音声有り注意

https://www.youtube.com/watch?v=27nqnqmdLKQ



テスト② タイムラプス撮影

https://youtu.be/PO4JiJ-5vDY

【自作ストリートビュー】

これから作成予定。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?