見出し画像

【終了】「経営者向けインシデント対応机上演習」(中国経済産業局)

パソコンのウイルス感染などの事故(セキュリティインシデント)に対する対応から復旧、再発防止までを学ぶ演習のご案内です。

今やほとんどの方がSNSを使い、メールのやり取りを行い、何かのクラウドサービスを使います。
中でも顧客データをお持ちの方、個人情報を扱う方は何かあれば重大なリスクを背負うことになります。
いざ何かあった際のお客さまへの対応(公表)方法なども学べますので、気になる方はこの機会をご活用ください。

【リーフレット】

【内容】

演習プログラム

【対象者】
中小企業の経営者層、情報セキュリティに関する知識レベルは不問

【開催日時】
広島:1月25日(木)
松江:2月9日(金)
いずれも14時~17時

【会場】
広島:TKPガーデンシティPREMIUM広島駅前
松江:ろうかん(一般社団法人島根県労働者福祉協議会)

【申し込み】
広島
松江

【申込締切】
広島:1月19日(金)
松江:2月5日(月)

【参加費】
1,000円(税込)

【備考】
各会場定員20名(先着順)

【主催】
中国経済産業局
情報処理推進機構(IPA)

【問い合わせ先】
セキュリティ・セミナー事務局(株式会社オーエムシー内)
TEL:03-6810-1082 / メール: ipa-seminar@omc.co.jp
(10:00~17:00 土日祝除く)

商工会・商工会議所への相談はこちらから

この記事が気になるという方はコメントください。
日々のLINE配信受け取りはこちらから。
≪島根版≫

≪鳥取版≫

毎朝、国や県の新着情報の中から1本、皆さまのお役に立つ施策やセミナー、補助金などの情報を厳選してお届けします。 現在、島根・鳥取からスタートしていますが、今後全国展開を目指しますので、ご協力いただける方はご連絡をお待ちしています。