どっかいPower

「ヤフーの」「LINEの」「グーグルの」と冠して続く

「ニュース見たんだけど」的な発言

実際は数ある新聞社、出版社、情報サイト等からの出典で

上に挙げたサイトはあくまでポータル。


理解してるけどポータルの名前を冠して話し言葉にしてしまうのは分かる。

私も人にこんなの見たって話する時に「Yahooで〇〇見たけど〇〇で〇〇やなぁ」など感想言ったり会話したり


しかし極稀に違和感があった。

その正体に気付いてから、よせばいいのに探るようになってしまった


それは



〇〇新聞の取材記事がYahooの手柄みたいに認識してる方がたまにいる事。

・・・いやいやいやいやお前マジか!

Yahooの社員どんだけ事情通やねん!

Yahooの社員どんだけ取材力あんねん!

ってかYahooの社員マジ神か!



本当に多いのは若い世代の「LINEニュース」に対してだ。

何年も前から若い子たちはニュースはLINEで見てると小耳に挟んだ事もあり単純に手段はどうあれニュースに目を通すのは良い事だ。と感じてた。


若い奴らに「まさかな」と思いつつ色んな角度で探ってみたが意外に多い

LINEは「ニュース」を「作って」独自に「配信」してる。と

LINEのアプリを開いて表示される情報は全てLINEオリジナルだと。


ありえないなんてことはありえない。

まぁ、どーでもいいけど。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?